応募プロジェクト総数875件、440ものチームが参加したTECTURE AWARD。17日にファイナルラウンドへ進出した28作品への投票が締め切られました。後日、グランプリほか各賞の結果発表を予定しています。
ここではアワードを盛り上げたゴールド、シルバー各スポンサーの、イチ推しの建材を紹介します。今回は化学・建材メーカーのアイカ工業です。
最適なソリューションを提案するまでの一連のプロセスをデザインと捉え、人の営みを支えるマーケットインのモノづくりを行うアイカ工業。1936年の創立以来、時代の変化に合わせて事業領域を拡大してきました。現在、建築向けにはメラミン化粧板を軸にボード・フィルム、不燃建材など周辺商品をラインナップ。商業施設、オフィス、教育施設、医療・福祉施設、ホテル・宿泊施設、交通施設、住宅などさまざまな空間に採用されています。より本物に近いデザインを実現した製品で、天然資源の保護にも貢献しています。
粘着剤付化粧フィルム「オルティノ」は、裏面に粘着剤がついたシート状の塩化ビニル樹脂(塩ビ)製建築素材です。
大面積から複雑な形状の個所までさまざまな部分に貼れるため、ホテル、オフィス、商業施設、大型複合ビルなどの壁面を中心に、新築・改修を問わず幅広い用途で使用できます。優れた施工性や意匠性、メラミン化粧板をはじめとする異素材との柄連動などが評価されており、インテリアトレンドや市場ニーズに応じてラインナップの拡充を重ねています。
天然木のリアルな質感を再現した「オーセンティックウッド」シリーズ
「オーセンティックウッド」シリーズは、木理と同調したグロス&マット表現と艶を抑えた自然な手触りで、天然木を忠実に再現した質感が特長です。
オークとチークの2材種を発売し、それぞれの樹種がもつ魅力的な表情を最大限に引き出したデザインに仕上げました。
メラミン不燃化粧板「セラール セレント」(写真左)との連動柄のオルティノ(写真右)
また、素材の奥行き感を表現した高い意匠性が特長のメラミン不燃化粧板「セラール セレント」で人気の9柄を、オルティノのラインナップに追加。高級感ある大理石柄や鋼板柄を、曲面や金属下地にも採用できるようになります。
トップ画像:「オルティノ(マットタイプ) / VIQ18416MT」採用イメージ