CULTURE

JR東日本 高輪ゲートウェイ駅を演出する面出薫の照明デザイン

照明器具約1,600台をパナソニックが納品

CULTURE2020.03.13

パナソニック株式会社(Panasonic)は、東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)が、山手線・京浜東北線の田町~品川駅間に新設し、2020年3月14日より営業を開始した〈高輪ゲートウェイ駅〉に、自社の照明器具約1,600台を納品したことを発表しました。
照明デザインは、ライティングプランナーズ アソシエーツ(LPA)を率いる照明デザイナーの面出薫氏。隈研吾氏(隈研吾建築都市設計事務所代表)がデザインアーキテクトを務めた、新しい駅舎における照明プロジェクトについて、同社のウェブサイトに特設サイトを設けて詳しく解説しています。(en)
プレスリリースの詳細は「MORE VIEW」をクリック!

高輪ゲートウェイシティ駅 TOPICS

BUSINESS2020.07.15

未来の移動サービス、自動追従ロボット

パナソニックが〈高輪ゲートウェイ駅〉で実証実験を実施
PRODUCT2022.12.12

〈高輪ゲートウェイ駅〉で採用! 耐候性を兼ね備えた木目アルミパネル

建築家・隈 研吾が語るDNP「アートテック®」の可能性

TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲートウェイシティ)TOPICS

BUSINESS2025.03.30

まちびらきした TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲートウェイシティ)

[Report] NEWoMan高輪が一部開業、敷地面積9.5haの大規模プロジェクトの概要をレポート!
CULTURE2022.04.27

高輪ゲートウェイシティ(仮称)概要

計5棟のうち、隈研吾氏が文化創造棟の外装をデザイン

【購読無料】空間デザインの今がわかるメールマガジン TECTURE NEWS LETTER

今すぐ登録!▶

RECOMMENDED ARTICLE

  • TOP
  • CULTURE
  • ARCHITECTURE
  • JR東日本 高輪ゲートウェイ駅を演出する面出薫の照明デザイン。照明器具約1,600台をパナソニックが納品
【購読無料】空間デザインの今がわかるメールマガジン
お問い合わせ