2025年3月6日初出、3月25日外観画像追加
東京・銀座6丁目に、新たな旗艦店〈ティファニー 銀座〉が今年7月にオープンします。米国を代表するジュエリーブランドの1つ、ティファニー&カンパニーの日本法人(ティファニー・アンド・カンパニー・ジャパン・インク)が3月4日に発表しました(プレスリリリース|本稿掲載の画像はすべて同社提供)。
〈ティファニー 銀座〉外観イメージ
アジア最大の旗艦店として誕生する〈ティファニー 銀座〉は、銀座のメインストリートである中央通り沿い、銀座5丁目交差点の角地にて現在(仮称 銀座6丁目プロジェクトとして)新築工事が進行中です。
“ティファニー ブルー”に包まれたファサードは、ニューヨーク五番街に位置するティファニーの本店〈The Landmark(ザ ランドマーク)〉のデザインコンセプトを踏まえつつ、建築家の青木 淳氏がデザイン。インテリアデザインを、ピーター・マリノ氏が手がけています。
青木氏とマリノ氏は、〈ティファニー 銀座〉からほど近い〈ルイ・ヴィトン 銀座並木通り店〉(2021年3月オープン)や、〈ルイ・ヴィトン メゾン 大阪御堂筋〉(2020年1月オープン)などでもタッグを組んでいます。
〈ティファニー 銀座〉外観イメージ
〈ティファニー 銀座〉は、クラフト、アート、そしてブランドのヘリテージを集結させ、これまでにない体験を提供し、訪れた人々をティファニーの世界へと誘う店舗となります。1972年に同じ銀座の地に初上陸して以来、日本との絆を深めてきたティファニーとして、日本文化に敬意を表した店舗デザインになっているとのこと。
プロダクトは、”ダイヤモンド キング”であるティファニーが誇るジュエリーの数々や、ティファニー ハードウェア、ティファニー ロックをはじめとするアイコニックなコレクションがラインナップ。そのほか、貴重なアーカイブ コレクションや豊富なアート コレクション、そして日本国内では初となる「ブルー ボックス カフェ」もオープン。ティファニーの文化を発信する重要な拠点として位置付けられています。
〈ティファニー 銀座〉夜間外観イメージ
設計:日建設計
施工:大成建設
ファサードデザイン:青木 淳
インテリアデザイン:Peter Marino Architect PLLC / ピーター・マリノ
計画地(建設中):東京都中央区銀座6丁目
詳細(ティファニー オンラインストア)
www.tiffany.co.jp/stories/tiffany-ginza/
Photo: Shuhei Yamane
Photo: Shuhei Yamane
Photo: Shuhei Yamane
Photo: Shuhei Yamane