街づくり・店づくりの最新製品とソリューションを提案する総合展示会「日経メッセ」。JAPAN SHOP2024を含む全9展示会が、3月12日(火)から15日(金)までの4日間、東京・有明の東京ビッグサイトで開催されます。9展示会に1200社が集結。空間デザインに関する製品・ソリューションやサービス、最新技術による快適で安全・安心な空間を作る建材・工法、空間演出、機能性を備えた照明製品などが一堂に集まり、より高まる持続可能な社会を実現する魅せるデザインと最新技術によるサステナブルな空間づくりを展示・紹介します。
来場、セミナー参加には事前登録が必要です。下記より事前登録ください。
3月12日(火)~ 15日(金)の4日間、東京ビッグサイト東・西展示棟(東京都江東区有明)で 日本経済新聞社は、「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」として、「JAPAN SHOP」「建築・建材展」「IFFT 東京国際家具見本市」「リテールテックJAPAN」「SECURITY SHOW」「ライティング・フェア」「フランチャイズ・ショー※」「店・食・観光 トレンド展※」「Good 家電 Expo※」などの展示会を開催します。(※は13日より)
■JAPAN SHOP2024(第53回)
デザイナー、建築設計事務所、デベロッパー、小売業担当者を対象に、最新の商空間デザイン・ディスプレーを紹介。最新の店舗向け内外装建材、インテリア素材、サイン、グラフィックス、店舗演出機器などが集結します。
公式ウェブサイト:https://messe.nikkei.co.jp/js/
主催:日本経済新聞社
後援:経済産業省、中小企業庁、日本商工会議所、公益社団法人 商業施設技術団体連合会、日本貿易振興機構(ジェトロ)、全国商工会連合会、公益財団法人 日本デザイン振興会(順不同)
■建築・建材展2024(第30回)
建築設計事務所や住宅メーカー・工務店・リフォーム業などに向けて、各種建材、設備機器など、多くの関連サービスをまとめて紹介します。
公式ウェブサイト:https://messe.nikkei.co.jp/ac/
主催:日本経済新聞社
後援:経済産業省、国土交通省、環境省、林野庁、(一社)日本建築学会、(公社)日本建築家協会、日本貿易振興機構(ジェトロ)、(一社)日本建材・住宅設備産業協会、(公財) 日本デザイン振興会(順不同)
■IFFT 東京国際家具見本市2024
商業施設やホテル、レストラン、公共施設向けのコントラクト家具(特注家具)やホームユース家具を中心に、ファブリックやテーブルウェアなど関連製品を加えた上質な空間デザインを提案。
公式ウェブサイト:https://messe.nikkei.co.jp/if/
主催:一般社団法人 日本家具産業振興会、日本経済新聞社
■ライティング・フェア2024(第17回)
オフィス、店舗、住宅などの快適な光環境の創出や照明空間演出に欠かせないLEDなどの最新照明製品を幅広く紹介。
公式ウェブサイト:https://messe.nikkei.co.jp/lf/
主催:日本経済新聞社
後援:一般社団法人 日本照明工業会
その他5つの展示会を合わせた計9展示会で1200を超す企業・団体が出展する予定となっています。入場は無料。来場、セミナー視聴には、公式ウェブサイトでの事前登録が必要です。JAPAN SHOPの入場登録で、同時開催の全展に入場できます。
来場に関するお問い合わせ先ハローダイヤル:050-5541-8600
(3月29日(金)まで。9:00~17:30、土・日・祝日除く)
国内最大級の店舗総合見本市「JAPAN SHOP」、今回は「サステナブルな未来のためのデザイン&テクノロジー」をテーマに、コロナ後の新たな消費スタイルや価値観をリードする商空間デザイン&ディスプレーを展示・紹介。ウェルビーイングやSDGsを実現するサステナブル空間、DX技術を活用した五感で体感する演出や高効率な店舗運営まで、リアルな消費行動の価値を高め、上質なホスピタリティーを提供する新しい製品やサービスが集結。店舗、宿泊、外食、公共施設などの空間づくりに関わる方々の来場を見込んでいます。
■JAPAN SHOP 2024 公式ウェブサイト:https://messe.nikkei.co.jp/js/
■来場パンフレットはこちら
■主な出展分野・製品
●商空間デザイン・ディスプレー
●インテリア素材・製品、内外装建材
●サイン・看板・グラフィックス、店頭販促ツール
●店舗設備・什器、照明・音響・映像などの空間演出機器
●店舗内運搬ロボット、清掃ロボット ほか
●バイオフィリックデザイン、緑化システム・資材 ほか
出展者一覧および出展内容の詳細はこちらで検索できます。
ここでは注目の出展企業と製品を一部紹介します。
■アイカ工業「SDGsの達成やサステナブルな社会の実現に貢献する製品を提案」
メラミン化粧板の新柄をはじめ、デザイナーズ化粧板ブランド「+WONDER(プラスワンダー)」 新柄、木目柄シリーズ「マスターズコレクション」、ラバトリーボウルの新ブランド「カラフィ」、塗り壁材の上位ブランド「クライマテリアシリーズ」など、数多くの新デザイン・新技術を展示。端材のマテリアルリサイクルが可能な不燃壁面材「Rニース」、植物由来のフェノール樹脂を使用したメラミン化粧板の開発など、SDGsの達成やサステナブルな社会の実現に貢献する製品・取り組みも展示。
■タカショー「過酷な環境下でも使用できる質の高いイルミネーションを提案」
MKイルミネーションの世界観が伝わる大型イルミネーションの光や品質の特徴、またラインアップがわかる展示。LEDサインとデザイン性が世界中で高く評価されている照明の「Vibia(ヴィビア)」も併せて展示する。
■ミマキエンジニアリング「環境に優しく付加価値の高いプリンタと省人化の提案」
最新インクジェットプリンタとカッティングプロッタによる高付加価値ソリューション提案および省人化提案を行う。「UCJV330 Series」は、フラグシップモデル「330 Series」の高生産性と高品質に自社のUVプリント技術を融合させ、生産性と画質を従来機から大幅に向上させたプリント&カット対応UV-LED方式インクジェットプリンタとなっている。従来の2層から5層の多層印刷機能を継承しつつ、弊社のRoll to Roll製品で初めて2.5D(厚盛り印刷)印刷にも対応、透かし印刷ほか、ユニークな機能も搭載し、さまざまなニーズに対応する。インクジェットだからできる建装材への多彩なデジタルプリントの事例を紹介。
■ローランドディー.ジー.「圧倒的な存在感のエンボス表現を可能に」
ユニークで立体的なエンボス表現ができるデジタルプリントソリューション「DIMENSE」を中心に、人や環境にやさしいレジンインクジェットプリンタや、付加価値の高い特殊印刷や立体物へのダイレクト印刷が可能なUVインクジェットプリンタ、3Dセラミックオブジェクトなど、ローランドディー.ジー.のインテリアデコレーションソリューションを展示。
■AGC「店舗の空間価値を高める素材を提案」
光の反射を抑制した低反射ガラス「クリアサイト®Ⅱ」は、カフェや店舗のショーウィンドウなどをクリアに魅せる。屋外の自然環境と一体化する視覚的感覚などを楽しむことができるなど、店舗に思わず入ってみたくなる空間を実現。内装用カラーガラス「ラコベル」はガラスの透明度を生かした奥行きのある色合いで、空間づくりのアクセントに最適。
■エーアンドエー「新機能でパフォーマンスを改善」
ワークフローを加速するという開発テーマのもとに、より少ないステップであらゆるものをモデリングし、オペレーションを自動化することで、生産性が大きく向上したCADソフト「Vectorworks 2024」を出展。ブース内では、「Vectorworks 2024」を実際に操作しながらのデモンストレーションを実施。製品についての質問のほか、その場で相談コーナーも設置。
■光洋製瓦「伝統技法のいぶし瓦をインテリアへ提案」
日本伝統いぶし瓦を使用したインテリア壁材・床材。良質の粘土を酸化焼成した後、還元燻化で焼き上げた光洋窯のいぶし瓦は、その強度と美しさにおいて全国でも類を見ないほどの逸品と評価され続けてきた。世界文化遺産「姫路城」の屋根瓦も手掛けている。伝統的な屋根瓦と同製法のインテリア素材。自然素材であるいぶし瓦の強くて美しい風合いを、空間のアクセントとして、建物全体を包む壁材として楽しんでいただきたい。
■シリウス「金属の質感を生かしたグラデーション粉体塗装を提案」
これまで色の選択肢が少ないと思われていた粉体塗装のイメージを変えるべく、さまざまなカラーを使用し、粉体塗装でのグラデーション表現を確立。オリジナルのグラデーション粉体塗装であらゆる空間を演出。金属の素材感を生かしたトランスルーセントスケープカラーを中心に粉体塗装による多くのグラデーションカラーを展示します。
■ワーロン「リサイクルアクリルをベースにした環境配慮製品を提案」
製造時にCO2排出量を70%以上削減したリサイクルアクリル板をベース材に採用。再生原料含有率70%以上で、エコマーク認定を取得した和風装飾アクリル樹脂板。今回、従来の「アクリワーロン」とともに、印刷や彫刻、成型など加工し空間装飾材として展示。耐久性に意匠性という価値を付加することで、空間を彩りながら長く使用可能な空間装飾材を提案する。
■オクタノルムジャパン「簡単にフレキシブルな光の空間演出」
新製品の光システム部材「オクタルクス」は光る柱や梁。RGBライト光の調整演出ができ、フレキシブルかつ、目を引く装飾が可能。組み立て時間も短く省力化にもつながり、イベントやポップアップストアなどにも最適。
■金箔押山村(京都W.D.H)「本物の葉に金箔を施す装飾材」
京都の伝統工芸品である、京仏具・京仏壇技術「金箔押し」の職人の手作業により本物の葉の葉脈だけを残し、金箔を施した装飾用リーフ「Lumière」(リュミエール)が完成。このほか京友禅の装飾ガラス、西陣織のテキスタイルなど京都発のデザインと技術による建材とインテリア製品を15社が「京都W.D.H」として出展。
■ポリ・テープ・ジャパン「ダイクロイックフィルム」、箔加工を可能にしたホットメルトを展示」
熱転写シートを販売するポリ・テープ・ジャパンがドイツ・ASLAN社の総代理店となり、店舗装飾用として、見る角度によりさまざまな色に見えるダイクロイックフィルム「ColourShift SE70、 SE71」、鏡面を演出する「MirrorEffect SE75」、新製品として「SparkleColour SC123」と「CaressColour CC124」の2製品を展示。
JAPAN SHOP Onlineオープニングセミナー
「心地よい上質空間を生み出すバイオフィリックデザイン」(オンライン限定!)
グリーン&ウェルネスを空間に取り入れ、自然に包まれる心地よい感覚を生み出すバイオフィリックデザインの最新事例をご紹介します。
配信日時:2024年2月27日(火) 10:00 ~ 3月29日(金) 17:00
登壇者:小坂 竜氏(A.N.D.代表)、さとう未知子氏(クラフトジャーナリスト)
受講料:無料(事前登録制)
詳細・申込み:https://messeonline.nikkei.co.jp/talks/js-op
「販売促進を加速させるロボット技術~サイバーエージェントと世界の事例~」
AIやロボット技術の発展に伴い、ロボットを活用した販売促進の事例が増加。本セミナーでは実験や世界の事例についてお話しします。
開催日時:2024年3月12日(火) 11:00〜11:45
登壇者:岩本拓也氏(サイバーエージェントAI Lab 研究員)
受講料:無料(事前登録制)
詳細・申込み:https://messeonline.nikkei.co.jp/talks/js-2
「ひろがりゆく空間デザイン-2 再定義する空間デザイン 商業施設、オフィス、集合住宅から霊園まで」
建築家・小山 光氏に、テーマに即した事例について近作を交え、お話しいただきます。モデレーターは飯島直樹氏。
開催日時:2024年3月13日(水) 11:00~11:45
登壇者:小山 光氏(キーオペレーション主宰)、飯島直樹(日本商環境デザイン協会理事)
受講料:無料(事前登録制)
詳細・申込み:https://messeonline.nikkei.co.jp/talks/js-7
「Interfaceとしてのファサード」
日建設計の亀井忠夫会長を迎えて、モデレーターの永井資久氏と、建築のファサードについてセッションします。
開催日時:2024年3月15日(金) 11:00~11:45
登壇者:亀井忠夫氏(日建設計会長)、永井資久氏(日本空間デザイナー支援機構(SSOJ)代表)
受講料:無料(事前登録制)
詳細・申込み:https://messeonline.nikkei.co.jp/talks/js-17
このほか空間デザインの最前線がわかるセミナーを多数開催!