応募プロジェクト総数875件、440ものチームが参加したTECTURE AWARD。17日にファイナルラウンドへ進出した28作品への投票が締め切られました。後日、グランプリほか各賞の結果発表を予定しています。
ここではアワードを盛り上げたゴールド、シルバー各スポンサーの、イチ推しの建材を紹介します。セラミックタイルメーカーのマラッツィ・ジャパンです。
今年で創業90周年を迎えるイタリアのマラッツィ社。現在では140カ国以上の国と地域で展開、建築家やデザイナー、ゼネコンなどのプロから施主まで、幅広いユーザーから高い評価を得ている大手セラミックタイルメーカーです。ライフスタイルやファッションなど多方面からインスパイアされた意匠性、最新テクノロジーによる透け感や立体感なども見事に再現した豊かな質感や色味をそなえたタイルを常に発表し続けています。
近年は40%リサイクル原料を用いたタイルもラインナップを増やし、エコフレンドリーな梱包材を採用するなどサステナブルな活動への取り組みも強化しています。
GRANDE MARBLE LOOK PATAGONIA LUX RT 1600×3200×12㎜
マラッツィでは600×600㎜や600×1200㎜などのサイズ展開のほか、「グランデ」という1200×2400㎜から最大1600×3200㎜という大判セラミックタイルも製造しています。
大理石調33色、石目調22色、コンクリート調15色のほか、木目調やメタル調、ソリッドカラーなど豊富な色柄に加え、厚みも6.5㎜、12㎜、20㎜と3種類を揃えているので用途に応じて選ぶことができます。キッチンやテーブルの天板、家具の面材、壁面など建築の仕上げ材としても広く活用が期待されています。
GRANDE MARBLE LOOK PATAGONIA LUX RT 1600×3200×6㎜
「グランデ パタゴニア」は、ブラジル産のペグマタイトという花崗岩がオリジナルの大判セラミックタイルです。水晶の透明感をところどころに配した絶妙なパターンと、際立つ色彩のコンビネーションは原石さながらの美しさを発しています。
[大阪ショールーム]所在地:⼤阪市中央区本町 4-3-9 本町サンケイビル 7階、営業時間:月〜⾦ 9:00〜18:00(予約制)、定休⽇:⼟・⽇・祝⽇
「グランデ パタゴニア」は、2024年夏にオープンした大阪ショールームでも展示されています。
トップ画像:GRANDE MARBLE LOOK PATAGONIA LUX RT 1600×3200×12㎜(写真提供:マラッツィ グループ)