CULTURE

NOT A HOTEL 国内4拠点が続々開業、青島、那須に続き、広尾と浅草にも〈NOT A HOTEL EXCLUSIVE〉が2023年1月にオープン

ジェネラルデザイン、SUPPOSE DESIGN OFFICE、Wonderwall®︎片山正通、DAIKEI MILLS中村圭佑が設計を担当

CULTURE2022.12.02

NOT A HOTEL(代表取締役CEO:濵渦伸次)が開発・販売する「ホテルにもできる別荘」の第一弾プロジェクトの1つ、栃木県・那須の〈NOT A HOTEL NASU〉が12月1日に開業、一般ゲストの宿泊予約の受付もあわせて開始しています。
那須の開業に先行して、宮崎県・青島の〈NOT A HOTEL AOSHIMA〉が11月1日に運営を開始。このほど2拠点の竣工後の最新ビジュアルが公開されました。

Photographs by Kozo Takayama

NOT A HOTEL NASU

NOT A HOTEL NASU MASTERPIECE

NOT A HOTEL AOSHIMA

NOT A HOTEL AOSHIMA 俯瞰 / 目の前は海という立地

〈NOT A HOTEL AOSHIMA〉と〈NOT A HOTEL NASU〉は、2021年9月の販売開始から約2カ月で、30数億円分の物件を完売し、話題となりました。
オーナーになる方法は、メンテナンス日を除く360日好きな時に利用できる「1棟購入」と、30日単位で利用できる「シェア購入」があり、オーナーが利用しない日は貸し出すことができるという「ホテルにもできる別荘」であることが特徴の1つ。
前述の4拠点(青島、那須、広尾、浅草)のほか、福岡、石垣島、郡馬・水上温泉エリア、北軽井沢などでも展開予定です。

ジェネラルデザインの大堀伸氏が手がけた〈NOT A HOTEL AOSHIMA〉

〈NOT A HOTEL AOSHIMA〉は、宮崎空港から車で約15分、宮崎県青島の国定公園内に誕生した南国リゾートです。4タイプ、全6室の客室はいずれも目の前に海を望む、開放感溢れる空間とのこと。
設計は、建築家の大堀 伸氏が率いるジェネラルデザイン一級建築士事務所が担当しました。

NOT A HOTEL AOSHIMA

NOT A HOTEL AOSHIMA MASTERPIECE

MASTERPIECE / 青島の家
敷地内で唯一、1棟で独立した客室。屋内面積は約200m²、テラスが560m²と〈NOT A HOTEL AOSHIMA〉では最大の規模。ロフト付きのゲストルームを備え、最大8名までの宿泊可能。

NOT A HOTEL AOSHIMA

NOT A HOTEL AOSHIMA MASTERPIECE

CHILL / 水平線の家

NOT A HOTEL AOSHIMA

NOT A HOTEL AOSHIMA CHILL

NOT A HOTEL AOSHIMA

NOT A HOTEL AOSHIMA CHILL

SURF / 波待ちの家
歩いて約10秒で海岸線に到着する、海でのアクティビティや海を愛する人へ向けた嗜好の空間が、SURF / 波待ちの家。
海に接続する動線まで考え抜かれたリビングと、プライベートプールを備えたテラスは、波を待つひとときをさらに豊かな時間へと変えてくれるでしょう。

NOT A HOTEL AOSHIMA

NOT A HOTEL AOSHIMA SURF

GARDEN / 海と庭の家
2つのプライベートガーデンを持つ客室。
海を望む庭では、露天風呂を楽しんだり、ファイアプレイスで焚き火をしながら海を眺めたり、過ごし方はさまざま。もう1つの庭はリビングから連続した中庭で、ダイニングエリアにもなり、頭上に広がる空と風を感じながら、食事やBBQが楽しめます。

NOT A HOTEL AOSHIMA

NOT A HOTEL AOSHIMA GARDEN

〈NOT A HOTEL AOSHIMA〉施設概要
棟名称:MASTERPIECE(青島の家)、CHILL(水平線の家)、SURF(波待ちの家)、GARDEN(海と庭の家)
所在地:宮崎県宮崎市青島2丁目241-1(Google Map
敷地面積(NOT A HOTEL開発敷地面積):2,479.21m²
総面積(テラスなど屋外を含む):229.84m²〜767.38m²
総客室数:6室(部屋タイプ:4)
設計・監理:ジェネラルデザイン一級建築士事務所(代表:大堀 伸)
運営会社: NOT A HOTEL MANAGEMENT
開業日:2022年11月1日


サポーズデザインオフィスが手がけた〈NOT A HOTEL NASU〉

サイトは、約16万坪もの広さがある、牧場としても使われている土地の一角。見晴らしのいい高台に、〈NOT A HOTEL NASU〉は建設されました。
設計を、建築家の谷尻 誠氏と吉田 愛氏が率いるSUPPOSE DESIGN OFFICE(サポーズデザインオフィス)が手がけています(コンセプトなどは『TECTURE MAG』特集記事に詳しく掲載)。

NOT A HOTEL NASU

NOT A HOTEL NASU MASTERPIECE / 屋内面積286m²、214m²のテラスを備えた4LDK

MASTERPIECE / 浮遊の家

NOT A HOTEL NASU

NOT A HOTEL NASU MASTERPIECE
アイコニックな暖炉が印象的なリビングダイニングはテラスと直結し、自然あふれる牧場の景色を独り占めできる。

空中に突き出したようなプールで泳げば、大自然の中で浮遊しているかのような感覚が味わえる。

NOT A HOTEL NASU

NOT A HOTEL NASU MASTERPIECE 外観

NOT A HOTEL NASU

NOT A HOTEL NASU THINK

THINK / 読了の家
母屋と離れの2つの建築から成るTHINK(読了の家)
地上3階建ての独立した離れには、寝室のほか、1人きりで集中・リラックスできる書斎と屋上露天風呂が付帯。対照的に、母屋は巨大な本棚と、リビング、テラスを用意し、家族や友人たちなど大人数で過ごせる広さがあります。

NOT A HOTEL NASU

NOT A HOTEL NASU MASTERPIECE

〈NOT A HOTEL NASU〉施設概要
棟名称:MASTERPIECE(浮遊の家)、THINK(読了の家)
※2022年8月3日に発表されているCAVE(洞窟の家・仮称)は準備中
所在地:栃木県大田原市狭原1291-7 ※地番(Google Map
敷地面積(確認申請対象面積):1,353.82m²
総面積(テラスなど屋外を含む):408.93m²〜519.24m²
総客室数:2室
設計・監理:SUPPOSE DESIGN OFFICE(共同代表:谷尻 誠、吉田 愛)
運営会社: NOT A HOTEL MANAGEMENT
開業日:2022年12月1日


青島と那須に加えて、2023年1月に、NOT A HOTELオーナーとメンバーシップNFT会員のための施設である〈NOT A HOTEL EXCLUSIVE〉が、東京・広尾と浅草にそれぞれオープンします。予約はオーナー限定ですが、NOT A HOTELとして初の都内展開となります。

片山正通氏が手がける〈NOT A HOTEL HIROO〉

広尾にひっそり​と佇む地下1階地上5階建ての一軒家。空間デザインを、Wonderwall®︎(ワンダーウォール)の片山正通氏が手がけています。

NOT A HOTEL HIROO

NOT A HOTEL HIROO 内観

NOT A HOTEL EXCLUSIVE HIROO

NOT A HOTEL HIROO 外観


〈NOT A HOTEL HIROO〉施設概要
所在地:東京都港区(※非公開)
規模:地下1階+地上5階
空間デザイン(リノベーション):Wonderwall®︎ / 片山正通
開業:2023年1月(予定)
※NOT A HOTEL オーナーのみ予約可

詳細(片山氏へのインタビュー)
https://news.notahotel.com/p/vol26-not-a-hotel-hiroo

DAIKEI MILLSの中村圭佑氏が手がける〈NOT A HOTEL ASAKUSA〉

築50年以上の家具店を改装。3層分の吹き抜け空間を有し、秘密基地のような空間に。設計をDAIKEI MILLSの中村圭佑氏が担当。

NOT A HOTEL SAKUSA

NOT A HOTEL ASAKUSA

〈NOT A HOTEL ASAKUSA〉施設概要
所在地:東京都台東区(※非公開)
規模:地上3階
設計(リノベーション):DAIKEI MILLS / 中村圭佑
開業:2023年1月(予定)
※1日1組限定、NOT A HOTEL オーナーのみ予約可

NOT A HOTEL Website
https://shop.notahotel.com/


NOT A HOTEL 一般ゲストの宿泊予約方法

12月1日までにオープンしている〈NOT A HOTEL AOSHIMA〉と〈NOT A HOTEL NASU〉の一般ゲストの宿泊予約は、NOT A HOTELの公式アプリにて受付中。公式サイトでの予約受付は2022年12月8日より開始されます。

NOT A HOTEL 公式アプリ
https://apps.apple.com/jp/app/not-a-hotel/id1589198585

NOT A HOTEL 公式サイト
https://notahotel.com/ 

NOT A HOTEL 会社概要
代表取締役CEOを務める濵渦伸次氏が2020年4月に設立。
2021年9月よりフラッグシップ物件の販売を開始し、初年度から40億円を超える販売実績がある。2022年8月にはNFTとして利用権の販売を開始するなど、常にイノベーティブなアプローチで事業を展開。自社の物件展開に加え、UMITOシリーズをはじめとしたパートナー企業・団体との協業により、拠点の拡大を加速していく計画。

【購読無料】空間デザインの今がわかるメールマガジン TECTURE NEWS LETTER

今すぐ登録!▶

NOT A HOTEL 建築家インタビュー

FEATURE2021.11.10

#01 What is “NOT A HOTEL”?

【特集】NOT A HOTELが建築家と創出する新しいラグジュアリー#01「 NOT A HOTEL とは?」
FEATURE2022.09.27

藤本壮介インタビュー:響き合い進化するプロジェクト

現地視察から3カ月で〈NOT A HOTEL ISHIGAKI〉の基本デザインが決まるまで

NOT A HOTEL TOPICS

BUSINESS2021.09.28
NOT A HOTELがフラッグシップモデルの販売をオンラインストアで開始
CULTURE2022.07.16

〈NOT A HOTEL FUKUOKA〉2023年夏 福岡に竣工予定

NOT A HOTEL初の都市型コンドミニアム。⼩⼭薫堂監修、axonometric+NKS2 architectsが設計、インテリアを小坂竜 / A.N.D.が担当
BUSINESS2022.10.07

NOT A HOTELが全国のホテルと提携するパートナー事業を開始

第一弾は沖縄〈UMITO PLAGE The Atta Okinawa〉の9室をHORIJUKUが販売
CULTURE2022.08.01

藤本壮介最新作!

沖縄の海と空を独占する、丘のような屋根をもつFUJIMOTO建築〈NOT A HOTEL ISHIGAKI〉
CULTURE2022.08.02

SUPPOSE DESIGN OFFICEが温泉地のヴィラを設計

渓谷美をサウナ付きで堪能できる〈NOT A HOTEL MINAKAMI〉
CULTURE2022.08.03

暗さの中にある本当のラグジュアリー

SUPPOSE DESIGN OFFICEが設計する洞窟のような別荘〈NOT A HOTEL NASU〉に"CAVE"が登場!
CULTURE2022.08.04

S・M・Lサイズの服を選ぶように別荘を買う

「NOT A HOTEL PRODUCTS」第一弾は、White Mountaineeringの相澤陽介氏がディレクション

RECOMENDED ARTICLE

  • TOP
  • CULTURE
  • ARCHITECTURE
  • NOT A HOTEL 国内4拠点が続々開業、ジェネラルデザイン、SUPPOSE DESIGN OFFICE、Wonderwall®︎片山正通、DAIKEI MILLS中村圭佑が参画
【購読無料】空間デザインの今がわかるメールマガジン
お問い合わせ