
ウミネコアーキは2022年に若林拓哉が設立した、神奈川県横浜市を拠点とする一級建築士事務所です。建築設計を中心に企画から不動産・運営まで手掛けることで、プロジェクトに対して多角的な視点で領域横断的に取り組み、地域と建築の在り方に向き合っています。まだ日は浅いですが、現代社会・都市に対してあるべき建築や場を探求し、根源的な価値を生み出す環境づくりを目指して、様々なプロジェクトが進行中です。
これまで、旧郵便局を改修した地域の文化複合拠点「ARUNŌ –Yokohama Shinohara-」、静岡県・焼津市の私設公民館「みんなの公民館 まる」、香川県・津田町の限界集落に建つ3棟の一棟貸し宿「mimoro」など、複合施設やコミュニティ施設、ホテルといった様々なプログラムを手掛けてきました。横浜市港北区篠原町を拠点にエリアリノベーションに挑戦しながら、渡り鳥のように他のローカルとも積極的に繋がっていくことで、相互に価値を共有する関係性を築いています。また、最近はストリートファニチャーやプロダクトデザインなど、より身体的なスケールのデザインPJも増えています。
そして新たな拠点として、地域のための食の拠点「新横浜食料品センター」、山林とともに暮らし育む小商い型集合住宅「森庭山荘」が増えるタイミングで、業務拡大のためスタッフを募集いたします。
トップ画像〈ARUNŌ -Yokohama Shinohara-〉Photo: Eichi Tano
募集職種 | 意匠設計と運営を横断して手掛ける建築設計メンバー(建築設計監理・不動産運営/新卒・既卒) |
---|---|
業務内容 | 【建築設計業務】
【不動産・運営業務】 |
応募資格 | 【必須】
【歓迎】
【求める人物像】
【使用可能ソフト】 |
待遇 | 【ワークスタイル】原則週4日勤務
【勤務時間】10:00~20:00 【休日】土日/年末年始休暇/慶弔休暇/有給休暇(10日~勤続年数に応じて増加) 【給与】
【福利厚生】 【昇給】年1回(3月) 【賞与】年0~1回 ※ 会社業績による |
採用スケジュール | 【選考方法】 ・履歴書に勤務開始希望日をご記載ください 書類選考を通過した方のみ、5営業日以内にご連絡いたします。 ②面接選考
【採用後の流れ】 |
勤務地 | 弊社各拠点(最寄り:新横浜駅) ・ARUNŌ -Yokohama Shinohara- 〒222-0026 神奈川県横浜市港北区篠原町1410-1 ・新横浜食料品センター 〒222-0026 神奈川県横浜市港北区篠原町2803-3 ・森庭山荘 〒222-0026 神奈川県横浜市港北区篠原町2793-1 |
会社情報 | 社名:株式会社ウミネコアーキ
ウェブサイト:https://uarchi.jp/ Instagram:https://www.instagram.com/umineko_archi/ E-Mail:info@umineko-archi.com 電話番号:05036342803 |