COMPETITION & EVENT

第8回京都建築賞受賞記念発表会 2/23オンライン開催

青木淳、永山祐子氏ら受賞者と審査員が登壇

「京都建築賞」とは、一般社団法人京都府建築士会の創立60周年を記念し、2012年(平成24)に創設された表彰制度です。京都府内に実在する建築物を審査の対象とし、京都の歴史的文脈を踏まえつつ、創造性の高い建築作品を、最優秀、優秀、奨励の各賞にて表彰し、その活動および業績を広く社会に伝え、京都および建築の継承・発展に貢献することを目的としています。

2016年(平成28)年度の第4回以降は、次代を担う建築士の支援を目的に、「京都建築賞」の部門として新たに「藤井厚二賞」を創設。故・藤井厚二(1888-1938)の卓越した洞察力、探求心、行動力と、その成果である建築作品に敬意を表し、かつ氏の名を冠する賞として、意欲あふれる作品の応募を期待したものです。

現在は上記2部門で運営され、2019年に開催された「第7回京都建築賞」は、CAt / シーラカンスアンドアソシエイツ(設計者:小嶋一浩+赤松佳珠子)が設計した〈京都外国語大学新4号館〉が最優秀賞を受賞。「藤井厚二賞」を木村松本建築設計事務所(木村吉成、松本尚子)が設計した〈house A/shop B〉が受賞しています。

「第8回京都建築賞」および「藤井厚二賞」の入賞作品と受賞者は、昨年9月3日に京都府建築士会が以下の通り発表。
なお、受賞を記念して、関係者らが出席するオンライントークイベントが、2月23日(火・祝)13:00より開催されます。
*編集部註.作品名は正式名称、受賞者の事務所名は応募当時のもの

「第8回京都建築賞」概要と審査結果

テーマ
京都建築賞:なし(不問)
藤井厚二賞:「切実につくる」
応募規定
応募者資格(2部門共通):応募作品の設計者。連名の場合は代表者名で申し込むこと
対象建築物(2部門共通):京都府内に実在するもの。規模、用途、新築・改修等の別は問わないが、法的に必要なものについては完了検査済証の交付を受けたもの
作品の竣工期間
京都建築賞:2016年1月1日〜2020年12月31日
藤井厚二賞:2011年1月1日〜2020年12月31日

審査委員会(50音順):
京都建築賞:井上章一(国際日本文化研究センター教授)、竹山 聖(設計組織アモルフ)、永山祐子(永山祐子建築設計)
藤井厚二賞:木村吉成(木村松本建築設計事務所)、長坂 大(京都工芸繊維大学教授)、平塚 桂(ぽむ企画 編集・ライター)

京都建築賞
最優秀賞:京都市美術館(*通称:京都市京セラ美術館)
設計者:青木 淳(青木淳建築計画事務所)/ 西澤徹夫(西澤徹夫建築事務所)
森本貞一(松村組)/ 久保 岳、中山 至、西田典弘、鳥居久人(左記の4名:昭和設計)

優秀賞:深草の工房住宅
設計者:髙橋 勝(髙橋勝建築設計事務所)

奨励賞:HOSOO FLAGSHIP STORE
設計者:細尾直久(HOSOO architecture)、高吉輝樹(TT Architects)

藤井厚二賞
受賞:中宇治 yorin
設計者:山根健太郎、武田憲人、山田央彦(左記の3名:一級建築士事務所エキスポ)

関連イベント

今回の受賞を記念して、受賞者らによるトークイベントが開催されます。今回はオンライン(Zoomウェビナー)方式での開催。定員制、参加は要予約。京都府建築士会に所属していない人でも参加できる枠が設けられています。受賞作品の発表、受賞者らによる作品のプレゼンテーション、受賞者と審査委員との意見交換の模様がライブで配信されます。

開催日時:2021年2月23日(火・祝)13:00-15:00
タイムスケジュール
13:00 開会挨拶
髙田光雄(京都府建築士会会長)
「京都建築賞」部門審査講評 竹山 聖(録画配信)
「藤井厚二賞」部門審査講評 長坂 大(録画配信)
受賞者による受賞作品プレゼンテーション(最優秀賞、優秀賞、奨励賞、藤井厚二賞)
14:00 講評者・受賞者による意見交換会
登壇:青木 淳(AS *現称)、西澤徹夫、井上章一、永山祐子、金箱温春(金箱構造設計事務所)、竹山 聖
モデレーター:髙田光雄
15:00 閉会
注.COVID-19(新型コロナウイルス感染症)拡大状況により、中止または内容を変更する場合あり
会場:オンライン(Zoomウェビナー)
参加費:無料
定員(先着順に受付):会員45名、非会員50名
申込締切:2021年2月19日(金) ※但し、定員に達し次第締切
企画:京都府建築士会 顕彰制度特別委員会
参加申し込み先・主催:京都府建築士会
https://www.kyotofu-kenchikushikai.jp/

第8回京都建築賞受賞記念発表会

「第8回京都建築賞」受賞記念発表会の詳細・申し込みは京都府建築士会公式ウェブサイトにて受け付け。なお、次回「第9回京都建築賞」の応募は「京都建築賞」特設サイトにて開始されています。(en)

「京都建築賞」特設サイト
https://award.kyotofu-kenchikushikai.jp/

【購読無料】空間デザインの今がわかるメールマガジン TECTURE NEWS LETTER

【購読無料】空間デザインの今がわかるメールマガジン

〈京都市京セラ美術館〉関連記事

CULTURE2020.06.13
〈京都市京セラ美術館〉館長青木淳氏のインタビュー動画
COMPETITION & EVENT2020.10.02

2020年度グッドデザイン賞発表

BEST 100に〈京都市京セラ美術館〉〈延岡駅周辺整備プロジェクト〉ほか

【特集】青木 淳インタビュー

FEATURE2023.06.12

京都市京セラ美術館 館長・青木 淳氏インタビュー[前編]

[Interview&Report]建築家として手がけた美術館大改修について語る
FEATURE2023.06.14

京都市京セラ美術館館長・青木 淳氏インタビュー[後編]

[Interview&Report]特別展「跳躍するつくり手たち」を読み解く

永山祐子氏 特集

FEATURE2023.05.14

世界で跳躍し未来を照らす建築家。永山祐子とは何者か!?

「情熱大陸」に出演! 永山祐子が関わるプロジェクトを一挙に紹介

RECOMMENDED ARTICLE

  • TOP
  • COMPETITION & EVENT
  • AWARD
  • 青木淳、永山祐子氏ら受賞者と審査員が登壇する第8回京都建築賞受賞記念発表会 2/23オンライン開催
【購読無料】空間デザインの今がわかるメールマガジン
お問い合わせ