CULTURE
[大阪・関西万博]海外パビリオン紹介_ベルギー

Carré 7が設計した〈ベルギーパビリオン〉

[大阪・関西万博]海外パビリオン紹介

CULTURE

パビリオンDATA

  • 設計
    カレ・セット(Carré 7)
  • エリア
    セービングゾーン
  • テーマ
    ヒューマン・リジェネレーション ~人間の再生~


ベルギーパビリオンの見どころポイント!

  • 3層の建物内で、水の三態(液体、固体、気体)とベルギーの3地域を表現
  • 金継ぎのコンセプトから着想を得たビジュアル制作
  • バルーンを間近に眺めながら チョコレートやビールを楽しむ屋上のレストラン

水の三態と3つの地域(ブリュッセル、フランダース、ワロン)を表現するパビリオン

ベルギーパビリオン外観

Photo: TEAM TECTURE MAG

〈ベルギーパビリオン〉は、生命を生み出す「水」と「細胞」をテーマにデザインされています。これらのテーマは2025年大阪・関西万博のコンセプトと結びつき、人間、その生き方、そして「母なる自然」との関係は、明日の都市づくりの課題の中心にあります。ベルギーはパビリオンで人間を考え方の中心に据え、パビリオンにも人間を重視することにしました。

人間、そしてすべての生物は、細胞と水からできています。したがってパビリオンは、その形状、循環、デザインを通して人間や生命を表現しています。水はあらゆるところに存在し、細胞と細胞、人と人、地球をつなぎます。水は生命の最も純粋で普遍的な表現です。水は生命の象徴であり、生命の源としての水、エネルギーの源としての水、技術の源としての水、自然とのつながりとしての水、衛生と健康の源としての水なのです。

ベルギーパビリオン

Photo: TEAM TECTURE MAG

このパビリオンでは、ベルギーの多様性を強調し、その豊かさを世界に示します。こうした多様な側面は私たちの強みであり、歴史の一部であり、表現されるべきものです。〈ベルギーパビリオン〉のデザインのテーマとして選ばれた「水」と「細胞」は、生命や人間への賛辞であると同時に、ベルギー連邦組織への賛辞でもあります。ベルギーにおいて水は特別な存在であり、あらゆる場所でさまざまなかたちで見ることができます。水は連邦3州すべてに存在します。

フランドル人、ワロン人、ドイツ語圏の人々、そしてブリュッセル生まれの人々が、それぞれの違いを調和させながら踊るための共通の糸。水は資源である以上に、この国では開放性、相互理解、多様性の祝福への招待状なのです。

ベルギーの歴史に新たな章が加わるたびに、ベルギーは魅力的な物語に昇華していきます。言葉や文化の違いにもかかわらず、より緊密な社会構造をつくり上げ、分かち合い、相互理解を促します。

ベルギーパビリオン

Photo: TEAM TECTURE MAG

3つの連合体を最もよく表現するため、パビリオンは3つの力強いファサード要素で構成されています。これらの要素は水の3つの状態を表すだけでなく、3つの連合体自体も象徴しています。これらの連合体は共存し、それぞれが独自の存在であり、互いに補完し合っています。水の3つの状態、すなわち液体、固体、気体は、水という同じ本質を共有し、水でできていますが、環境によってそれぞれ異なる存在なのです。

ベルギーパビリオン屋上

Photo: TEAM TECTURE MAG

パビリオンの中心にあるのは、水と細胞の力強いつながりです。これらの要素は、独自性の本質と、広大な生態系における多様性の重要な必要性を象徴しています。

つまりベルギーパビリオンは、多様性が弱点であるどころか、計り知れない強さであることを思い出させてくれるのです。渇いた大地を潤す川のように、人間の生態系の調和を保つためには、あらゆる声、あらゆる才能、あらゆる視点が不可欠なのです。私たちはともに、ベルギーで「いのちを救う」ことができるのです。

 

トップ写真撮影:TEAM TECTURE MAG
※ グレー囲み内のテキストはEXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト ベルギーパビリオンページより

『TECTURE MAG』大阪・関西万博 ニュース&特集一覧
https://mag.tecture.jp/tag/expo2025/

2025年「大阪・関西万博」TOPICS

COMPETITION & EVENT

大阪・関西万博いよいよ開幕!

4月13日から始まる万博の基本情報からパビリオンの紹介記事とマップを公開
FEATURE

事前に知りたい!大阪・関西万博の会場構成

パビリオンの計画へとつながるテーマ、コンセプト、基本計画を解説
COMPETITION & EVENT

大阪・関西万博 トイレなど20施設のイメージパースと設計コンセプト公開

プロポーザルで選出された若手建築家20組による20のデザイン
FEATURE

シグネチャーパビリオンを一挙紹介!

[大阪・関西万博]各分野のトップランナーが見据える未来を映す、個性豊かな8つのパビリオン

【購読無料】空間デザインの今がわかるメールマガジン TECTURE NEWS LETTER

今すぐ登録!▶

RECOMMENDED ARTICLE

【購読無料】空間デザインの今がわかるメールマガジン
お問い合わせ