CULTURE
[大阪・関西万博]海外パビリオン紹介_タイ

Architects 49、Rightmanがコンセプト・デザインした〈タイパビリオン〉

[大阪・関西万博]海外パビリオン紹介

CULTURE

パビリオンDATA

  • コンセプト・デザイン
    Architects 49、Rightman
  • 設計・監理
    徳岡設計
  • エリア
    コネクティングゾーン
  • テーマ
    大きな幸福のため、いのちをつなぐタイ


タイパビリオンの見どころポイント!

  • 伝統的な曲線をもつ大屋根
  • 象(豊かさ)と木材(知恵をもって国の資源を大切に活用すること)、2つの象徴によって表現
  • タイ保健省が展示会の運営を担当。展示テーマは「免疫」

「免疫の地としての楽園」を表現したパビリオン

タイパビリオン_北東面外観

Photo: 松村芳治

「ウィマーン・タイ」(VIMANA THAI)と名付けられた〈タイパビリオン〉は、「大きな幸福のため、いのちに力を与えるタイ」(THAILAND Connecting Lives for Greatest Happiness)をテーマに、タイの知恵に根ざした「SMILE」のコンセプトで、現地の知恵とイノベーションを融合したタイのアイデンティティを表します。

S:Siam(シャム=タイの旧名)、M:Medical and Wellness Hub World Destination(医療・健康のハブ、医療ツーリズムの目的地)、I:Inspiration towards Wellness Community(優れた地理、気象、文化、伝統、生き方、健康、信仰、知恵)、L:Living lab(タイ様式の実験場)、E:Enchanting Thailand(魅力的なタイ)

タイパビリオン南面外観

Photo: 松村芳治

〈タイパビリオン〉のコンセプトは優雅さと多様なタイの風景を融合させています。「よい食事、豊かな生活、免疫力の高い国」であることを、象(豊かさの象徴)と木材(知恵をもって国の資源を大切に活用することの象徴)という2つの象徴によって表現されています。

タイパビリオン_エントランスホール

Photo: 松村芳治

伝統的な曲線にこだわり、半面が鏡に映る虚像の大屋根構成は、過去・現在・未来の包容力のあるタイ社会を象徴的に表現しています。入口正面には繁栄と長寿のシンボルである象のオブジェが置かれ、来館者を優しく迎え入れてくれます。

パビリオンの屋根やミラーパネル、床材など外装材の多くはタイから調達しており、そのため避難安全検証によりカーテンウォールの排煙窓の免除などを行いました。

また、万博建築という短期間の利用であることから、構造的には解体工事を含むコスト削減、工期短縮のため、鉄骨基礎および地中梁を採用しています。

タイパビリオン_シアター

Photo: 松村芳治

タイパビリオン_展示ホール

Photo: 松村芳治

「免疫力」をテーマとする〈タイパビリオン〉は、伝統行事や食文化、自然資源や生活様式を起源とする医療や公衆衛生、健康文化に焦点を当てて構成されており、免疫力を高めるアロマの香りを楽しんだり、ハーブドリンクやタイ料理も販売され、館内ではタイマッサージを体験することもできます。

タイパビリオン_北東側外観夕景

Photo: 松村芳治

建築DATA

敷地面積:3,532.59m²
建築面積:1,385.27m²
延べ面積:1,674.17m²
構造種別:鉄骨造
階数:地上2階建

所轄:Ministry of Public Health[MOPH]
総合監修:Joint Venture RMA110
コンセプト・デザイン:Architects 49[A49]、Rightman

【設計】
コーディネーター:アーキテックパートナーズ 一級建築士事務所
設計・監理:徳岡設計
設計協力:現代建築研究所
防災設計:VoL-i Architect Studio 、九門
構造設計:斎藤公男(日本大学名誉教授)
構造設計(基本設計):コウゾウケイカクロナンナン
構造設計(実施設計):名構設計
設備設計:明野設備研究所

【施工】
総合:タフズ・ヤマモト・Acala建設共同企業体
展示工事:日本電装

 

トップ写真撮影:松村芳治
※ テキストはEXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト タイパビリオンページ、徳岡設計より


『TECTURE MAG』大阪・関西万博 ニュース&特集一覧
https://mag.tecture.jp/tag/expo2025/

2025年「大阪・関西万博」TOPICS

COMPETITION & EVENT

大阪・関西万博いよいよ開幕!

4月13日から始まる万博の基本情報からパビリオンの紹介記事とマップを公開
FEATURE

事前に知りたい!大阪・関西万博の会場構成

パビリオンの計画へとつながるテーマ、コンセプト、基本計画を解説
COMPETITION & EVENT

大阪・関西万博 トイレなど20施設のイメージパースと設計コンセプト公開

プロポーザルで選出された若手建築家20組による20のデザイン
FEATURE

シグネチャーパビリオンを一挙紹介!

[大阪・関西万博]各分野のトップランナーが見据える未来を映す、個性豊かな8つのパビリオン

【購読無料】空間デザインの今がわかるメールマガジン TECTURE NEWS LETTER

今すぐ登録!▶

RECOMMENDED ARTICLE

【購読無料】空間デザインの今がわかるメールマガジン
お問い合わせ