COMPETITION & EVENT

石上純也氏登壇、UDB TALK「建築とクリエイティブの未知なる益」開催日決定

2021年6月9日初掲、8月27日再掲

スープ専門店「SoupStockTokyo」をはじめ、ネクタイ専門店「giraffe」、レストラン「100本のスプーン」などを運営している株式会社スマイルズ(東京都目黒区、代表取締役社長:遠山正道)の研究機関、スマイルズ生活価値拡充研究所(通称:スマ研)主催による、オープンセッション「UDB TALK」に、建築家の石上純也氏が登壇します。

注.このトークイベントは、2021年6月21日(月)に開催が発表されていましたが、その後、延期となっていたものです。

UDB(Undiscovered Benefit)TALKとは、自動化やDX推進の流れの中で、見落とされがちな価値に光をあて、いまだ認識・知覚・享受されていないような、不便益[*1]を含む「Undiscovered Benefit=未知なる益」[*2,3]を解明するための研究の一環として開催されます。
さまざまな分野のエキスパートを招き、不便益研究の第一人者である川上浩司氏とのセッションから、これからの「価値」を探究するシリーズ型のイベントで、これまでに、東京・銀座の森岡書店・店主の森岡督行氏、音楽家のTOWA TEI氏がゲストに招かれています。

今回で3回目を数える「UDB TALK」のゲストは、建築家の石上純也氏。今秋、山口県宇部市に開業予定の、洞窟のようなレストラン House & Restaurant〈maison owl〉の設計を担当するなど、国内外から注目を集める建築家の1人です。
「建築とクリエイティブの未知なる益」をテーマに、川上氏との90分のトークセッションが行われます。有料、要申し込み。

「UDB TALK SESSION Vol.3 建築とクリエイティブの未知なる益」

登壇者:石上純也(建築家)、川上浩司(不便益研究第一人者・京都先端科学技術大学特定教授)
モデレーター:花摘百江(スマイルズ生活価値拡充研究所所長兼研究員)
開催日時:2021年8月31日(火)20:00~21:30
会場:オンライン(Zoomを使用)
定員:100名
参加費:1,500円
参加方法:チケット購入確定者に開催日までにZoomのURLを通知
申し込み受付・詳細
https://udbtalk04-202108.peatix.com/

登壇者・モデレーター3氏プロフィール(敬称略)
石上純也
建築家。
東京藝術大学大学院美術研究科建築専攻修士課程修了後、妹島和世建築設計事務所を経て、2004年石上純也建築設計事務所設立。
主な作品に、神奈川工科大学KAIT工房・KAIT広場、Vijversburgビジターセンター(オランダ)、ボタニカルガーデンアートビオトープ/水庭、2019年サーペンタインギャラリーパビリオンなど。2018年位は、パリ カルティエ現代美術財団に招かれ「Freeing Architecture 自由な建築展」を開催。
主な受賞に、2009年日本建築学会賞(作品)、2010年ヴェネチア・ビエンナーレ第12回国際建築展金獅子賞、2010年毎日デザイン賞、2019年Obel Awardなど多数。年内に、パビリオントウキョーへの出展、洞窟のようなレストラン House & Restaurant〈maison owl〉の開業を予定し、中国の湖の上に立つ1キロの複合施設も竣工予定。

川上浩司
スマイルズ生活価値拡充研究所 特別研究員。不便益システム研究所所長。
1964年島根県生まれ。京都大学工学部卒業、同大学院工学研究科修士課程修了。京都先端科学大学教授。元・京都大学情報学研究科特定教授。博士(工学)。
著書に『不便から生まれるデザイン」(化学同人)「ごめんなさい、もしあなたがちょっとでも行き詰まりを感じているなら、不便を取り入れてみてはどうですか?~不便益という発想」(インプレス)。

花摘百江
スマイルズ生活価値拡充研究所所長 兼 研究員 / スマイルズ広報部
立教大学社会学部卒、社会関係資本やソーシャルデザインを研究。2014年スマイルズに新卒入社、Soup Stock Tokyoの店舗勤務を経て、採用担当に着任。2016年、スープストックトーキョー分社後の人事制度刷新・インナーブランディングを担当しながら、社外広報も担当し、各種施策のコミュニケーション設計・広報・編集・ライティング・SNSなどを担当。スマイルズ広報の傍ら、2020年10月より、スマイルズ生活価値拡充研究所の所長兼研究員に着任し、Podcast「学びかけのRADIO」のMCを担当。複業として音楽レーベルでも勤務中。

スマイルズ生活価値拡充研究所公式Webサイト・SNS
https://smkn.smiles.co.jp/

Twitter @smilescoltd
https://twitter.com/smilescoltd
Instagram @smkn_smiles
https://www.instagram.com/smkn_smiles/

*1.不便益:川上教授を中心に2000年代から考えられてきた概念で、不便であるからこそ得られる効用のこと。現在大学の垣根を越えた研究会やバーチャルな研究組織「不便益システム研究所」が運営され、自動車の運転支援や観光支援など、さまざまな分野で実践されている
不便益システム研究所 公式Webサイト:http://fuben-eki.jp/

*2.未知なる益「Undiscoverd Benefit」:川上教授、平岡特任教授とともにスマイルズと電通が提唱する、これまでの合理的価値ではなく、心理学的側面(心理的安全性など)や相対比較的価値(不便益含む)など、再定義された価値のこと

*3.「未知なる益」共同研究者
川上浩司教授(京都先端科学大学)/ 不便益システム研究所所長
平岡敏洋特任教授(東京大学) / 不便益システム研究所
松井浩太郎氏/ポルタメント合同会社代表
電通

【購読無料】空間デザインの今がわかるメールマガジン TECTURE NEWS LETTER

【購読無料】空間デザインの今がわかるメールマガジン

石上純也氏関連記事

CULTURE2021.06.22

「Tokyo Tokyo FESTIVAL スペシャル13」にて石上純也が設計するパビリオン〈木陰雲〉

レストラン「maison owl PROLOGUE(メゾンアウル・プロローグ)」が今夏限定オープン
CULTURE2021.01.22

石上純也氏が設計する洞窟のようなレストラン

House & Restaurant〈maison owl〉2021年夏開業を発表
CULTURE2020.12.22

石上純也氏設計による〈KAIT広場〉が神奈川工科大学に竣工

石上純也氏設計による〈KAIT広場〉が神奈川工科大学に竣工
COMPETITION & EVENT2020.05.26
【動画公開】ベルリンで開催中の石上純也氏による「Water Garden by Junya Ishigami & Associates OBEL AWARD 2019」会場
CULTURE2020.05.12
『Premium Japan』誌による石上純也氏へのインタビュー記事と「水庭」の映像

スマイルズ・遠山正道氏関連記事

BUSINESS2020.08.02
新しい経済のカタチをつくる試み。遠山正道氏がサブスク型の幸せ拡充再分配コミュニティの"住民"を募集
COMPETITION & EVENT2020.06.25

〈ニュウマン横浜〉に「Wall Street Museum」が登場

スマイルズ遠山正道氏×PARTY伊藤直樹によるThe Chain Museumが開設

RECOMMENDED ARTICLE

【購読無料】空間デザインの今がわかるメールマガジン
お問い合わせ