COMPETITION & EVENT
ザハ建築・DDP(東大門デザインプラザ)で「クリスチャン・ディオール、夢のクチュリエ」展 開催中、建築家の重松像平氏が会場の空間デザイン(セノグラフィー)を担当

ザハ建築・DDPに「クリスチャン・ディオール、夢のクチュリエ」展が巡回

重松象平氏がセノグラフィーを担当

ザハ・ハディド(Zaha Hadid / 1950-2016)の設計で知られる、韓国・ソウルの〈東大門デザインプラザ(Dongdaemun Design Plaza: DDP)〉にて、「クリスチャン・ディオール、夢のクチュリエ」展が4月19日より開催されています。会期は7月13日まで。

DDP「クリスチャン・ディオール、夢のクチュリエ」展 会場写真

©︎ KYUNGSUB SHIN

同展は、日本では東京都現代美術館にて2022年12月から翌年5月まで開催されています。OMA NYを率いる建築家の重松象平氏が空間デザイン(セノグラフィー)を手がけた会場の様子は撮影が可能で、来場者がSNSに投稿するなど大きな話題となりました(83日間の展示期間中の入場者数は281,302人 / 東京都現代美術館 2023年度年報より)。
重松氏は今回のソウル会場でもセノグラフィーを担当しています。

連日満員御礼の「クリスチャン・ディオール、夢のクチュリエ」展 会場レポート&重松象平氏インタビュー:東京都現代美術館のアトリウムを魅惑の”夜会”へと変えた、建築家によるセノグラフィー

本展は、2017年にフランスのパリ装飾芸術美術館から始まった国際巡回展であり、英国・ロンドン、中国・上海および成都、米国・ニューヨーク、カタール・ドーハ、そして東京とスペイン・リヤドにて開催され、それぞれの都市で成功を収めています。

本展では、「レディ・ディオール」の展示スペースにて、韓国のアートシーンを代表するアーティスト、キム・ヒョンジュ、パク・スーニー、ザディ・シャの諸氏らによるオブジェの再解釈が今回初めて行われています。「ディオール レディ アート」プロジェクトでは9点、「レディ・ディオール アズ・シーン・バイ」コンセプトでは17点が展示されているとのこと(LVMHグループ2025年4月29日ニュースリリース、クリスチャン・ディオール 4月30日プレスリリースより)。

DDP「クリスチャン・ディオール、夢のクチュリエ」展 会場写真

©︎ KYUNGSUB SHIN

DDP「クリスチャン・ディオール、夢のクチュリエ」展 会場写真

©︎ KYUNGSUB SHIN

DDP「クリスチャン・ディオール、夢のクチュリエ」展 会場写真

©︎ KYUNGSUB SHIN

DDP「クリスチャン・ディオール、夢のクチュリエ」展 会場写真

©︎ KYUNGSUB SHIN

「クリスチャン・ディオール、夢のクチュリエ」展 開催概要

展覧会名英語表記:Christian Dior: Designer of Dreams
会期:2025年4月19日〜7月13日
会場:東大門デザインプラザ(DDP)B2Fアートホール1
所在地:281 Eulji-ro, Jung District, Seoul, 韓国(Google Map
開場時間:11:00-19:00(火曜〜木曜、日曜)/ 11:00-21:00(金・土曜)※入場は各日とも閉館1時間前まで
休館日:月曜

DDP「クリスチャン・ディオール、夢のクチュリエ」展

東大門デザインプラザ(Dongdaemun Design Plaza: DDP)

東大門デザインプラザ(DDP)外観

詳細 / DDP Website
https://ddp.or.kr/index.html?menuno=354

「クリスチャン・ディオール、夢のクチュリエ」展 東京会場 概要と会場レポート

FEATURE

連日満員御礼の「クリスチャン・ディオール、夢のクチュリエ」展

[Interview&Report]OMA NYを率いる重松象平氏インタビュー:東京都現代美術館のアトリウムを魅惑の"夜会"に変えたセノグラフィー
COMPETITION & EVENT

東京都現代美術館「クリスチャン・ディオール、夢のクチュリエ」展

OMAパートナーの重松象平氏がセノグラフィーを手がけた展覧会【会場レポート速報!】

Dior(ディオール)TOPICS

CULTURE

DIOR〈30モンテーニュ〉がリニューアルオープン

3Dプリンタも使用したメゾンの歴史を回顧する圧巻の「ラ ギャラリー ディオール」
CULTURE

自然素材×3DプリントのDIORブティック

ドバイのビーチに現れた期間限定のコンセプトストア
CULTURE

D.ペロー設計 梨花女子大学校でファッションショー

ディオール「フォール 2022 ウィメンズ コレクション」を発表
CULTURE

〈ディオール ソンス〉期間限定オープン

韓国のアーティストや職人、d'strictともコラボレーションしたDIORのコンセプトストア
COMPETITION & EVENT

「KYOTOGRAPHIE / 京都国際写真祭 2022」

通常非公開を含む京都市内の会場11カ所にて、国内外のアーティストの写真作品を展示、5/8まで
CULTURE

花びらのようなシェルが包むDIOR旗艦店

プリツカー賞を受賞したクリスチャン・ド・ポルザンパルクによる〈フラッグシップ・ディオール・ジュネーブ〉

重松象平氏 TOPICS

FEATURE

【重松象平特集】天神ビジネスセンター大解剖

OMA NYを率いる建築家が地元・福岡で手がけた大型プロジェクト
FEATURE

【重松象平特集】九大大学院 BeCATとは?

「環境」をテーマにデザイン×エンジニアリング教育を牽引する重松、末廣香織、末光弘和の鼎談動画も公開!
CULTURE

新生「原宿クエスト」が着工

デザインアーキテクトはOMAパートナーの重松象平氏
CULTURE

NY五番街のティファニー本店がリニューアル、"The Landmark"が誕生

OMA NYの重松象平とピーター・マリノによるリノベーション
CULTURE

大通りの活気を垂直方向へと導く超高層ビル

OMA重松象平氏による〈虎ノ門ヒルズ ステーションタワー〉が竣工
COMPETITION & EVENT

重松象平氏がセノグラフィーを手がけた 「VISIONARY JOURNEYS」展

タイ・バンコクで話題の〈LV ザ・プレイス バンコク〉の没入型展示、空間デザインをOMAが担当

DDP TOPICS

COMPETITION & EVENT

チームラボ「teamLab: LIFE」展

ザハ・ハディドが設計した韓国・ソウルの 〈DDP〉にて開催
CULTURE
ザハが設計した〈DDP〉を舞台に世界最高峰の室内楽団が演奏を披露したパフォーマンス動画をフェンディが公開

【購読無料】空間デザインの今がわかるメールマガジン TECTURE NEWS LETTER

【購読無料】空間デザインの今がわかるメールマガジン

RECOMMENDED ARTICLE

  • TOP
  • COMPETITION & EVENT
  • EXHIBITION
  • ザハ建築・DDP(東大門デザインプラザ)で「クリスチャン・ディオール、夢のクチュリエ」展 開催中、建築家の重松像平氏が会場の空間デザイン(セノグラフィー)を担当
【購読無料】空間デザインの今がわかるメールマガジン
お問い合わせ