PROJECT
PROJECT2021.02.04

新潟の集合住宅Ⅲ / 細海拓也一級建築士事務所

貫通する都市スケールのラーメンフレームで気配をつなぎ、町並みの記憶を継承した集合住宅

(English below)

〈新潟の集合住宅Ⅲ〉は、34ユニットで構成された賃貸集合住宅である。敷地は元々駐車場で、昔ながらの長屋や家屋の町並みが残る通りに位置する。また半径500m以内に神社、商店街、文化施設、体育施設、大学、小学校、病院、役所、公園、そして信濃川が集合している。いろいろなプログラムが交錯する場所における賃貸集合住宅のあり方として、多様な暮らしを受け入れる22タイプ(40m²〜97m²)の住戸ユニットを組み合わせ、構成した集合体を考えた。
本計画では外周壁とスラブ、構造フレーム、中間領域であるテラスとを内外部で操作し、都市化され高密度な状況下での集合住宅における内部と外部との関係性を再構築することを試みている。

近隣の長屋や家屋がもつ人間的な大きさや密度感から逸脱しないよう、この地域に古くから残る建物のスケールを1つの単位とし、その単位を積層する構成による建築とした。
主構造であるラーメンフレームは10層分の集合住宅を成立させる都市スケールであるが、対して薄い壁やスラブは、2〜3層の木造建築を成立させるヒューマンスケールである。緩衝地帯であるテラスに現れる2〜3層につながる外周壁、上下階で共有する吹き抜け空間、1層の住戸空間を貫通する10層分のありのままの骨格を剥き出しにした、いかつい彫刻的なラーメンフレーム(柱・梁)は、居住者に隣人の存在と気配を確かに感じさせ、都市居住における集合体としてのつながりを認識させる。
近年、建替えが進み、この地域の昔ながらの建物が失われていく中で、歴史的な町並みの記憶の断片を継承し、未来につなげていくアーカイブのような建築を目指した。

構造は、10層の集合住宅を成立させる無理のない経済スパンによるラーメン構造である。純ラーメン構造とすることで、平面計画(スラブ)と、外周壁・界壁の位置は完全に自由に設計しており、汎用性の高い建築を実現している。外周壁とキャンチスラブとはリジッド接合とし、2層、3層と壁面を積層することで外周壁のキャンチスラブ変形抑制効果を増長させ、長期的な補強効果を生み出している。長期的な荷重に対しては外周壁がスラブを補強し、地震力に対してはスラブが外周壁を支える、相互に作用するレシプロカルな関係としている。(細海拓也)

An apartment house that inherits the memory of the townscape by connecting the signs with a penetrating city-scale ramen frame

HOUSING COMPLEX NIIGATA III is an apartment building composed of 34 dwellings. There are a number of traditional houses still exist on neighboring plots, and cultural facilities, shopping districts, universities, offices, and a park within 500m. In order to integrate an apartment block in a location where various programs interact with each other, we considered an aggregate composed of 22 types of dwelling that cater to differing lifestyles.
In this project, we tried to reconstruct the relationship between inside and outside spaces in collective housing in an urbanized context.

To express both a human scale and the density of the city, dwellings were stacked in 2-3 story volumes with a similar proportion to the old wooden row houses nearby. The structural frame adopts an urban scale comprising a 10-story housing complex. The two contradictory scales are demonstrated in both the residential space and the cityscape. The urban scale of columns and beams within rooms gives residents awareness of the neighboring dwellings, reminding them of their connection to the collective.

In recent years, with rebuilding progressing and old buildings in this area being lost, we envisage this structure as archival architecture, inheriting fragments of the historical cityscape and expressing memories in the future.

The structure is a rigid frame with an economic span that is required to establish a 10-story housing complex. The structural frame, as proposed, enables the slab and the boundary walls to be completely freely designed in the plan. The outer envelope and the cantilevered slabs are rigidly joined. By stacking 2 to 3-story walls, it reduces the deflection effect on the cantilever slab and instead produces a long-term reinforcing effect. For long-term loads, the outer envelope reinforces the slabs, and the slab laterally supports the outer envelope against seismic forces. (Takuya Hosokai)

【新潟の集合住宅Ⅲ】

所在地:新潟県新潟市中央区一番堀通町
用途:共同住宅・集合住宅
竣工:2018年

設計:細海拓也一級建築士事務所
担当:細海拓也、池川隼人
構造設計:江尻建築構造設計事務所
施工:廣瀨

撮影:走出直道、細海拓也

工事種別:新築
構造:RC造
規模:地上10階
敷地面積:547.32m²
建築面積:288.41m²
延床面積:2643.07m²
設計期間:2015.12-2017.04
施工期間:2017.05-2018.09

【HOUSING COMPLEX NIIGATA Ⅲ】

Location: Ichibanboridori-cho, Chuo-ku, Niigata-shi, Niigata, Japan
Principal use: Housing complex
Completion: 2018

Architects: TAKUYAHOSOKAI
Design team: Takuya Hosokai, Hayato Ikegawa
Structure engineer: EJIRI ENGINEERS
Contractor: HIROSE

Photographs: Naomichi Sode, Takuya Hosokai

Construction type: New building
Main structure: Reinforced Concrete construction
Building scale: 10 stories
Site area: 547.32m²
Building area: 288.41m²
Total floor area: 2643.07m²
Design term: 2015.12-2017.04
Construction term: 2017.05-2018.09

設計者の皆さまへ
自社で設計したプロジェクトを「TECTURE」サイトに登録しませんか? 登録されたプロジェクトより『TECTURE MAG』掲載を検討します。

【購読無料】空間デザインの今がわかるメールマガジン
お問い合わせ