PROJECT
PROJECT2023.09.25

宇多津クリニック / 山路哲生建築設計事務所

看板に頼らないアイコニックな家型の歯科クリニック

香川県宇多津町に建つ歯科クリニックを設計した。県内の海沿いを東西に繋ぐ産業道路「さぬき浜海道」を背骨にもち、塩田を埋め立てて開発されたこの街には、幹線道路沿いに見慣れたナショナルチェーン店が並んでいる。そんな典型的ロードサイドに、白い家型のボリュームを配置した。
敷地の両隣は弁当店と地方銀行ATMに挟まれており、それぞれ機能を満たす最低限の小屋と、壁面を覆うように付けられた大きな看板、道路沿いに高く掲げられた塔状の広告で構成されている。このような広告的・非空間的な商業建築は、美しい街並みを形成しているとは言えないものの、とりわけ歴史に乏しい地方都市や郊外のロードサイドにおいて、なるほど捨てがたい経済効果と街の賑わいをもたらしている。そこで、商業的広告性の安易な排除でもなく、とはいえ景観への配慮を放棄したデコレイティッド・シェッドでもない、このロードサイドに在り得る建築を計画したいと考えた。

この白く幾何学的で記号的な家型は、讃岐平野特有のおむすび型の青ノ山や、近隣に広がる住宅地との調和を図りながらも、ロードサイドにおける看板に頼らないプレゼンスを獲得している。教科書でもあるかのように建ち並ぶ周辺のデコレイティブな商業施設の中、過剰に「イエ」であるその白い記号は、ロードサイドにおいて異質であり、過剰な看板をもたずとも転じて商業的である。実際この形態は歯科クリニックの名刺やウェブサイトにもサインとして使用されており、アイコンとしての存在意義を見出している。駅前の商店街が淘汰され、住居と商業といった用途が切り離された結果、商業地域に建つ「イエ」が異質であることは、このロードサイドの風景がいかに広告で埋められているかを示している。歯科医院として地域に馴染みつつも、存在感を示すことができたように思う。

その家型を設計するプロセスにおいて、住宅スケールであることの木造による経済合理性よりも、アイコンであること(広告性)やクリニックとしての機能性(商業性)を優先する思考を試みた。できるだけ幾何学的構成を守るために屋根を45°に保ったところ、屋根頂部までの柱の高さが長くなりすぎたので、2本の鉄骨柱と1本の鉄骨梁を入れて、座屈を止めた。また屋根を支える大梁はH=300mmの集成材を使用している。またその大梁を支え、トンネル状になる切妻の短辺方向の耐力を取るために120mm角の木の斜材(ブレース)を45°に入れた。耐力的には120mm角必要なかったのが、柱が120mm角だったこともあり、ブレースとしての構造的意味を消すために120mm角に揃えることにした。そのため、クリニックには高い天井の開放的な空間を提供できている一方、2階の住宅部分には、一見邪魔に思えるブレースが横断することになった。広告的・商業的思考を優先させたがゆえのノイズのようなブレースだったが、そのノイズが転じて住宅部分に豊かさを生み出すことになる。単純に機能としてテーブルの脚にもなっているが、柱以上壁未満というような緩やかなパーティションとして住まいに落ち着きのある居場所をつくっている。

地方では近代以前から当たり前に存在した商業と住居の混ざり合いだが、白川郷の合掌造りのように、蚕の飼育という商業性こそが地域の個性を生み出した事例は少なくない。住宅的な非住宅建築をつくることで、住宅にはなかったかたちの合理性が優先され、地域や住まい方に個性を生み出す可能性が残されているように感じている。
結果として生まれた斜材の連なりが診察室に住宅のような落ち着きのある居場所を与え、患者さんが快適でリラックスした治療を受けることができる。近年歯科医の役割として、治療のみならず予防や美容といった生活の快適性向上の目的が大きくなっている。治療中に見上げる天井の木質化によって心身への負担を軽減し、特に治療を嫌がる子供とのコミュニケーションを促す効果が期待できる。地域に根差した歯科クリニックとして、木の温かみによって治療のハードルを低減し、虫歯の予防や歯の矯正など、子供が日常的に通える環境を生み出し、豊かな創造性を育む場所になることを目指している。(山路哲生)

Iconic house-shaped dental clinic that does not rely on signage

We designed a dental clinic to be built in Utazu Town, Kagawa Prefecture.
The town, developed by reclaiming salt fields, is backed by the Sanuki Hama Kaido, an industrial road connecting the prefecture’s coastline from east to west. The white house-shaped volume was placed in such a typical roadside location.
The site is flanked on both sides by a box lunch store and a local bank ATM, each consisting of a minimum number of functional sheds, a large billboard covering the wall, and a high tower-shaped advertisement along the road. Although such advertising and non-spatial commercial architecture do not form a beautiful streetscape, it brings about an economic effect and liveliness to the city that is hard to ignore, especially in local cities and suburban roadside areas with little history. Therefore, we wanted to plan an architecture that would have a place in this roadside area that is a challenging elimination of commercial advertisements and a decorated shed that abandons consideration for the landscape.

This white, geometric, symbolic house shape is in harmony with the komusubi-shaped Aonoyama characteristic of the Sanuki Plain and the surrounding residential area while at the same time achieving a roadside presence that does not rely on billboards. The white sign that is excessive “yes” amid the decorative commercial buildings that line the neighborhood as if from a textbook is alien to the roadside and is, in turn, retail, even without the excessive signage. This form is used as a sign on the dental clinic’s business card and website and has found significance as an icon. As a result of the elimination of the shopping district in front of the station and the separation of residential and commercial uses, the heterogeneity of the “yes” in the retail community indicates how much of this roadside landscape is filled with advertisements. It has shown its presence as a dental clinic while still fitting in with the community.

In designing that house form, we tried to prioritize iconicity (advertisement) and functionality as a clinic (commerciality) over the economic rationality of the wooden structure of the residential scale. In order to preserve the geometric design as much as possible, the roof was kept at 45°, but the height of the columns to the top of the roof became too long, so two steel columns and one steel beam were inserted to stop buckling. Two steel columns and one steel beam were inserted to prevent buckling. The large beam supporting the roof is made of H=300mm laminated wood. To support the large beams and strengthen the tunneled gable’s short side, braces of 120 mm square wood were inserted at 45°. Although 120mm square was unnecessary for bearing capacity, the pillars were 120mm square, so it was decided to align them at 120mm square to eliminate their structural significance as braces. As a result, while the clinic is provided with an open space with high ceilings, the residential portion of the second floor is traversed by a seemingly intrusive brace. The braces were noisy because of the priority given to advertising and commercial thinking, but the noise turned out to be a source of richness in the residential section. The braces are not only functional as table legs but also as a gentle partition that is more than a pillar and less than a wall, creating a calm and comfortable place in the house.

The mixture of commercial and residential buildings has been commonplace in rural areas since pre-modern times, but there are many examples, such as the Gassho-zukuri of Shirakawa-go, where the commercial nature of raising silkworms has given birth to a unique local character. By creating non-residential architecture that is residential in nature, rationality in a form that did not exist in housing is prioritized, leaving the possibility of creating individuality in the community and the way of living.
The resulting series of diagonal timbers give the examination rooms a residential-like serenity, allowing patients to receive comfortable and relaxing treatment. In recent years, the role of the dentist has become not only to provide treatment but also to improve the comfort of life through prevention and cosmetics. The wooden ceiling, which patients look up to during treatment, is expected to reduce the burden on their physical and mental health and encourage communication, especially with children reluctant to undergo treatment. As a dental clinic rooted in the community, the warmth of wood reduces the hurdles to cure, creating an environment where children can routinely go for cavity prevention and teeth straightening and a place where rich creativity can be nurtured. (Tetsuo Yamaji)

【宇多津クリニック】

所在地:香川県綾歌郡宇多津町浜五番丁51-2
用途:医療施設・クリニック
クライアント:個人
竣工:2021年

設計:山路哲生建築設計事務所
担当:山路哲生、石森大道
構造設計:yAt構造設計事務所
施工:井坂工務店

撮影:長谷川健太

工事種別:新築
構造:木造
規模:地上2階
敷地面積:320.56m²
建築面積:113.08m²
延床面積:174.18m²
設計期間:2020.03-2021.08
施工期間:2021.08-2022.07

【Utazu Clinic】

Location: 51-2 Hama5-bancho Utazu-cho, Ayauta-gun, Kagawa, Japan
Principal use: Medical facility, Clinic
Client: Individual
Completion: 2021

Architects: TETSUO YAMAJI ARCHITECTS
Design team: Tetsuo Yamaji, Daido Ishimori
Structure engineer: yAt Structural Design Office
Contractor: Isaka Koumuten

Photographs: Kenta Hasegawa

Construction type: New Building
Main structure: Wood
Building scale: 2 stories
Site area: 320.56m²
Building area: 113.08m²
Total floor area: 174.18m²
Design term: 2020.03-2021.08
Construction term: 2021.08-2022.07

Other works

PROJECT2021.02.08

二枚屋根の家 / 山路哲生建築設計事務所

伝統的様式による2枚の屋根で調和を生み出す住宅
PROJECT2023.05.23

ミラタップ福岡ショールーム / 山路哲生建築設計事務所

30度の傾きで奥行きと地元の素材で歴史を演出するショールーム
PROJECT2020.10.15

THE KNOT HOTEL Shinjuku / 山路哲生建築設計事務所

都市部の公園との連続性をもたせた、ホテルロビー空間のリノベーション

設計者の皆さまへ
自社で設計したプロジェクトを「TECTURE」サイトに登録しませんか? 登録されたプロジェクトより『TECTURE MAG』掲載を検討します。