COMPETITION & EVENT 2025.10.02 家村ゼミ展 2025「中村竜治 空間に、自然光だけで、フィルムを置く」 昨年に続き、"空間に自然光だけで作品を置く" 企画展示、10/10まで
CULTURE 2025.09.28 〈奈良監獄ミュージアム〉来春4/27開館、2026年開業予定〈星のや奈良監獄〉併設施設 アートディレクターは佐藤 卓氏、ルーヴル美術館ランス別館の常設展示デザインなどを手がけたアドリアン・ガルデール氏がミュゼオグラフィー・スーパーバイザーを担当
COMPETITION & EVENT 2025.09.15 オカムラ OPEN FIELD 第3回企画展「Blurring Structure — オフセットされた世界」 [Report]MARU。architectureと構造エンジニア・金田充弘氏が創出した、低解像度の"うすぼけた世界"での体験型インスタレーション
COMPETITION & EVENT 2025.09.12 「闇市と都市」髙島屋史料館TOKYOにて開催 [Report] Black Markets and the Reimagining of Tokyo 〜 戦後・東京の都市空間の形成過程を探る展覧会
COMPETITION & EVENT 2025.09.06 国立新美術館にて「ブルガリ カレイドス 色彩・文化・技巧」展 9/17より開催 SANAAとフォルマファンタズマがブルガリとともに展示空間をデザイン
COMPETITION & EVENT 2024.10.14 テーマは”循環” 21_21 DESIGN SIGHT 企画展「ゴミうんち展」 [Report] 大野友資氏 / DOMINO ARCHITECTSが会場構成を担当
COMPETITION & EVENT 2024.10.09 家村ゼミ展 2024「空間に、自然光だけで、大竹利絵子の彫刻を置く」10/22まで トークイベントに青木淳、中村竜治、中尾拓哉、大竹利絵子の4氏が登壇
COMPETITION & EVENT 2024.05.18 「DESIGN MUSEUM JAPAN 展2024~集めてつなごう 日本のデザイン~」 [Report]永山祐子氏ら6人のクリエイターが出展、田根 剛が会場構成を担当
COMPETITION & EVENT 2024.05.09 安藤忠雄建築〈TIME’S〉を含む市内各所で展開する「KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2024」5/12まで [Report]遠藤克彦建築研究所が京都新聞ビル地階(印刷工場跡)、緒方慎一郎氏が二条城内会場のセノグラフィーをそれぞれ担当
COMPETITION & EVENT 2024.05.07 OMAが会場をデザインした「ティファニー ワンダー」 [Report]技と創造の187年の軌跡、虎ノ門ヒルズ ステーションタワー45階 TOKYO NODEにて6/23まで
COMPETITION & EVENT 2024.04.03 ミラノ ADI Design Museum「ORIGIN of SIMPLICITY-20 Visions of Japanese Design」展 6/9まで 1960年代から近年まで日本のデザイナーによるプロダクツ約150点を展示、原 研哉氏が会場構成とグラフィックデザインを担当
COMPETITION & EVENT 2024.02.24 中村竜治建築設計事務所が空間デザインを担当した「ものたちの誰彼(たそがれ)」展 東京・銀座 ATELIER MUJI GINZA Gallery2 にて3/25まで開催
COMPETITION & EVENT 2023.10.30 アートウィーク東京(AWT)11/3〜11/5開催 [Report]山田紗子建築設計事務所が大倉集古館「AWT FOCUS」と南青山「AWT BAR」の会場デザインを担当
COMPETITION & EVENT 2023.08.09 五十嵐太郎企画、オカムラ「OPEN FIELD」第1回企画展「ほそくて、ふくらんだ柱の群れ ―空間、絵画、テキスタイルを再結合する」 [Report]中村竜治×花房紗也香×安東陽子の3氏がコラボレーションして誕生した唯一無二の空間
COMPETITION & EVENT 2023.07.03 東京ミッドタウン・デザインハブ 第103回企画展「DESIGN BEYOND – あたらしい世界のためのデザイン -」 WDO世界デザイン会議東京2023 プレイベント、原田圭氏 / DO.DO.が会場デザインを担当
COMPETITION & EVENT 2023.06.30 鈴木マサルの展覧会「テキスタイルの表と裏 -Looking through the overlays」 [Report]新作のほか石巻工房 by Karimokuとコラボした木製家具やオブジェも発表
COMPETITION & EVENT 2023.06.03 POP-UP SHOP「Summer Greetings by HAY」 [Report]インテリアプロダクトブランド・HAYが新作の復刻チェアや照明などを展開したポップアップショップ、6/25まで21_21 DESIGN SIGHTギャラリー3にオープン
COMPETITION & EVENT 2023.05.03 「KYOTOGRAPHIE 2023」京都市内各所にて5/14まで 田根剛が二条城 二の丸御殿御清所での高木由利子個展会場のセノグラフィーを担当
FEATURE 2023.04.01 連日満員御礼の「クリスチャン・ディオール、夢のクチュリエ」展 [Interview&Report]OMA NYを率いる重松象平氏インタビュー:東京都現代美術館のアトリウムを魅惑の"夜会"に変えたセノグラフィー
COMPETITION & EVENT 2023.03.17 展覧会の後始末計画からの「アート・シマツの極意」展 あのカーテンから生まれた作品を展示・販売、3/17より渋谷パルコ8F「ほぼ日曜日」にて開催