CULTURE 2023.02.17 現地の土から現地でつくる"アースブロック"の建物 メキシコ大地震からの復興プロジェクトの一環としてフェデリコ・コレッラが設計した〈ソソコトラ・コミュニティセンター〉
CULTURE 2023.02.14 〈地中図書館〉を中村拓志 / NAP建築設計事務所が設計 木更津のサステナブルファーム&パーク・KURKKU FIELDSに2/16オープン、皆川明氏が手がけたヴィラ・cocoon(コクーン)も昨秋開業
PRODUCT 2023.01.28 空き家からレスキューした箪笥などを再生する家'sの家具 「P/OP(tansu×acrylic)」のプロダクトを南青山[NICK WHITE]にて期間限定で展示販売
PRODUCT 2023.01.06 クリーンなエネルギーをつくる未来の屋根〈Roof-1〉をモノクロームが今春発売予定 〈NOT A HOTEL PRODUCTS〉搭載モデルも今夏発売、オフグリッドで好きな場所に自宅や別荘を建設できる!
CULTURE 2022.12.23 ボストン最大の化石燃料を使用しないキャンパス KPMBアーキテクツが設計した キャンチレバーボリュームと2種のルーバーが特徴的な〈ボストン大学コンピューティング&データサイエンスセンター〉
COMPETITION & EVENT 2022.12.11 青山のスパイラルに〈AA STOOL by Karimoku〉で構成したツリーが登場 トラフ建築設計事務所がデザインを担当、特別カラーの展示スツール144脚を限定販売
CULTURE 2022.12.01 MVRDVが作成した 海面上昇への方策をまとめたカタログ!? 建築 ランドスケープ インフラ そして新築だけでなく既存の改修までさまざまな可能性を示す〈海面上昇カタログ〉
CULTURE 2022.11.02 内外を通り抜け一体化する流線形の藤細工 エンター・プロジェクト・アジアが設計した 自然素材により中立的なギャラリー空間に命を吹き込む〈チェンマイ・アートギャラリー〉
COMPETITION & EVENT 2022.10.25 【審査結果】KUKAN OF THE YEAR 2022 〈route to root - retracing the story of down. -〉〈おそいおそいおそい詩〉〈上勝ゼロ・ウェイストセンター〉の3作品が「日本空間デザイン賞 / 日本経済新聞社賞 2022」を受賞
COMPETITION & EVENT 2022.10.20 TOTOギャラリー・間 企画展「How is Life?——地球と生きるためのデザイン」 キュレーターを務める塚本由晴、千葉 学、セン・クアン、田根 剛の4氏が世界の事例を通して問う「How is Life?」