COMPETITION & EVENT 2025.01.28 東京都庭園美術館「そこに光が降りてくる 青木野枝/三嶋りつ惠」展 [Report] 青木淳 展示監修、2人作家の鉄とガラスの作品と"アール・デコの館"をゆるやかにつなぐ
COMPETITION & EVENT 2024.10.24 「DESIGNART TOKYO 2024」10/27まで都内各所で開催 [Report] 時代の最先端のデザイン・アート・テクノロジー・クラフトを知る、過去最大規模の96会場・117のプレゼンテーションが参加
COMPETITION & EVENT 2024.10.11 島津製作所とwe+による「WONDER POWDER」展が日本凱旋 [Report] アクシスギャラリーにて10/11より4日間限定で公開、トークイベントも併催
COMPETITION & EVENT 2024.09.19 「六本木六軒:ミケーレ・デ・ルッキの6つの家」 [Report] 21_21 DESIGN SIGHTギャラリー3・安藤忠雄建築にてインスタレーションを展開
BUSINESS 2024.05.20 大林組の超高強度モルタルを用いた実証実験棟をセレンディクスが建設 確認申請をクリアする「鉄筋・鉄骨レス」3Dプリンタ建築の実現へ向け、広島県 サキガケプロジェクトにて実施
PRODUCT 2024.02.21 リアルとデジタルで選べる素材壁紙「wall pro(ウォールプロ)」 シンコールがリアル見本帳「muji(ムジ)」と特設サイト「gara(ガラ)」 2つのサービスで素材壁紙を発売 PR シンコールインテリア
COMPETITION & EVENT 2023.12.26 箱根・ポーラ美術館 HIRAKU Project Vol.15「大西康明 境の石」展 銅箔を素材とした新作を披露、空間への彫刻的なアプローチによるインスタレーション
COMPETITION & EVENT 2023.12.10 麻布台ヒルズギャラリー開館記念展「オラファー・エリアソン展:相互に繋がりあう瞬間が協和する周期」 [Report]SOEキッチンとのコラボカフェ「THE KITCHEN」も期間限定オープン
CULTURE 2023.11.21 藤本壮介がデザインした〈西参道公衆トイレ〉内覧会 [Report]真っ白な器(うつわ)は都会の水場に。THE TOKYO TOILETプロジェクトの最後を飾る17カ所目のトイレ
COMPETITION & EVENT 2023.11.19 we+「表現する素材展 More than Materials」HANEDA INNOVATION CITY ®︎にて11/26まで開催 [Report]大田区内のものづくりの現場・町工場で蒐集した75点を展示
COMPETITION & EVENT 2023.11.17 FATE INDUSTRIES 展示会 南青山THEO GALLERYにて、11/19まで フォトグラファーのTISCH氏と立ち上げる新レーベル「THEO by FATE INDUSTRIES」のコンセプトを伝えるインスタレーションも披露
COMPETITION & EVENT 2023.10.18 「DESIGNART TOKYO 2023」10/20より開催 [Report]東京の街全体がデザインとアートのミュージアムに。見どころをピックアップ
COMPETITION & EVENT 2023.10.05 「KYOTO ITO ITO Exploring Tango Threads —理想の糸を求めて」 須藤玲子氏率いるNUNOとwe+(ウィープラス)が再びコラボ、堀川新文化ビルヂング開館2周年記念展
COMPETITION & EVENT 2023.07.29 secca 10th Anniversary Exhibition「巧藝-KOGEI-」展 金沢のクリエイティブ集団・seccaが設立10周年を記念した展覧会を東京・虎ノ門で開催
COMPETITION & EVENT 2023.07.10 21_21 DESIGN SIGHT企画展「Material, or 」 ディレクターは吉泉聡、人とマテリアルのつながりを読み解き、再発見することを試みる展覧会