2022年に逝去した平田哲朗の個展「芸術か科学か」が、東京・外神田の3331 Arts Chiyoda 1Fメインギャラリーにて開催される。フラードームからインスピレーションを受けたとされる、膨大な”構造体”が遺されており、5日間の展示会期中、科学と芸術の両面から平田作品を読み解くことを試みるトークイベントも計2回併催。
平田哲朗の作品について
平田の作品は、5角形、6角形、7角形など多角形の配列パターンによって創出される多様な形態からできています。
モデルは世界の為のモデルなのか? それとも世界がモデルの為の世界なのか? そんなことを考えながら、だれもがあたりまえに触れている素材、鉛筆と輪ゴムから始まり、クラフトバンドや竹、結束バンド、PPバンドと、素材を変遷しつつ、増殖を続けました。
分子構造としてのフラーレンやナノチューブをフラクタル状に組み合わせて凖結晶構造のシェルターないし万華鏡が三次元化されたような、幻惑に視線を誘い、シナプスを刺激します。
主催者メッセージ
富山県氷見市で地域型アートプロジェクト「氷見クリック」や「ヒミング」を主催していた平田哲朗が、大量の構造体(作品?研究物?)を遺し、急逝しました。
東京藝術大学在学中より、構造的で生命の本質に迫るような絵画を描いていた平田は、バックミンスター・フラーのフラードームの構造体への興味を入り口として多面体のさまざまな展開に関心を持ち、この15年ぐらいほとんど発表することもなく、作り続けていた作家です。
微生物や微化石の構造体のモデルにも思えるし、未来の宇宙船や人工衛星の建造物の構造体のようにも見えます。数学の多面体の基本を自由に展開しながら、生命や宇宙の本質に迫る勢いでこの立体の制作に没頭してきたのかもしれません。
これが何であるのかの解釈は既に美術の文脈だけでは解明不能で、さまざまな専門家、研究者の意見を、この展覧会を機会に求めたいところです。
本展は、根源的な問いを追い続けた作家としての平田の活動に光を当て、芸術と科学の両方の視点からその魅力を解き明かす出発点となればと思います。
平田哲朗(ひらたてつあき)プロフィール
1962年香川県生まれ、2022年没。
1989年東京藝術大学大学院美術研究科壁画専攻修了。1993〜1995年ギャラリー「TRANS×TRANCE VISION」主宰。小沢剛展「SO-DAN ART」、角田俊也展「サウンドインスタレーション」などを企画
2004〜05年富山県氷見市でのアートプロジェクト「氷見クリック」実行委員 / 2006年〜富山県氷見市でのアートプロジェクト「ヒミング」実行委員 / 2008年頃より本展覧会の出展作品群の制作を開始主な展覧会:1993年「ザ・ギンブラート」(東京)
2009年個展「私的公共事業 Personal Public Service」ヒミングアー トセンター(富山)、2012年「アートヒート on ダイヤモンドクロス」富山市民プラザ(富山)、2013年「芸術定置網ヱヤサー! 2013」氷見市海浜植物園前松林(富山)、2014年「繋ぐ術 田中忠三郎が伝える精神」十和田市現代美術館(青森)
会期:2022年10月13日(木)〜10月17日(月)※会期中無休
開場時間:11:00-20:00(最終日は18:00閉場)
会場:3331 Arts Chiyoda 1Fメインギャラリー
所在地:東京都千代田区外神田6丁目11-14(Google Map)
入場料:無料
主催:平田哲朗展実行委員会
共催:3331 Arts Chiyoda
協力:氷見温泉郷 魚巡りの宿 永芳閣
平田哲朗展実行委員会:平田淑江、平田 柳、伊藤 敦、大西正紀、小川佳夫、小沢 剛、小沢歩実、角田俊也、中村政人、福濱美志保、福濱嘉宏、藤 浩志、松橋睦生、三輪ゆうこ、鎧高由紀子
TALK-1「芸術か?科学か?」科学の視点から、その謎に迫る
日時:2022年10月15日(土)16:00-17:30
会場:3331 Arts Chiyoda 1Fラウンジ
参加料:無料(要申込)
登壇者:
宮崎興二(京都大学名誉教授、工学博士 図形科学/建築計画学)
三谷 純(筑波大学システム情報系教授)
平田淑江(氷見温泉郷 魚巡りの宿 永芳閣 三代目女将)
進行:中村政人(アーティスト、東京藝術大学絵画科教授・副学長)
予定内容:多角形や多面体さらにはその 4次元版を未来的な造形作品や過去の遺物の中で見つけて興奮する図形科学者の宮崎興二氏と、コンピュータグラフィックスの専門家でありコンピュータを使った折り紙の設計・研究者でもある三谷純氏に、制作過程を最も間近で見ていた平田淑江氏を交え、科学的視点から平田作品を語ります。
TALK-2「芸術か?科学か?」芸術の視点から、その謎に迫る
日時:2022年10月16日(日)16:00-17:30
会場:3331 Arts Chiyoda 1Fラウンジ
参加料:無料(要申込)
登壇者:
芹沢高志(P3 art and environment 統括ディレクター)
藤 浩志(美術家、秋田公立美術大学教授、秋田市文化創造館館長)
小沢 剛(美術家、東京藝術大学教授)
平田 柳(東京理科大学工学研究科建築学専攻博士後期課程)
予定内容:平田に影響を与えたバックミンスター・フラーの著書の訳者でもある芹沢高志氏、アートプロジェクト「ヒミング」を通じ交流を深め、平田作品を十和田市現代美術館での展覧会に招聘した藤浩志氏、東京藝術大学在学中より親交があり「ヒミング」にも参加した小沢剛氏に、現在、建築学を学ぶ平田 柳氏を交え、芸術的視点から作品の魅力を語る。
詳細
https://www.3331.jp/schedule/005677.html
本展公式facebook
https://www.facebook.com/hiratatetsuaki.artsorscience