大成建設(社長:相川善郎)は、建設現場において、プロジェクションマッピングを利用し、床面に高精度に投影した設計図面などの原寸大図面から、墨出しを行う技術「T-iDigital MARKING」を開発したことを、2021年12月27日付けの同社のプレスリリースにて発表しました。
この「T-iDigital MARKING」の導入により、現場作業の生産性を大幅に向上させることが可能になるとのこと。
建設工事では、各工程の最初に、設計図や施工図などに記載されたさまざまな基準線、設備器具の取り付け位置などの寸法情報を、実際の施工現場に原寸大で書き出す「墨出し」を行います。
従来の墨出しは、建築仕上(壁・床・建具)工事や、設備工事ごとに、複数の専門職員や作業員が墨出し場所を事前に測量したうえで、各工事に必要な基準線や、設備器具の取り付け位置などを計測し、マーキングしていました。
しかし、これらの作業では、測量ミスや、設計変更後の情報が反映されていない図面の使用などの人為的な誤りのほか、工事ごとに別々に墨出しを行うため、手待ち時間が発生するなど、作業の正確さや効率に課題がありました。
これらの課題を解決するため、大成建設では「T-iDigital MARKING」を開発。実証試験も行い、その有効性を確認したとのこと。
1.高精度の映像を確保する補正技術
プロジェクターで投影された映像に生じる歪みを、高精度に補正できる「映像補正技術」を独自に開発。正確な原寸大図面の床面への投影が可能。例えば、2m離れたプロジェクターから投影した場合、プラマイ2㎜以内で高精度の映像を確保できる。
2.プロジェクター自動姿勢制御装置
プロジェクターが少しでも傾くと、投影される図面の映像が大きく歪むことを防ぐため、プロジェクターの姿勢を傾斜角0.001度の精度で制御する「自動姿勢制御装置」を開発・導入している。同装置にプロジェクターを固定すれば、歪みのない、原寸大図面を投影できる(下の画)。
3.墨出し作業の大幅効率化
従前では、作業が重複していた墨出し場所の事前測量が一度で実施できるだけでなく、建築仕上・設備工事などの墨出しに必要な、総合的な情報を投影することで、専門知識の有無に関わらず、最小限の作業員数により、各種作業を同時に行うことが可能となる。
今後、大成建設では、生産プロセスDX化による生産性向上に向けた取り組みの一環として、土木・建築分野のすべての建設工事での墨出し作業において、「T-iDigital MARKING」の導入を積極的に行う予定です。(en)
大成建設プレスリリース(2021年12月27日)
プロジェクションマッピングを利用した墨出し技術「T-iDigital MARKING」を開発
https://www.taisei.co.jp/about_us/wn/2021/211227_8627.html