COMPETITION & EVENT

鈴木マサルの展覧会 2024 in 京都 テキスタイルの表と裏 Looking through the overlays

堀川新文化ビルヂング2F、Karimoku Commons Kyotoほか複数会場で展開、京都をジャック!

テキスタイルデザイナー、鈴木マサル氏の展覧会「テキスタイルの表と裏 -Looking through the overlays-」が京都市内の複数の会場で開催されています。

鈴木マサルの展覧会 2024 in 京都 テキスタイルの表と裏 Looking through the overlays

NEUTRAL会場 撮影:大木大輔

メイン会場となる上京区のNEUTRAL(堀川新文化ビルヂング2F)は、京都を拠点とし、ビルの1階に店舗を構える大垣書店が運営するギャラリースペースで、文化と人との出会いの場、異なる立場や表現が共存する場所として2021年にオープン。昨秋とその前年には、須藤玲子氏率いるNUNOとコンテンポラリーデザインスタジオ・we+(ウィープラス)の2組による展覧会が開催されました。

鈴木マサルの展覧会 2024 in 京都 テキスタイルの表と裏 Looking through the overlays

NEUTRAL会場 撮影:大木大輔

立地として西陣にも近いNEUTRAL会場では、鈴木マサル氏の新作テキスタイルによるインスタレーションが展開されています。

この新作は、2023年6月に鈴木氏が発表した”裏と表がない”両面シルクスクリーンプリントで表現したテキスタイルをベースに、鈴木氏ならではの解釈で取り入れ、京都らしいデザインソースとしてアップデート。模様の繰り返しがなく(リピートがなく)、幅150センチ、長さ30メートルを超える一枚絵のようなテキスタイル作品となっています(作品制作協力:浜田染工)。

鈴木マサルの展覧会 2024 in 京都 テキスタイルの表と裏 Looking through the overlays

NEUTRAL会場 撮影:大木大輔

鈴木マサルの展覧会 2024 in 京都 テキスタイルの表と裏 Looking through the overlays

NEUTRAL会場 撮影:大木大輔

鈴木マサルの展覧会 2024 in 京都 テキスタイルの表と裏 Looking through the overlays

NEUTRAL会場 撮影:大木大輔

鈴木マサルの展覧会 2024 in 京都 テキスタイルの表と裏 Looking through the overlays

NEUTRAL会場 撮影:大木大輔

鈴木マサルの展覧会 2024 in 京都 テキスタイルの表と裏 Looking through the overlays

NEUTRAL会場 撮影:大木大輔
京都の染工場・浜田染工にて実用に向けてテスト中の顔料(ピグメント)インクジェットプリントシステムにて制作した作品。顔料によるデジタルプリントは水をほぼ使うことなく、排水も最小限に抑えられるなど環境に配慮したプリント手法として近年注目を集めている。

鈴木マサルの展覧会 2024 in 京都 テキスタイルの表と裏 Looking through the overlays

NEUTRAL会場 撮影:大木大輔

サテライト会場も複数展開(会期中に追加参加あり)。それぞれのテーマで、鈴木マサル氏とコラボレーションした作品や新作アイテムなどが展示されています(会場によっては販売あり)。

鈴木マサルの展覧会 2024 in 京都 テキスタイルの表と裏 Looking through the overlays

Karimoku Commons Kyoto会場 撮影:大木大輔

鈴木マサルの展覧会 2024 in 京都 テキスタイルの表と裏 Looking through the overlays

Karimoku Commons Kyoto会場 撮影:大木大輔
テキスタイルと石巻工房 by Karimokuコラボレーション

鈴木マサルの展覧会 2024 in 京都 テキスタイルの表と裏 Looking through the overlays

Karimoku Commons Kyoto会場 撮影:大木大輔
2023年6月にカリモク家具の東京拠点である[Karimoku Commons Tokyo]で発表した作品を京都にて初披露

鈴木マサルの展覧会 2024 in 京都 テキスタイルの表と裏 Looking through the overlays

Karimoku Commons Kyoto会場 撮影:大木大輔
「裏と表が無い」新たな概念のテキスタイル作品と、石巻工房 by Karimokuのために鈴木マサル氏がペイントデザインを施したスツールなどを展示(店頭にて受注販売あり)

鈴木マサルの展覧会 2024 in 京都 テキスタイルの表と裏 Looking through the overlays

Karimoku Commons Kyoto会場 撮影:大木大輔

鈴木マサルの展覧会 2024 in 京都 テキスタイルの表と裏 Looking through the overlays

Karimoku Commons Kyoto会場 撮影:大木大輔
テキスタイルのほか、Ra bird(鳥のオブジェ)も取り扱い

鈴木マサルの展覧会 2024 in 京都 テキスタイルの表と裏 Looking through the overlays

Kanon interior fabrics会場

鈴木マサルの展覧会 2024 in 京都 テキスタイルの表と裏 Looking through the overlays

Kanon interior fabrics会場

鈴木マサルの展覧会 2024 in 京都 テキスタイルの表と裏 Looking through the overlays

Kanon interior fabrics会場
鈴木マサル氏のオリジナルブランド・OTTAIPNUの生地を使用したカーテンの受注販売のほか、本展のために制作されたオリジナルのラグ、マットが登場

鈴木マサルの展覧会 2024 in 京都 テキスタイルの表と裏 Looking through the overlays

Kanon interior fabrics会場
上空から見た京都の街並みをモチーフにしたデザインとなっている

鈴木マサルの展覧会 2024 in 京都 テキスタイルの表と裏 Looking through the overlays

ARIA KYOTO STORE会場
新作刺繍テキスタイルによる張り地スツール

鈴木マサルの展覧会 2024 in 京都 テキスタイルの表と裏 Looking through the overlays

むす美 京都店会場 撮影:大木大輔
風呂敷専門メーカーである山田繊維が運営する「むす美」では、鈴木マサル氏のデザインによる両面にプリントを施した風呂敷「ダブルフェイス」の新作をはじめ、これまで発表したコレクションを一同に展示販売

鈴木マサルの展覧会 2024 in 京都 テキスタイルの表と裏 Looking through the overlays

むす美 京都店会場 撮影:大木大輔
鈴木氏の手による手描きのアートパネルも展示

鈴木マサルの展覧会 2024 in 京都 テキスタイルの表と裏 Looking through the overlays

aRC FURNITURE POINT会場
画面左側のショーウィンドウ:鈴木マサル氏が2014年にアルフレックスとコラボレーションした〈MARENCO(マレンコ)〉をOTTAIPNUのテキスタイルと共に展示 ※展示のみ

鈴木マサルの展覧会 2024 in 京都 テキスタイルの表と裏 Looking through the overlays

aRC FURNITURE POINT会場

鈴木マサルの展覧会 2024 in 京都 テキスタイルの表と裏 Looking through the overlays

aRC FURNITURE POINT会場

鈴木マサルの展覧会 2024 in 京都 テキスタイルの表と裏 Looking through the overlays

aRC FURNITURE POINT会場

関連イベントとして、京都文化博物館にて「テキスタイルが出来上がるまで」と題したトークイベントも3月27日に開催予定です。

鈴木マサルの展覧会 2024 in 京都 テキスタイルの表と裏 Looking through the overlays

鈴木マサルの展覧会 2024 in 京都「テキスタイルの表と裏 – Looking through the overlays -」

会期:2024年3月16日(土)~3月31日(日)※むす美 京都店会場のみ4月9日(火)まで
会場:以下の会場(メイン、サテライト、関連会場)
入場料:無料

メイン会場

NEUTRAL(map 01)
所在地:京都府京都市上京区皀莢町287 堀川新文化ビルヂング2F(Google Map
会期:2024年3月16日(土)~3月31日(日)※会期中無休
開場時間:10:00-19:00

詳細
https://horikawa-shinbunkabldg.jp/rental-space/

鈴木マサルの展覧会 2024 in 京都 テキスタイルの表と裏 Looking through the overlays

サテライト会場

Karimoku Commons Kyoto(map 02)
所在地:京都市中京区姉小路通堺町西入大阪材木町685番地2番(Google Map
営業時間:12:00-17:00
休館日:3月24日(日)

Kanon interior fabrics(map 03)
所在地:京都市中京区押小路通り麩屋町西入ル橘町623(Google Map
会期:2024年3月16日(土)~3月31日(日)※会期中無休
営業時間:10:00-18:00

ARIA KYOTO STORE(map 04)
所在地:京都市左京区北白川堂ノ前町46-2(Google Map
会期:2024年3月16日(土)~3月31日(日)※会期中無休
営業時間:12:00-18:00

むす美 京都店(map 05)
所在地:京都市中京区三条通堺町東入桝屋町67(Google Map
展示期間:2024年3月14日(木)〜4月9日(火)
営業時間:11:00-19:00
会期:2024年3月16日(土)~3月31日(日)※会期中無休

aRC FURNITURE POINT
所在地:京都市中京区御池通高倉東入ル北側御所八幡町221番地(Google Map
※鈴木が2014年にイタリア生まれのファニチャーブランド・アルフレックス(arflex)とコラボレーションした「MARENCO(マレンコ)」が、OTTAIPNUのテキスタイルと共にショーウィンドウにて展示される。
会期:途中参加、3月31日(日)まで
定休日:日曜・祝日

関連会場

栂尾山 高山寺(map 06) 注.作品展示なし
所在地:京都府京都市右京区梅ヶ畑栂尾町8(Google Map
※新作のインスピレーションを受けた絵巻物である国宝「鳥獣人物戯画」が伝わる寺院。明恵上人の住居跡と伝えられる国宝「石水院」や日本最古の茶園などがある。1994年「古都京都の文化財」として世界文化遺産に登録
※拝観時間、拝観料など詳細はホームページを参照
https://kosanji.com/


トークイベント「テキスタイルが出来上がるまで」

日時:2024年3月27日(水) 18:00-19:30 ※17:30受付開始
会場:京都文化博物館 別館(京都市中京区菱屋町48 三条通高倉西入)
登壇者:鈴木マサル、山田芳生(むす美)
進行役:藤本美紗子(inu)
定員:200名
参加料:無料(要予約)
予約方法:Peatixサイト案内ページにて申し込み(先着順に受付)
https://talkevent240327.peatix.com/

主催:鈴木マサル展 実行委員会(inu/UNPIATTO Inc./ARIA/カノン/カリモク家具/むす美)
企画:UNPIATTO Inc/inu
展示コーディネイト:藤本美紗子(inu)
協賛:ARIA/カノン/カリモク家具/むす美/Oui Wine
グラフィックデザイン:玉田真望(inu)
映像・撮影:大木大輔
PR:山本真澄
生地制作協力:浜田染工
協力:NEUTRAL(運営:大垣書店)

 

【購読無料】空間デザインの今がわかるメールマガジン TECTURE NEWS LETTER

【購読無料】空間デザインの今がわかるメールマガジン

鈴木マサルの展覧会「テキスタイルの表と裏 -Looking through the overlays」会場レポート(2023年)

COMPETITION & EVENT2023.06.30

鈴木マサルの展覧会「テキスタイルの表と裏 -Looking through the overlays」会場レポート

新作のほか石巻工房 by Karimokuとコラボした木製家具やオブジェも発表

鈴木マサル TOPICS

COMPETITION & EVENT2021.05.04

「鈴木マサルのテキスタイル展 色と柄を、すべての人に。」

コロナ禍のため開幕できなかった会場より、無観客でのダンスパフォーマンスをライブ配信

Karimoku Commons Kyoto

BUSINESS2023.02.01

Karimoku Commons Kyoto(カリモク コモンズ キョウト)が京都・姉小路通にオープン

芦沢啓治建築設計事務所が設計、関西の新たな拠点に

堀川新文化ビルヂング

COMPETITION & EVENT2022.10.03

須藤玲子、林雅之、we+によるコラボ展、再び!

京都・堀川新文化ビルヂング開館1周年記念展「KYOTO nuno nuno」10/5より開催
COMPETITION & EVENT2023.10.05

「KYOTO ITO ITO Exploring Tango Threads —理想の糸を求めて」

須藤玲子氏率いるNUNOとwe+(ウィープラス)が再びコラボ、堀川新文化ビルヂング開館2周年記念展

RECOMENDED ARTICLE

【購読無料】空間デザインの今がわかるメールマガジン
お問い合わせ