PRODUCT

トラフ建築設計事務所×カリモク家具

ノベルティから生まれた木製小物〈Ki Ki Ki〉発売

PRODUCT2021.10.06

建築家の鈴野浩一と禿 真哉の両氏が共同主宰するトラフ建築設計事務所と、カリモク家具が共同開発した、デザイン雑貨・木製小物〈Ki Ki Ki〉が誕生、10月8日より発売されます。

〈Ki Ki Ki〉は、家具製作の過程で排出される端材を活用してつくられているのが1つ大きな特長です。
1940年の創業以来、生活を快適にする家具を提案してきたカリモク家具では、COVID-19(新型コロナウイルス感染症)拡大の影響を受けて、自宅で過ごす時間が長くなった世界中の人々に向けて、日々の暮らしを豊かにするアイテムを提案したいという思いから、このプロジェクトをスタートしました。

カリモク家具×トラフ〈Ki Ki Ki〉

同社とトラフ建築設計事務所(以下、トラフと略)は、2018年にトラフがスキンケアブランド・イソップ(Aesop)渋谷店の店舗内装を担当し、家具のような仕上がりを目指したトラフがカリモク家具に製作を依頼したのをきっかけに、家具制作やオフィスのデザインなど、多岐にわたって協業してきました。

〈Ki Ki Ki〉は、カリモク家具が同社の家具製品購入者を対象とした、年末のノベルティアイテム(非売品)として、トラフがデザインして共同開発されたものです。2020年末に配布したところ、好評を博し、このほど製品化に至ったとのこと(カリモク家具プレスリリース / トラフ建築設計事務所 2020年ニュース

カリモク家具×トラフ〈Ki Ki Ki〉

〈Ki Ki Ki〉Ki-01

カリモク家具×トラフ〈Ki Ki Ki〉

〈Ki Ki Ki〉Ki-02

カリモク家具×トラフ〈Ki Ki Ki〉

〈Ki Ki Ki〉Ki-03

ネーミングは、「木(Ki)の集積で作られた木(Ki)のオブジェが、気(Ki)のめぐりを促す」というコンセプトから。丸みを帯びた3種類の木製小物は、オブジェとして飾ればインテリアに、身体にやさしくフィットする「つぼ押し」としても利用できます。

カリモク家具×トラフ〈Ki Ki Ki〉

つぼ押しマッサージにも使える〈Ki Ki Ki〉

〈Ki Ki Ki〉の名は、「森」も意味しています。カリモク家具では、計画植林された木材や間伐材を積極的に活用し、森林資源の持続可能性につながる活動にも取り組んでいます。
2020年の夏には、資生堂ともコラボレーション。「樹木との共生」をテーマに掲げてローンチした新スキン&マインドケアブランド「BAUM(バウム)(製造販売元:エトバス)のパッケージとして、東北や北海道地方で採取される良質なオーク(ナラ)の端材を無駄なく活かし、アップサイクルした材が使用されています(本稿フッター / 関連リンクの記事を参照)

このほど発売される〈Ki Ki Ki〉でも、ナラ、ウォールナット、サペリ、チェリー、メープルの端材を活用し、カリモク家具の高度な木工技術によって、繊細で優しいフォルムを実現しています。木と向き合い、時間をかけて、丁寧につくりあげたプロダクトです。

販売は、日本国内だけでなく、海外でも一斉発売となります。国内ではカリモク家具「公式オンラインショップ」より、海外ではディーラーショップを通しての購入となります。(en)

本稿の画像 撮影:小川真輝

プロダクト名:Ki Ki Ki(キ キ キ)
素材:集成材(ナラ / ウォールナット/ サペリ / チェリー / メープル)
タイプ:01、02、03(3種類 / 単体での販売)
価格:7,480円(税込、3点とも共通)
デザイン:トラフ建築設計事務所
製作・販売:カリモク家具
発売日:2021年10月8日(金)

カリモク家具 公式Webサイト
https://www.karimoku.co.jp

カリモク家具 オンラインショップ
https://e-karimoku.com/


【購読無料】空間デザインの今がわかるメールマガジン TECTURE NEWS LETTER

今すぐ登録!▶

カリモク家具 関連記事

PRODUCT2020.05.14

カリモク家具×資生堂

端材をアップサイクル、スキン&マインドケアブランド「BAUM」デビュー
PRODUCT2020.09.26

芦沢啓治 × ノーム・アーキテクツ × カリモク家具 × ブルーボトルコーヒー

コラボレーション家具「カリモクケーススタ ディ for ブルーボトルコーヒー」
BUSINESS2021.01.29

芦沢啓治氏がリノベーションを担当

カリモク家具〈Karimoku Commons Tokyo〉が東京・西麻布に2/12オープン
FEATURE2021.09.18

〈ブルーボトルコーヒー 白井屋カフェ〉が前橋にオープン

芦沢啓治建築設計事務所が空間デザインを担当【内覧会レポート】
PRODUCT2021.11.28
ブルーボトルコーヒーxカリモク家具「Karimoku x Blue Bottle Coffee Morning Collection」12/1発売

森林保全 関連記事

BUSINESS2021.08.01

サバゲーが循環させる森林保全と地域活性化

木を伐らない林業「BE FORESTER」の試み
PRODUCT2021.09.16

「CARBON STOCK FURNITURE」

"都市を森林の貯蔵庫に還す" 東京ガスコミュニケーションズのカーボンニュートラルな家具
FEATURE2021.09.30

淺沼組名古屋支店がサステナブルにリニューアル

川島範久氏が参画、ニューノーマル時代のこれからのオフィス像を提示【取材レポート】
BUSINESS2022.02.18

DOMINO ARCHITECTSが参画する「FOREST REGENERATIVE PROJECT」

札幌市内で多様な動植物による森林活性化実験を行う都市近接型モデルファームを建設

RECOMENDED ARTICLE

  • TOP
  • PRODUCT
  • GOODS
  • トラフ建築設計事務所×カリモク家具、ノベルティから生まれた木製小物〈Ki Ki Ki〉発売
【購読無料】空間デザインの今がわかるメールマガジン
お問い合わせ