COMPETITION & EVENT 2024.10.09 家村ゼミ展 2024「空間に、自然光だけで、大竹利絵子の彫刻を置く」10/22まで トークイベントに青木淳、中村竜治、中尾拓哉、大竹利絵子の4氏が登壇
COMPETITION & EVENT 2024.10.03 「中園町で逢いましょう」YCAMと山口市中央公園にて10/6まで 山口の古民家から考える、記憶の継承と公共空間のあり方、会場デザインを砂木が担当
COMPETITION & EVENT 2024.10.02 建築文化週間2024「ガイダンスのアーキテクチャー」展 建築ダウナーズ「宮城の木をいっしょに運ぶ」や津川恵理「都市を〈カンショウ〉する」など関連イベントも併催
COMPETITION & EVENT 2024.09.27 文化庁国立近現代建築資料館「建築家・堀口捨己の探求 モダニズム・利休・庭園・和歌」展 分離派建築会を代表する堀口を本格的に紹介する初の回顧展、9/28にギャラリートークあり
COMPETITION & EVENT 2024.09.25 真鍋大度 新作個展「Continuum Resonance : 連続する共鳴」 「グラングリーン大阪」うめきた公園内に開業した「VS.(ヴイエス)」にて、建築は安藤忠雄が設計監修
COMPETITION & EVENT 2024.09.24 坂 茂 展「ペーパー・サンクチュアリ -ウクライナ難民の現実と詩-」 芝浦工大豊洲キャンパスに巡回、紙管と布の間仕切りによる仮設パーティションシステム「PPS」を用いた難民支援活動を伝える
COMPETITION & EVENT 2024.09.19 「六本木六軒:ミケーレ・デ・ルッキの6つの家」 [Report] 21_21 DESIGN SIGHTギャラリー3・安藤忠雄建築にてインスタレーションを展開
COMPETITION & EVENT 2024.09.15 「ショールーム・フィクション 線のような家具と家具のような立体」展 [Report] 山田紗子×丸山のどか 位相変換のインスタレーション! 五十嵐太郎氏がキュレーターを務めるオカムラ「OPEN FIELD」第2回企画展
COMPETITION & EVENT 2024.09.13 「さらに 装飾をひもとく 日本橋の建築・再発見」 五十嵐太郎監修、日本橋・髙島屋史料館TOKYO企画展、analogueが展示デザインを担当
COMPETITION & EVENT 2024.09.08 銀座メゾンエルメス フォーラム「内藤礼 生まれておいで 生きておいで」9/7開幕 東京国立博物館にて9/23まで開催される展覧会に呼応する構成
COMPETITION & EVENT 2024.09.03 「Revisiting Shoei Yoh 葉祥栄再訪」が東京に巡回 青山の新建築書店|POSTにて9/3-9/8開催、会期初日と最終日に関係者による展示解説あり
COMPETITION & EVENT 2024.09.01 「ロナン・ブルレック ~この手が覚えていることThe hand remembers~展」伊勢丹新宿店にて9/29まで開催 三澤デザイン研究室が会場空間を設計、日本初披露のムティナ・エディションズの花瓶やドローイングなど41点を展示販売
COMPETITION & EVENT 2024.08.28 「Ginza Sony Park プロジェクト展」 芦原義信が企図した"銀座の庭"を受け継ぎ"銀座の公園"へと拡張する新たな〈Ginza Sony Park〉が竣工、2025年1月グランドオープン予定
COMPETITION & EVENT 2024.07.16 荒川技研工業がミラノで行った特別展「biblioteca d’Oro - HOW ARE ARAKAWA GRIP AND YOU CONNECTED?」が凱旋 〈ARAKAWA GRIP〉を用いた"黄金のライブラリー"が表参道のTIERS GALLERY by arakawagrip に出現
COMPETITION & EVENT 2024.06.26 東京国立博物館にて展覧会「内藤礼 生まれておいで 生きておいで」開催 9月より銀座メゾンエルメス フォーラムにて開催される個展と連環した展示構成 ※読者プレゼントあり
COMPETITION & EVENT 2024.06.18 第二回「窓計画展」神戸と大津にて開催 西(WEST)と東(EAST)を拠点とする建築家、アーティスト、職人、工務店らが出展、基調講義と公開講評会も併催
COMPETITION & EVENT 2024.06.13 カルティエと日本 半世紀のあゆみ「結 MUSUBI」展 東京国立博物館 表慶館にて開催 石上純也、川内倫子、北野 武、杉本博司、束芋、村上 隆、三宅一生、森村泰昌、森山大道、横尾忠則らとの創造的対話
COMPETITION & EVENT 2024.06.09 難波和彦 特別講演会(聞き手:佐々木睦朗)6/29開催決定 建築倉庫「難波和彦『箱の家』の展開」× WHAT MUSEUM「感覚する構造」合同企画