COMPETITION & EVENT2025.01.13 安藤忠雄建築研究所が設計したギャラリー〈ICHION CONTEMPORARY〉オープン 具体美術協会作家に焦点をあてた「GUTAI は⽣きていた」展 3/29まで開催
COMPETITION & EVENT2024.10.09 家村ゼミ展 2024「空間に、自然光だけで、大竹利絵子の彫刻を置く」10/22まで トークイベントに青木淳、中村竜治、中尾拓哉、大竹利絵子の4氏が登壇
COMPETITION & EVENT2024.06.16 動く彫刻"モビール"を発明したカルダーの大規模個展「カルダー:そよぐ、感じる、日本」 NY拠点の建築家・後藤ステファニーが会場をデザイン、麻布台ヒルズ ギャラリーにて開催
CULTURE2024.04.09 人を呼び込み アートを外へと開放する巨大な回転壁 オリジナルの素材や装飾を維持しつつ 老朽化による開口部に回転する壁を挿入する〈PLATO コンテンポラリー・アート・ギャラリー〉
COMPETITION & EVENT2024.04.07 〈THE MIRROR〉オープニング第2弾「春の音色を聴く 〜有元利夫 in 松川ボックス〜」 宮脇檀の名建築"まつかわ・ぼっくす"がギャラリーとして開廊
COMPETITION & EVENT2024.01.14 築約100年の"看板建築"古民家をギャラリーに再生 板坂 諭氏が主宰するthe design laboのサテライトオフィスがオープン、入場予約制で「Pierre Jeanneret展」を開催
PROJECT2023.12.11 傀藝堂 KAIGEIDO -The Triangle Gallery of Light- / SHUHEI KAMIYA+KAMIYA ARCHITECTS 地域や歴史に連なるギャラリーと住居
COMPETITION & EVENT2023.12.10 麻布台ヒルズギャラリー開館記念展「オラファー・エリアソン展:相互に繋がりあう瞬間が協和する周期」 [Report]SOEキッチンとのコラボカフェ「THE KITCHEN」も期間限定オープン
COMPETITION & EVENT2023.10.05 「KYOTO ITO ITO Exploring Tango Threads —理想の糸を求めて」 須藤玲子氏率いるNUNOとwe+(ウィープラス)が再びコラボ、堀川新文化ビルヂング開館2周年記念展
COMPETITION & EVENT2023.09.22 「本のある風景 —公共図書館のこれから—」9/22よりギャラリー エー クワッドにて開催 その時代性から今後の図書館のあり方を読み解く展覧会、トークショーも併催