CULTURE 2023.01.07 チームラボ最大規模のミュージアムが北京にオープン 1万平米、高さ11メートルの大空間で新作を含む大規模作品群を展開する〈teamLab Massless Beijing〉
CULTURE 2022.12.21 東京駅前 丸ビルに〈TSUTAYA BOOKSTORE MARUNOUCHI〉がオープン ツタヤのシェアラウンジが丸の内に初進出、代官山に続く旗艦店として国内最大の220席を展開
COMPETITION & EVENT 2022.12.21 東京都現代美術館「クリスチャン・ディオール、夢のクチュリエ」展 OMAパートナーの重松象平氏がセノグラフィーを手がけた展覧会【会場レポート速報!】
COMPETITION & EVENT 2022.12.20 東京都庭園美術館「交歓するモダン 機能と装飾のポリフォニー」展 [Report] "アールデコの館"に1910-30年代のモダンデザイン約400点が集結【読者プレゼントあり】
COMPETITION & EVENT 2022.12.14 富山県美術館開館5周年記念「デザインスコープ ―のぞく ふしぎ きづく ふしぎ」展 we+、岡崎智弘、狩野佑真、志村信裕、鈴木康広、SPREAD、林 勇気、三澤 遥の計8組が出展
COMPETITION & EVENT 2022.11.24 Takahiro Matsuo “Light Crystallized” [Report]松尾高弘 / LUCENT による作品展、東京・京橋にて開催
COMPETITION & EVENT 2022.11.11 「Sense Island -感覚の島- 暗闇の美術島 2022」 携帯電話使用禁止、感覚を研ぎ澄ませて猿島を巡り、作品と自然と対峙する芸術祭
COMPETITION & EVENT 2022.11.09 Natura Machina(ナチュラマキナ)がINTERSECT BY LEXUS - TOKYOにて新作を発表 周囲の気流や気温、鑑賞者の動きに反応する、熱音響と光による空間インスタレーション「Ethereal Cycles」
COMPETITION & EVENT 2022.11.03 Seiko Seed「からくりの森」 [Report]セイコーウオッチの情報発信拠点が原宿にオープン、クワクボリョウタ氏とnomenaによる、腕時計の機能を超えたインスタレーションで幕開け
COMPETITION & EVENT 2022.11.02 11/3開幕「ATAMI ART GRANT 2022」 [Report]HOTEL ACAO ANNEX(旧ニューアカオ館)を含む熱海市内にアートを展開、今年の見どころは?
COMPETITION & EVENT 2022.11.01 「Life with Bonsai はじめよう、盆栽のある暮らし」 板坂諭、ミヤケマイ、TIME & STYLEほか9組がさいたま市大宮盆栽美術館特別展に出展
COMPETITION & EVENT 2022.10.25 【審査結果】KUKAN OF THE YEAR 2022 〈route to root - retracing the story of down. -〉〈おそいおそいおそい詩〉〈上勝ゼロ・ウェイストセンター〉の3作品が「日本空間デザイン賞 / 日本経済新聞社賞 2022」を受賞
COMPETITION & EVENT 2022.10.25 CKRによる"曖昧な"新作アートワーク展 スウェーデンのデザインユニットによる「AIMAI 〜Expressions of Vagueness / あいまいさの表現〜」日本橋兜町にて10/28まで
COMPETITION & EVENT 2022.10.16 WOWの大規模展、寺田倉庫 E HALLにて開催 「Unlearning the Visuals(アンラーニング・ザ・ビジュアルズ)」10/30まで