COMPETITION & EVENT 2025.08.13 建築学系学生のためのアイデア発信と競争の舞台 「第4回 学生プロジェクトデザインコンペティション」開催!テーマは「日常に風景をつくる」 PR 一般社団法人日本能率協会
FEATURE 2025.04.12 EXPO 2025 見るべきトイレ、休憩所、展示施設、ギャラリー、ポップアップステージ、サテライトスタジオ [大阪・関西万博Reoort]若手建築家が設計して話題の20施設をエリアごとにまわってみた
COMPETITION & EVENT 2025.03.08 「第1回 瀬戸内国際建築デザイン実施コンペ 2025」 "重力から自由になる家"をテーマに、学生とフリーランスの2部門で公募(主催:ヤマホン)
COMPETITION & EVENT 2024.12.27 「NOT A HOTEL DESIGN COMPETITION 2024」最優秀賞が決定 イタリアからの提案〈NATURE WITHIN〉を北軽井沢に建設へ
COMPETITION & EVENT 2024.10.15 Q1デザインコンペ2024 IN COLLABORATION WITH Y.D.K 「街に置くベンチ」をテーマに山形市および馬場正尊氏率いるQ1主催
COMPETITION & EVENT 2024.05.12 「YAMAGIWA UNDER 25 IDEA & DESIGN COMPETITION」 川上典李子、鈴木啓太、永山祐子、廣川玉枝、YOSHIROTTENが審査員を務め、照らす/照らされることで思いを「伝える」アイデア・デザインを募集
COMPETITION & EVENT 2024.04.11 U-40「NOT A HOTEL DESIGN COMPETITION 2024」エントリー開始 次のNOT A HOTELとして実現・販売するデザインを公募、片山正通、藤本壮介、谷尻誠、吉田愛の4氏が審査を担当
CULTURE 2023.12.02 「2025年大阪・関西万博」迎賓館・大催事場・小催事場のデザインイメージ発表 日建設計、伊東豊雄建築設計事務所、安井建築設計事務所+平田晃久建築設計事務所JVが基本設計をそれぞれ担当
COMPETITION & EVENT 2023.10.06 「Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2023」10/6開幕 Aki Hamada Architectsによる循環型インスタレーション「土の群島」が芝生広場に登場
CULTURE 2023.09.24 遠藤克彦著『黒い直方体と交錯するパッサージュ 大阪中之島美術館 建築ドキュメント 学芸員・行政担当・コンペ審査員・構造家・建築家の証言』 公共建築と建築家の新しい在り方を示唆する1冊
COMPETITION & EVENT 2023.05.24 BENTLEY×dezeen「Future Luxury Retail Design Competition」 「ラグジュアリーリテールの未来」を定義した作品を求める国際デザインコンペティション
COMPETITION & EVENT 2023.02.08 【審査結果】平田晃久建築設計事務所が「練馬区立美術館・貫井図書館」を設計 改築等基本設計候補者選定プロポーザルに勝利、2027年度の開館を目指す
COMPETITION & EVENT 2023.01.23 [結果発表]西尾市生涯学習センター(仮称)設計者選定設計競技 斎藤信吾建築設計事務所を最優秀案に選出(審査:千葉 学、伊藤恭行、小野田泰明、加茂紀和子、手塚由比)
COMPETITION & EVENT 2023.01.18 女川町海岸広場 プライベートキャビン デザインコンペ 東利恵氏らが審査を担当、「あなたの時間を充実させる、プライベート空間」をテーマにデザイン案を公募
COMPETITION & EVENT 2022.10.14 「Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2022」の見どころ・まとめ 永山祐子氏による大型インスタレーション「うみのハンモック」が芝生広場に登場