PROJECT
PROJECT2023.07.24

日本さかな専門学校 / 手塚建築研究所

「食べれる水族館」としての学び舎

敷地は三浦半島の三崎港の突端にある。太平洋に突き出した防波堤に寄り添うように設えられた人工地盤である。ほぼ埠頭といってもよい。もとより人の住む環境ではなく、ましてや通常の学校が建つような場所ではない。強風時には大きな波飛沫が押し寄せる。目の前は太平洋の荒波である。
ここに専門学校をつくってほしいとの依頼が来た。さかなの学校である。もちろんさかなを教育するわけではない。さかなに関連する諸事を人間が学ぶ場所である。厳しい環境であるが、さかなの学校にはふさわしい。隣は三崎港であるから魚はいくらでも揚がってくる。

1階の階高が10m弱ある。波を避けるためである。柱や梁も極めて太い。土木構造物に近い。1階の外壁はイザというときに水圧を受けずに吹き飛ぶ計画である。
大きな軒下がある。軒下には半外部にふさわしい生簀や漁具が並ぶ。座学の教室はすべて安全な2階にある。2階の印象は軽い。屋根はフラットスラブで鉛直力は90x90mmの細い無垢の鉄骨柱で受けている。水平力は吹き抜けの四隅にある太い柱で負担するので外からは見えない。

普通の専門学校はほしくない、という。「ざっくりとした感じ。」という。よって「食べれる水族館」というコンセプトを思いついた。埠頭に見られる魚河岸と水族館の掛け合わせである。特化はせず、さまざまな職能を横断して活躍する柔軟性に富んだ人材を育てようと試みている。ここの水族館では通常隠れているはずの配管やタンクが剥き出しである。今後は工場のように頭上をパイプは這い回り、タンクが所狭しと繁殖してゆく予定である。配管をつくるのは学生たちである。学生は入学時に水槽を1つずつ与えられ魚を育てる。育てるのは通常の水族館が収集する希少種である必要はなく、目の前の太平洋に住まう鯵やヒラメである。卒業時には、その魚を持って帰ってもよいかもしれないが食べてもよい。そういう生活と密着した魚の関わりである。目的は鑑賞ではない。生業である。(手塚貴晴+手塚由比)

Learning Center as an "Edible Aquarium"

The site is at the tip of Misaki Port on the Miura Peninsula. The site is an artificial ground set up to nestle against a breakwater jutting out into the Pacific Ocean. You can call it a wharf. It is not a place where people live, much less a place where an ordinary school would be built. When strong winds blow, the land is subject to large water splashes. The Pacific Ocean is right in front of us.
We received a request to build a vocational school here. It is a school for fish. Of course, we do not educate fish. It is a place where people can learn various things related to fish. It is a harsh environment, but it is appropriate for a college for fish. The fish come in abundance from the neighboring port of Misaki.
The first floor is approximately 10 meters high. This is to avoid waves. The pillars and beams are extremely thick, almost like a civil engineering structure. The exterior wall of the first floor is designed to blow away without being subjected to water pressure in case of an emergency.
There is a large eave. The eaves are lined with fish tanks and fishing equipment appropriate for a semi-exterior space. The classrooms are all on the second floor, where they are safe. The roof is a flat slab, and vertical forces are supported by thin 90×90 solid steel columns. Horizontal forces are borne by thick columns at the four corners of the atrium, which are not visible from the outside.

They say they don’t want a normal technical school. Thus, they came up with an “edible aquarium”. It is a cross between a fish market and an aquarium, seen on the wharf. The aquarium attempts to nurture flexible human resources who can work across various professions without specializing in any particular field. In this aquarium, pipes and tanks that are normally hidden are exposed. In the future, pipes will crawl overhead like in a factory, and tanks will be filled to overflowing. The piping will be made by the students. When students enter the school, they are given a tank to raise fish. The fish to be raised do not have to be rare species usually collected by aquariums, but rather horse mackerels and flatfish living in the Pacific Ocean. You may take the fish home with you upon graduation or eat it. This kind of relationship with fish is closely connected to our daily lives. The purpose is not appreciation. It is a livelihood. (Takaharu Tezuka + Yui Tezuka)

【日本さかな専門学校】

所在地:神奈川県三浦市
用途:大学・専門学校
クライアント:水野学園
竣工:2022年

設計:手塚建築研究所
担当:手塚貴晴+手塚由比
構造設計:オーノJAPAN
施工:加賀田組

撮影:エスエス 東京支店

工事種別:新築
構造:混構造
規模:地上2階
敷地面積:3,665.32m²
建築面積:1,235.78m²
延床面積:1,999.90m²
設計期間:2019.11-2021.07
施工期間:2021.08-2022.07

【Japan College of Fish】

Location: Miura-shi, Kanagawa, Japan
Principal use: University, Vocational school
Client: Mizuno Gakuen
Completion: 2022

Architects: TEZUKA ARCHITECTS
Design team: Takaharu Tezuka + Yui Tezuka
Structure engineer: Ohno JAPAN
Contractor: Kagata gumi

Photographs: SS Tokyo

Construction type: New Building
Main structure: Mixed structures
Building scale: 2 stories
Site area: 3,665.32m²
Building area: 1,235.78m²
Total floor area: 1,999.90m²
Design term: 2019.11-2021.07
Construction term: 2021.08-2022.07

〈日本さかな専門学校〉開校ニュース

CULTURE2022.08.04

手塚建築研究所が〈日本さかな専門学校〉を設計

"さかな"を総合的に学ぶための校舎が三崎漁港に竣工、来春開校予定

手塚建築研究所 TOPICS

CULTURE2020.06.09

立川「GREEN SPRINGS」に文化複合施設〈PLAY!〉がオープン

内装設計は手塚建築研究所が担当
CULTURE2020.09.23

立川〈PLAY! PARK〉に大型遊具「バルーン・モンスター」が登場

手塚建築研究所が遊具デザインに参画
COMPETITION & EVENT2023.04.06

第2回「ARCHITECTURE × SCENTING DESIGN 建築のための香り展」

建築家とアットアロマが創出する新たな体験、Karimoku Commons Tokyoにて開催

設計者の皆さまへ
自社で設計したプロジェクトを「TECTURE」サイトに登録しませんか? 登録されたプロジェクトより『TECTURE MAG』掲載を検討します。