CULTURE

伊東豊雄建築設計事務所が設計した〈ボナプール楽生苑〉が瀬戸田に3/1開業

就労・宿泊・交流の3つの機能を有し、地域の課題解決を目指した複合型コミュニティ施設

CULTURE2024.02.23

広島県尾道市瀬戸田町に、伊東豊雄建築設計事務所が設計した複合型コミュニティ施設〈ボナプール楽生苑〉が3月1日に開業します(せとうちDMO[*1]2023年2月20日プレスリリース)。

広島県尾道市瀬戸田の風景

レモンの名産地として知られる瀬戸田の風景(背景の橋は、本州と四国のあいだの瀬戸内を渡るサイクリングコース「「しまなみ海道」の架橋の1つ、生口島の西側で愛媛県今治市の南大島との間を結ぶ多々羅大橋)

「アート」と「レモン」の島

同施設の立地は、瀬戸内海に浮かぶ島々の1つ、人口約8,000人の生口島(いくちじま)の北部。生口島と高根(こうね)島との間を結ぶ高根大橋(こうねおおはし)にほど近い瀬戸田水道に面しています。2島の南側を走る、広島県と愛媛・今治市とを結ぶ「しまなみ海道」からのアクセスも良好です。
この地域は温暖な気候を活かした柑橘類の栽培が盛んで、なかでもレモンは国内トップクラスの生産量を誇る特産品。また、生口島は1980年代後半に始まった「島ごと美術館」プロジェクト[*2]により、パブリックアートが点在する”アートのしま”でもあります。

瀬戸田は近年、アマン(Aman)の創業者として知られるエイドリアン・ゼッカ氏らが立ち上げた、新しい旅館ブランドの1号店〈Azumi Setoda〉の開業地となり、話題となりました。

アマン創業者・エイドリアン・ゼッカ氏が手がける宿が尾道市瀬戸田に3/1開業

地域の課題解決を図ることを目指した複合型コミュニティ施設

瀬戸田町の新たなランドマークとなる〈ボナプール楽生苑〉は、館内に20室の宿泊施設、レンタルキッチンなどの諸設備を備えた複合施設です。そのうちの1つである柑橘搾汁作業所は、島の名産品でありながら、これまで島内にはなかったために島外に発注せざるをえなかったレモンなどを加工できる待望の設備であり、地域が抱えていた課題[*3]の1つの解決を目指した新設です。
就労継続支援B型事業所として開業する〈ボナプール楽生苑〉では、障がい者が健常者とともに就労し、前者は柑橘類の搾汁作業や、ホテル客室の清掃やタオル・シーツ類の洗濯業務を担う計画です。

伊東豊雄建築設計事務所 瀬戸田〈ボナプール楽生苑〉外観イメージ

〈ボナプール楽生苑〉外観イメージ

伊東豊雄建築設計事務所 瀬戸田〈ボナプール楽生苑〉外観イメージ

柑橘類の搾汁加工所・bonalabo(ボナラボ)イメージ

伊東豊雄建築設計事務所 瀬戸田〈ボナプール楽生苑〉客室イメージ

〈ボナプール楽生苑〉客室(ツインルーム)イメージ

伊東豊雄建築設計事務所 瀬戸田〈ボナプール楽生苑〉客室イメージ

セミダブルルーム イメージ ※宿泊利用者は客室内に自転車を持ち込むことができる

伊東氏による建築設計では、ランドスケープにつながり、水平に展開する1階部分は地域に開放し、2階部分に宿泊者のための客室とラウンジを配しています。多様な人々が気軽に訪れ、交流できる場となることが意識され、目前に広がる瀬戸田水道と、そこを行き交う船を眺めながらゆったりと過ごせる空間デザインとなっています。
就労・宿泊・交流の3つを柱とする機能を、1つの大きな屋根の下に構成することで、さまざまな要素の融合を図り、まちやコミュニティの形成に寄与する「みんなの家」となることを目指したとのこと。

伊東豊雄建築設計事務所 瀬戸田〈ボナプール楽生苑〉内観イメージ

1階 交流スペース イメージ

伊東豊雄建築設計事務所 瀬戸田〈ボナプール楽生苑〉内観イメージ

1階 レンタルキッチン イメージ

〈ボナプール楽生苑〉は今後、複合的な事業活動を通じて、繁忙期の宿不足といった諸課題[*3]の解決を図るとともに、障がい者の就労活動そのものが福祉支援に留まることなく、地域の課題解決につながっていくことを目指しています。

なお、〈ボナプール楽生苑〉は、事業主である社会福祉法人新生福祉会と、建築家の伊東豊雄氏が率いる伊東豊雄建築設計事務所が、日本財団が実施した助成プログラム「みらい福祉施設建築プロジェクト2021」[*4]に共同で応募し、472件の中から採択された事業6件の1つです。

〈ボナプール楽生苑〉施設概要

所在地:広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田1-1(Google Map
事業主・運営:社会福祉法人 新生福祉会
設計:伊東豊雄建築設計事務所
施工:関西住建
構造:鉄骨造
建築規模:地上2階
延床面積:約1,000m²
付帯施設:ホテル(20室)、交流スペース(21席)、レンタルキッチン「みんなのキッチン」、搾汁加工所・bonalabo(ボナラボ)、事務所、駐車場(13台、障がい者用2台を含む)

〈ボナプール楽生苑〉公式ウェブサイト
https://bonapool.com

※本稿の画像は全てイメージ(提供:せとうちDMO)


[*1] せとうちDMO:DMOとは、Destination Marketing / Management Organizationの略。官民が参画する一般社団法人せとうち観光推進機構と、金融機関・域内外の民間企業が参画する株式会社瀬戸内ブランドコーポレーション(広島県広島市、代表取締役:田部井智行)で構成される。観光需要の創出と商品やサービスの供給体制の強化を行いながら、多様な関係者とともに持続 可能な観光地域づくりを推進している。〈ボナプール楽生苑〉建設事業には、瀬戸内ブランドコーポレーション(SBC)が企画からコンサルティングとして参画している

[*2]「島ごと美術館」プロジェクト:美術評論家の中原佑介氏(1931-2011)と米倉 守氏(1938-2008)、酒井忠康氏(1941-|美術評論家、現・世田谷美術館館長)らによって立ち上げられた構想に基づき、新宮 晋、川上喜三郎ら現代彫刻作家の作品が生口島および高根島の野外に設置されている(詳細は尾道市ウェブサイト瀬戸田支所しまおこし課「島ごと美術館」ページを参照)

[*3] 地域の諸課題:宿泊施設の不足、生口島の特産品の1つであるレモンなどの柑橘類搾汁所がないため製品加工を島外で行っていること、地域の人々が集い交流する場所が少ないこと、障がい者の就労支援施設が少ないことなどがある(せとうちDMO 2024年2月20日プレスリリースより)

[*4] みらい福祉施設建築プロジェクト:地域社会に貢献し、地域社会から愛され、地域福祉の拠点となる社会福祉施設を目指して、事業実施団体と設計者の協働による建築デザイン提案を含む建築関連助成事業を募集した、日本財団による助成プログラム。2021年度は全国472法人からの応募があり、その中から6件のプロジェクトが採択されている(詳細は日本財団による発表を参照)

【購読無料】空間デザインの今がわかるメールマガジン TECTURE NEWS LETTER

今すぐ登録!▶

瀬戸内 TOPICS

PRODUCT2020.06.22
造船の過程で発生する木材で家具つくる「瀬戸内造船家具」プロジェクト
CULTURE2021.03.01

アマン創業者・エイドリアン・ゼッカ氏が手がける宿

〈Azumi Setoda〉尾道市瀬戸田に3/1開業
CULTURE2021.05.01
SUGAWARADAISUKEが「物語る風景」をコンセプトに設計したレストラン 〈瀬戸内醸造所mio〉が4/26オープン
BUSINESS2023.12.23

直島と高松にマンダリンホテルが2027年開業予定

瀬戸内に3軒のブティック型ホテルを展開、国内初の「周遊型ホテル」として展開する構想を発表

伊東豊雄建築設計事務所 TOPICS

COMPETITION & EVENT2020.10.30

「工藝2020-自然と美のかたち-」東京国立博物館 表慶館にて11/15まで

伊東豊雄建築設計事務所が会場構成を手がけた特別展【内覧会Report】
CULTURE2021.03.18

メッセージ動画「みんなの家 東日本大震災から10年を迎えて」

伊東豊雄氏が代表を務めるNPO法人HOME-FOR-ALLがYouTubeで公開
FEATURE2021.07.17

渋谷区×日本財団「THE TOKYO TOILET」プロジェクト

[Report]伊東豊雄がデザインしたキノコのような公衆トイレが代々木八幡にオープン
CULTURE2023.12.02

「2025年大阪・関西万博」迎賓館・大催事場・小催事場のデザインイメージ発表

日建設計、伊東豊雄建築設計事務所、安井建築設計事務所+平田晃久建築設計事務所JVが基本設計をそれぞれ担当

日本財団 福祉関連プロジェクト

COMPETITION & EVENT2021.07.02
日本財団「みらいの福祉施設建築プロジェクト」
COMPETITION & EVENT2021.07.05
日本財団「福祉のデザイン学生コンペ 2021」
FEATURE2023.11.08

小さなトイレ建築で 街と人が変わった!

「THE TOKYO TOILET」にみる 公共建築のあり方とクリエイティブの力
  • TOP
  • CULTURE
  • ARCHITECTURE
  • 伊東豊雄建築設計事務所が設計した〈ボナプール楽生苑〉が瀬戸田に3/1開業! 大屋根の下に就労・宿泊・交流の3つの機能をまとめ、地域の課題解決を目指した複合型コミュニティ施設
【購読無料】空間デザインの今がわかるメールマガジン
お問い合わせ