COMPETITION & EVENT

12/9セミナー「仕事と暮らしを変える-持ち寄るシェアの可能性-」

建築家に求められる地域との関わり方とは? 能作淳平、佐竹雄太、加藤健介の3氏が登壇

2022年11月26日初掲、11月28日会場がオンライン(Zoom使用)に変更

建築家の能作淳平氏を講師に招いて、建築家に求められる地域との関わり方をテーマに語るセミナー「仕事と暮らしを変える-持ち寄るシェアの可能性-」が、12月9日にオンラインにて開催されます。
主催は、東京ガスコミュニケーションズが東京・西新宿にて運営する住まいづくりの情報センター・リビングデザインセンターOZONE。

富士見台トンネル

能作淳平氏が営む〈富士見台トンネル〉外観(大学通り側) 提供:ノウサクジュンペイアーキテクツ

富士見台トンネル 内観

〈富士見台トンネル〉内観 提供:ノウサクジュンペイアーキテクツ

建築家の能作淳平氏は、武蔵工業大学(現在の東京都市大学)を卒業後、長谷川豪建築設計事務所に勤務、2010年に独立。2019年に自邸と活動の拠点を移した東京・国立の団地の一角にて、シェアする商店〈富士見台トンネル〉を同年11月にオープンさせ、事業として運営していることなどが知られています(『TECTURE MAG』創刊時にインタビューを連続掲載)。

富士見台トンネル

〈富士見台トンネル〉 提供:ノウサクジュンペイアーキテクツ

〈富士見台トンネル〉は、旧公団住宅(現在の運営はUR都市機構)の路面の空き物件を能作氏がリノベーションした空間で、自身の事務所・junpei nousaku architectsを置いて設計活動を行うとともに、厨房があるスペースを1時間単位で貸し出しています。さまざまなスキルをもつ人が、比較的簡単に飲食店や物販を始めることができる”シェアする商店”です。

富士見台トンネル

〈富士見台トンネル〉 提供:ノウサクジュンペイアーキテクツ

OZONEセミナー「仕事と暮らしを変える-持ち寄るシェアの可能性-」

〈富士見台トンネル〉内外観 提供:ノウサクジュンペイアーキテクツ

富士見台トンネル

〈富士見台トンネル〉に出店している会員による多彩なメニュー 提供:ノウサクジュンペイアーキテクツ

セミナーでは、COVID-19(新型コロナウイルス感染症)拡大によるいわゆるコロナ禍を乗り越え、運営を続けているこのシェアする商店〈富士見台トンネル〉の事業を通じて得たことなど、建築家としての仕事の変遷などが語られる予定です。

ショウワノート高岡工場

〈ショウワノート高岡工場〉外観(2018年竣工) 提供:ノウサクジュンペイアーキテクツ

また、本セミナーでは、能作氏とともに新たに”シェアするコンビニ”をつくるプロジェクト「みんなのコンビニ」を国立市内で立ち上げた、アラウンドアーキテクチャーの佐竹雄太氏と、加藤健介氏(三画舎代表)の二人もゲストに迎え、プロジェクトの最新情報と今後の展開についても明らかにされる予定です。

「みんなのコンビニ」イメージ

「みんなのコンビニ」1号店 検討段階のイメージ(会員が使用できるキッチン兼レジカウンターなど)

講師プロフィール

能作淳平
建築家、junpei nousaku architects(ノウサクジュンペイアーキテクツ)代表
2006年武蔵工業大学(現・東京都市大学)建築学科卒業。同年に長谷川豪建築設計事務所勤務。2010年 junpei nousaku architects設立。2019年に〈富士見台トンネル〉を開業。

能作淳平氏 近影

主な設計作品に、自邸〈富士見台団地のリノベーション〉(2014)、《ハウス・イン・ニュータウン》(2014年)、能作文徳建築設計事務所との共同設計《高岡のゲストハウス》(第1期-第2期 2014年-2016年)、《さんごさん》(2017年)、《ショウワノート高岡工場》(2018)、《101BASE》(2021年)などがある。2016年ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展 日本館での展示「縁:art of nexus」にて特別表彰を12組の出展者と共同受賞。 現在、芝浦工業大学、東京都市大学、東京理科大学にて非常勤講師を務める。

ゲスト講師プロフィール

佐竹雄太
アラウンドアーキテクチャー代表。不動産サイト「建築家住宅手帖」編集長。
東京理科大学理工学部研究科建築学専攻修了後、アトリエ設計事務所勤務などを経て、2016年に創造系不動産に入社。リーダー・マネージャーとして、数多くの建築プロジェクトの不動産コンサルティングに従事し、2021年に独立。一級建築士、宅地建物取引士、経営学修士(MBA)の資格を有する。
建築イベントの主催や建築ラップなど、”建築のまわり”(アラウンドアーキテクチャー)で幅広く活動。工藤浩平建築設計事務所が設計した自宅兼事務所の1階にて、ギャラリースペース付きのコーヒースタンド「AROUND ARCHITECTURE COFFEE」を運営している。

佐竹雄太+加藤健介 近影

佐竹雄太(左)、加藤健介(右)近影

加藤健介
合同会社三画舎代表、国立本店「ほんとまち編集室」代表
明治大学大学院理工学研究科建築学専攻修了後、石塚計画デザイン事務所に入社。住民参加の支援などを専門とするまちづくりコンサルタントとして従事。2018年9月に合同会社三画舎を設立。
国立市を拠点に、地域の歴史・文化と、これから先の人の想いを大切にするまちづくりを実践中。人や仕事や暮らしのことを紹介する求人サイト「国立人」の運営、国立市発行「国立新書」の編集・デザイン、「こくぶんじカレッジ」の企画運営など、人がまちに目を向けるきっかけづくりに力を入れている。
本と街をテーマに活動するプロジェクト「国立本店」代表、一般社団法人ACKT理事を務める。

なお、本セミナーは、リビングデザインセンターOZONEが運営する無料の会員制度・CLUB OZONE会員が対象(入会金・年会費無料、登録無料)。聴講は会員登録と予約が必要です(受講料無料)。詳細は、リビングデザインセンターOZONEの告知ページを参照。

オンラインセミナー「仕事と暮らしを変える-持ち寄るシェアの可能性-」開催概要

講師:能作淳平
ゲスト:佐竹雄太、加藤健介
日時:2022年12月9日(金) 17:00-18:30
会場:オンライン(Zoomを使用)リビングデザインセンターOZONE 5F セミナールーム
※本セミナーは会場設備の不具合により、来館セミナーからオンラインセミナーへ変更されました(11月28日 主催者発表)
聴講方法:予約制 ※CLUB OZONE会員であること
受講料:無料
主催:リビングデザインセンターOZONE

イベント告知・予約ページ
https://www.ozone.co.jp/news/pro-seminar/1018/

【購読無料】空間デザインの今がわかるメールマガジン TECTURE NEWS LETTER

【購読無料】空間デザインの今がわかるメールマガジン

シェアするコンビニ「みんなのコンビニ」プロジェクト

BUSINESS2022.09.09

「みんなのコンビニ」プロジェクト

能作淳平、佐竹雄太、加藤健介の3氏が新たなビジネスモデル、"参加型コンビニ"への支援を求めてクラウドファンディングを実施

能作淳平氏 インタビュー(2020年4月特集)

FEATURE2020.04.13

Interview with Junpei Nousaku #01 Changing the way we work in the suburbs

能作淳平インタビュー「#01 郊外での働き方を変える」
FEATURE2021.07.07

Interview movie: Junpei Nousaku “Thinking about working styles and architects' functions from the suburbs”

インタビュー動画&まとめ:能作淳平「働き方と建築家の職能を郊外から考える」

ノウサクジュンペイアーキテクツ

PROJECT2020.04.13

Fujimidai Tunnel / JUNPEI NOUSAKU ARCHITECTS

富士見台トンネル / JUNPEI NOUSAKU ARCHITECTS
PROJECT2020.04.15

sango-san / JUNPEI NOUSAKU ARCHITECTS

さんごさん / ノウサクジュンペイアーキテクツ
PROJECT2020.04.17

ショウワノート高岡工場 / JUNPEI NOUSAKU ARCHITECTS

施設全体で新旧を併存させて歴史を継承した工場

佐竹雄太氏 自邸でのプロジェクト

FEATURE2022.09.29

【PROJECT Movie】工藤浩平と佐竹雄太が解き明かす〈佐竹邸〉

階ごとに街との関わりを変える〈佐竹邸〉(設計:工藤浩平建築設計事務所)
COMPETITION & EVENT2022.05.19

堀越優希ドローイング展

佐竹雄太氏自邸に開業するコーヒースタンド〈AROUND ARCHITECTURE COFFEE〉オープニング展

東京ガス / リビングデザインセンターOZONE TOPICS

BUSINESS2020.09.01

「OZONEカタログライブラリー」オープン

建材・家具・住宅設備等の製品カタログやサンプルがリビングデザインセンターOZONE 3Fに
PRODUCT2021.09.16

「CARBON STOCK FURNITURE」

"都市を森林の貯蔵庫に還す" 東京ガスコミュニケーションズのカーボンニュートラルな家具
  • TOP
  • COMPETITION & EVENT
  • TALK EVENT
  • 建築家に求められる地域との関わり方とは? 12/9セミナー「仕事と暮らしを変える-持ち寄るシェアの可能性-」(講師:能作淳平、佐竹雄太、加藤健介)
【購読無料】空間デザインの今がわかるメールマガジン
お問い合わせ