COMPETITION & EVENT

7/7トークイベント:建築家が「事業」を語る文法

青木公隆、宮崎晃吉、駒田由香 それぞれの実践とは? オブザーバー西田司を交えてのクロストークなどオンデザインイッカイにて開催

今年3月に開催され、好評を博したトークイベントの第2弾。

建築・設計活動以外あるいはその周辺で展開される事業を武器に、それぞれが事務所を構えているまち(北千住、谷中、西葛西)を変えていくような活動に取り組んでいる建築家3組(青木公隆、宮崎晃吉、駒田由香の3氏)を招いて、プレゼンテーションとクロストークが7月7日に横浜市内にて行われます。

会場は前回に続いて、建築家の西田 司氏が横浜・馬車道に構える事務所を拡張し、2022年秋にオープンした多目的スペース・オンデザインイッカイ。西田氏がオブザーバーとして3氏とのクロストークから参加し、アラウンドアーキテクチャー(本イベントを企画・主催)の佐竹雄太氏が進行役を務めます。

開催趣旨

「建築家が、事業について語るのは野暮である。」そんな風潮があるように思う。
ここでの事業は、建築を新築、もしくはリノベーションを行い、そこで営利を生む経済活動を指すが、社会においてそれを考えなくていいプロジェクトは、本来ほとんどないはずだ。
特に人々のニーズが高度に多様化した現代においては、重要度はさらに高まっている。
その時に、建築家は事業についてどのような語り方(文法)が出来るだろうか。
事業、そして街づくりに切り込む3人の建築家の実際の取り組みからその一端を見出せればと考えている。

ゲストほか登壇者

ゲスト:青木公隆(ARCO architects)、宮崎晃吉(HAGISO)、駒田由香(駒田建築設計事務所)
オブザーバー:西田 司(オンデザイン 代表)
モデレーター:佐竹雄太(アラウンドアーキテクチャー代表)

建築家が「事業」を語る文法 第二回 ゲスト

ゲストの建築家3氏(左から、青木公隆、宮崎晃吉、駒田由香 / 敬称略・プロフィールテキストは後述)

ゲスト プロフィール

青木公隆(あおき きみたか)

1982年生まれ
2006年東京理科大学工学部建築学科卒
2008年東京大学大学院工学研究科建築学専攻修了
2012年日本設計を経て、株式会社ARCO architects設立
2022年東京大学院 新領域社会文化環境学專攻修了、博士(環境学)
2023年東京大学大学院 工学系研究科都市 工学専攻都市デザイン研究室 特任助教
これまでの受賞に、都市住宅学会業績(2021年)、東京建築士会これからの建築士賞(2022年)などがある。

ARCO architects〈せんつく / sen-tsuku〉

東京・千住エリアで約10年間、空き家になっていた築約70年の既存住宅を改修、多機能多拠点施設として再生した〈せんつく / sen-tsuku〉

ARCO architects ウェブサイト
https://arco-architects.info/


宮崎晃吉(みやざき みつよし)氏

株式会社HAGISO 代表
1982年群馬県前橋市生まれ
2008年東京藝術大学大学院修士課程修了後、磯崎新アトリエ勤務
2011年より独立し、建築設計やプロデュースを行うかたわら、2013年より自社事業として東京・谷中を中心エリアとした築古のアパートや住宅をリノベーションした飲食、宿泊事業を設計および運営を行なっている。
これまでの受賞に、〈hanare〉で2018年グッドデザイン賞金賞受賞(同大賞ファイナリスト選出)などがある。

HAGISO

東京・谷中の最小文化複合施設〈HAGISO〉外観

HAGISO ウェブサイト
https://hagiso.com/hagiso/


駒田由香(こまだ ゆか)氏

駒田建築設計事務所 代表
1966年福岡県生まれ
九州大学工学部建築学科卒業、TOTO株式会社勤務を経て、2000年に駒田剛司と駒田建築設計事務所を共同設立
住宅や集合住宅の設計が多く、主な作品に〈SLIDE西荻〉〈HAT」〈Y TERRACE〉〈TRANS〉〈西葛西APARTMENTS〉〈弁天アパートメント〉などがある。
これまでの主な受賞に、日本建築学会作品選集、住宅建築賞、グッドデザイン賞ベスト100などがある。

2019年に竣工した〈西葛西APARIMENTS-2〉では、ベーカリーの誘致、コワーキング、コミュニテイスペースの運営も駒田氏が手がけ、地域に対して開いた取り組みを実践した

駒田建築設計事務所 ウェブサイト
http://www.komada-archi.info/


オブザーバー

西田 司(にしだ おさむ)氏

オンデザイン代表 東京理科大学准教授
1976年生まれ。使い手の創造力を対話型手法で引き上げ、様々なビルディングタイプにおいてオープンでフラットな設計を実践する設計事務所オンデザインの代表。オンデザインマステ部部長も務める。ソトノバパートナー、大阪工業大学客員教授。
主な仕事に、ヨコハマアパートメント、ISHINOMAKI 2.0、THE BAYSとコミュニティボールパーク化構想、まちのような国際学生寮、みっけるみなぶんなどがある。
編著書に『建築を、ひらく』(学芸出版社、2014年)、『オンデザインの実験』(TOTO出版、2018年)、『楽しい公共空間をつくるレシピ:プロジェクトを成功に導く66の手法』(共著、2020年)、『タクティカル・アーバニズム』(共著、学芸出版社、2021年)、『小商い建築、まちを動かす!建築・不動産・運営の視点で探る12事例』(ユウブックス、2022年)、『多拠点で働く:建築。まちづくりのこれから』(ユウブックス、2023年)など多数。

オンデザイン ウェブサイト
https://www.ondesign.co.jp/

建築家が「事業」を語る文法 第二回 登壇者

左:西田 司氏プロフィール / 右:佐竹雄太氏プロフィール

モデレーター

佐竹雄太(さたけ ゆうた)

1985年神奈川県生まれ。2008年東京理科大学理工学部建築学科卒業。2010年同大学院修了後、平田晃久建築設計事務所を経て、POLUSグループの注文住宅部門勤務。2017年初めVo Trong Nghia Architectsにて研修。同年6月より創造系不動産入社。
2020年に建築家住宅のストック活用を目指した不動産サイト「建築家住宅手帖」を立ち上げ、編集長を務める。
2021年にアラウンドアーキテクチャーを起業し、不動産領域に留まらず、建築家設計の自邸の片隅にコーヒースタンドをオープンさせるなど、「建築のまわり」で活動している。
不動産コンサルタント、建築家住宅手帖編集長、経営学修士(MBA)、建築ラッパー、東京理科大学非常勤講師。

アラウンドアーキテクチャー ウェブサイト
https://arar.co.jp/

イベント開催概要

開催日:2024年7月7日(日)
タイムスケジュール
14:30 開場
15:00-16:00 ゲスト3氏によるプレゼンテーション(各20分)
16:00-17:00 オブザーバー・西田氏を交えてのクロストーク
17:10-18:00 質疑応答(会場参加者のみ)
18:00 終了予定

会場:オンデザインイッカイ(神奈川県横浜市中区相生町3-60 泰生ビル1階 / 詳細
入場料:1,000円(1ドリンク付) ※コンビニ・ATMからの支払いは7月6日まで
主催:アラウンドアーキテクチャー

詳細 / Peatixイベントページ
https://peatix.com/event/4022525

【購読無料】空間デザインの今がわかるメールマガジン TECTURE NEWS LETTER

【購読無料】空間デザインの今がわかるメールマガジン

前回開催時の概要

COMPETITION & EVENT2024.03.08

3/9トークイベント:建築家が「事業」を語る文法

伯耆原洋太、寳神尚史、若林拓哉、それぞれの実践(アラウンドアーキテクチャー主催)

佐竹雄太氏(アラウンドアーキテクチャー)TOPICS

FEATURE2022.09.29

【PROJECT Movie】工藤浩平と佐竹雄太が解き明かす〈佐竹邸〉

階ごとに街との関わりを変える〈佐竹邸〉(設計:工藤浩平建築設計事務所)
COMPETITION & EVENT2022.05.19

堀越優希ドローイング展

佐竹雄太氏自邸に開業するコーヒースタンド〈AROUND ARCHITECTURE COFFEE〉オープニング展
BUSINESS2022.09.09

「みんなのコンビニ」プロジェクト

能作淳平、佐竹雄太、加藤健介の3氏が新たなビジネスモデル、"参加型コンビニ"への支援を求めてクラウドファンディングを実施

宮崎晃吉(HAGISO)TOPICS

FEATURE2021.06.21

Interview with Mitsuyoshi Miyazaki 宮崎晃吉「アマチュアリズムからのクリエイティブを」

#01 リスクを持ち寄って面白いことを仕掛ける
FEATURE2021.07.13

Interview movie: Mitsuyoshi Miyazaki “Exhibit creativity from amateurism"

インタビュー動画&まとめ:「アマチュアリズムからクリエイティブを発揮する」

駒田由香(駒田建築設計事務所)TOPICS

PROJECT2021.10.13

Y TERRACE / 駒田建築設計事務所

緑地と屋上庭園をシームレスにつなげ体感的に享受するコーポラティブハウス

西田 司(オンデザイン)TOPICS

FEATURE2020.08.18

Interview with ondesign

#01 パートナー制で集合知を培い一歩進む
COMPETITION & EVENT2021.03.07
都市の新しいモビリティをテーマに西田司氏とLuup 岡井大輝氏が3/10オンライン対談

RECOMMENDED ARTICLE

  • TOP
  • COMPETITION & EVENT
  • TALK EVENT
  • 『建築家が「事業」を語る文法』トークイベント:青木公隆、宮崎晃吉、駒田由香 それぞれの実践とは? オブザーバー西田司を交えてのクロストークなどオンデザインイッカイにて7/7開催
【購読無料】空間デザインの今がわかるメールマガジン
お問い合わせ