BUSINESS

落合陽一氏が率いるPXDT独自のコロナ対策BCPソリューション「マジキリ」

東京建物が八重洲ビル本社フロアに導入、共同で検証

BUSINESS2021.02.18

東京建物は、COVID-19(新型コロナウイルス)対策として、ピクシーダストテクノロジーズ(PXDT / 代表取締役:落合陽一、村上泰一郎)独自の感染症対策BCPソリューション[*1]「magickiri™(マジキリ)」を、東京建物が本社フロアに導入すると発表しました(プレスリリース)。
*1.BCP: Business Continuity Plan(事業継続計画)

「magickiri™」とは、「Planning(プランニング)」と「Monitoring(モニタリング)」という2つの機能を持つ、BCPソリューション。PXDTの発表(2021年2月16日プレスリリースによれば、オフィスや店舗、建設現場などのワーキングプレイスにおいて、感染症への安心・安全性を高めリスクを抑えることができるとしています。

東京建物×PXDT「magickiri™(マジキリ)」

「magickiri™」導入フロア

今回の取り組みでは、東京建物八重洲ビルの一部(2階)に「magickiri™」を導入したうえで、東京建物が現在開発中のオフィスビルで、COVID-19感染リスクの低いフロアプランを提案し、入居する契約者の「withコロナにふさわしいオフィスづくり」をサポートを予定しています。

東京建物×PXDT「magickiri™(マジキリ)」Planning(プランニング)

「magickiri™」プランニング(左から、シミュレーション、評価、改善)

「magickiri™」のプランニング機能では、PXDTが建物の3次元 / エアフローデータなどを計測・収集し、シミュレーションを行います。オフィスビルにおける空気の流れを可視化して、空間内感染リスクを診断、その対応策まで提案します。
その際には、過去の感染事例や感染症専門家の知見も取り入れて作成した独自の指標を利用。これにより、これまで各事業者が自主的に判断せざるを得なくなっていた「何の感染症対策をどこまで実施すべきか」を科学的に判断することができます。

この判断に基づいて、内装やオフィス家具のレイアウトはもちろんのこと、換気口や排気口など換気設備による換気対策、デスクの座席や間仕切りの配置の改善を計ることができるというものです。

東京建物×PXDT「magickiri™(マジキリ)」

左:落合陽一氏(PXDT 代表取締役CEO)、右:小澤克人氏(東京建物 取締役専務執行役員 )「magickiri™」に関するWeb面談中の様子

東京建物とPXDTの両社は、2020年6月より、PXDTが有する空間開発技術「KOTOWARI™」を活用し、オフィスワーカーの生産性を向上させ得る施策のデータ分析・可視化をする共同研究に取り組んでいます[*2]

今回のCOVID-19感染症対策BCPソリューション「magickiri™(マジキリ)」の試験的導入は、2021年に入り、緊急事態宣言の再度の発出などを踏まえた、共同プロジェクトの第2弾であり、対コロナ・感染症安全性を評価、改善する取り組みを共同で実施します。

PXDTでは今後、さまざまな産業の企業に対し、「magickiri ™」を実装することで、コロナ感染症流行下においても、安心・安全に経済活動が行える社会の実現を目指していくとのこと。
詳細は、両社が2021年2月18日にそれぞれ発表したプレスリリースを参照してください。(en)

ピクシーダストテクノロジーズ 発表
https://pixiedusttech.com/news_20210218/

東京建物 発表
「東京建物とピクシーダストテクノロジーズの取り組み第2弾、新型コロナウイルス対策
~東京建物本社ビルにてコロナ対策BCPソリューションmagickiri™(マジキリ)を活用し空気の流れを可視化~」
(2021年2月18日)https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000054.000052843.html

*2.『TECTURE MAG』関連記事
落合陽一氏率いるピクシーダストテクノロジーズが、オフィスワーカーの知的生産性向上を計る研究開発プロジェクトを東京建物と共同で開始
https://mag.tecture.jp/business/20200629-8879/

【購読無料】空間デザインの今がわかるメールマガジン TECTURE NEWS LETTER

今すぐ登録!▶

東京建物 関連記事

BUSINESS2020.06.29

落合陽一氏率いるピクシーダストテクノロジーズ×東京建物

オフィスワーカーの知的生産性向上を計る研究開発プロジェクトを共同で開始
BUSINESS2022.02.21

東京建物が中規模オフィスビルの開発事業に参入

第一弾〈T-PLUS日本橋小伝馬町〉をCAtがデザイン監修

落合陽一氏 関連記事

CULTURE2020.07.13

藤本壮介氏が「大阪・関西万博」会場デザインプロデューサーに就任

各テーマ事業のプロデューサーは福岡伸一、落合陽一ら8名を発表 Sou Fujimoto ©David Vintiner
COMPETITION & EVENT2020.11.23

建築情報学会設立記念イベント

noiz豊田氏、慶應SFC池田氏、落合陽一氏らが登壇、11/30よりオンラインで全5回開催
FEATURE2021.05.16

リアル・ショーケース「Media Ambition Tokyo 2021」内覧会レポート

最先端のテクノロジーカルチャーを実験的なアプローチで都市実装するリアル・ショーケース
CULTURE2021.12.24

落合陽一「いのちを磨く」パビリオンの製作チームが法人設立

大阪・関西万博へ向け、noiz architects、WOWらが参画する(一社)計算機と自然

RECOMMENDED ARTICLE

  • TOP
  • BUSINESS
  • MANAGEMENT
  • 落合陽一氏が率いるPXDT独自のコロナ対策BCPソリューション「マジキリ」を東京建物が八重洲ビル本社フロアに導入、共同で検証
【購読無料】空間デザインの今がわかるメールマガジン
お問い合わせ