CULTURE

「DESIGNART研究所」第2期生募集

国際ブランディングディレクター養成塾、オンライン受講枠6/6に締切延長!

CULTURE2022.05.26

2022年5月26日初掲、6月6日二次募集追記

東京・青山界隈を中心に都内各所で毎秋に開催される、日本最大級のデザイン&アートの祭典「DESIGNART TOKYO」を企画・運営している株式会社デザイナート(代表:青木昭夫)が、2021年6月に開校した国際ブランディングディレクター養成塾「DESIGNART 研究所」が2期生募集しています(入校前に審査あり)。締切は5月31日までのところ、オンラインコースのみ、定員50名から65名に増員して再募集がかけられています。

講義は、渋谷スクランブルスクエア15階の共創施設「SHIBUYA QWS(渋谷キューズ)」にて行われます。

クリエイティブで世界に貢献する

大量消費社会の終焉と、COVID-19(新型コロナウイルス感染症)拡大がもたらした、100年に一度の大変革期、古来から伝統や思想を背景に類稀なポテンシャルを持つ日本のものづくりを世界へ伝導するために“つなぎ手”の育成が必要不可欠です。
求めているのは、多くの人が夢中になれるクリエイティブと持続性のあるビジネスの両軸を先導できる力。そのためにはさまざまな人種や文化を横断して共感できるコミュニケーション、本当に必要とされるプロダクトやサービス、時に人々の想像を快く裏切るアート志向も重要です。
それらと共にプロモーションや流通でマネージメントしていくスキルと、クリエイティブで世界に貢献していく覚悟を身につけられるスクールプログラムです。

DESIGNART研究所 2022年度
DESIGNART研究所 2022年度 受講特典

3つの特徴と身に付くスキル
1.各界トップランナーのビジネスデザインを学べる
2.実践的なプロジェクト体験でクリエイティブ力を磨ける
3.非公開のオンラインコミュニティで受講生同士が交流できる

身に付くスキル:ビジョン、コンセプト、コピーライト、チームビルディング、新規開発進行、ツール製作、プロデュース、クリエイティブディレクション、営業、PRなどのノウハウ

開校初年度(第1期生)は、桐山登士樹(TRUNK デザインディレクター)、立川裕大(t.c.k.w 伝統技術ディレクター)、建築家の永山祐子ら10名の諸氏を講師として迎え、6月から11月の半年間にわたり、月2回の授業が行われました。

参加した受講生は、家具・家電メーカー、ホテル、建築、ファッション、アート、ITなどの大手企業のプロジェクトリーダーや、中小企業の経営者ら。各回で講師を務めたトップクリエイターたちの思考体験が紐解かれ、さまざまな手法やプロセスを学びました。
講師だけでなく、バックグラウンドが異なる受講生どうしで、課題解決のなかで多様な考えを認め合い、柔軟な考え方、価値観の交流、コミュニケーション能力を高めることにつながり、「次の日から実践的に使えるノウハウを得られやすかった」、「高い満足度を得た」といった声が寄せられたとのこと。

昨年に引き続き、DESIGNART研究所では、各界のトップランナーによる実践的なビジネスデザインを学べるプログラムを実施予定。ものづくりに関わるブランディングを極めることを目指す「実践コース」と、手軽に学べる「オンラインコース」の2コースから選ぶことができます。
詳細は、DESIGNART 研究所 公式Webサイトを参照してください。

「DESIGNART 研究所」2022年度プログラム

DESIGNART研究所 2022年度講師
DESIGNART研究所 2022年度講師
DESIGNART研究所 2022年度講師

2022年度講師陣​(順不同)
秋間早苗(La torche 代表取締役、一般社団法人Flowers for SDGs 代表)
鈴木貴歩(MetaTokyo 代表取締役CEO、ParadeAll 代表取締役)
笠間健太郎(アーツ・アンド・ブランズ 代表取締役、一般社団法人アートハブ・アソシエーション 代表理事、Forbes JAPAN ビジネスデザイン・アドバイザー、ヘラルボニー アート・プロデューサー)
横田幸信(i.lab, Inc.代表取締役、早稲田大学ビジネススクール[WBS]非常勤講師、i.school ディレクター)
栗栖良依(認定NPO法人スローレーベル理事長、ミラクル アートプロデューサー)
桜井博志(旭酒造会長)
長谷川 豊(ソニーデザインコンサルティング 代表取締役社長)
林 千晶(ロフトワーク 共同創業者)
岩崎かおり(THE ART 代表取締役社長、国内大手金融機関アートアドバイザー)
張 基義(ジーイー・チャン / 台湾デザイン研究院 院長)

「DESIGNART 研究所」2022年度 生徒募集要項

開校期間:2022年6月~11月(6カ月間)
講義日程:上図参照(月に2回、土・日曜どちらかに開催
内容:1日座学&ワークショップ(予定)
講師:上記の10名
会場:渋谷スクランブルスクエア15階 SHIBUYA QWS(渋谷キューズ)CROSS PARK(クロスパーク)

SHIBUYA QWS(渋谷キューズ)

SHIBUYA QWS(渋谷キューズ)

募集対象:ものづくりに関わるブランディングを極めたい方、社会人経験3年以上
募集人数(定員):実践コース30名 / オンラインコース50名 65名(6月1日発表)
費用:実践コース 330,000 円(税込)/ オンラインコース 110,000円(税込)
※法人での支払い:請求書払い、またはPeatix 決済(カード払いでの分割可)
※個人での支払い:Peatix決済(カード払いでの分割払い可)
応募方法:以下の専用フォームにて受付
受付締切:2022年5月31日(火)※オンライン受講枠のみ6月6日(月)まで延長
応募フォームhttps://forms.gle/dnpPKbMX5Syg2uk49

主催:DESIGNART / ADDReC
共催:SHIBUYA QWS
問合せ先:lab[@]designart.jp([@]を@に変えて送信)

DESIGNART 研究所 公式Webサイト
http://lab.designart.jp/

【購読無料】空間デザインの今がわかるメールマガジン TECTURE NEWS LETTER

今すぐ登録!▶

DESIGNART研究所

CULTURE2021.05.12

「DESIGNART研究所」開校

国際的に活躍するブランディングディレクターの養成を目指す
CULTURE2023.05.18

「DESIGNART研究所」第3期生募集

国際ブランディングディレクターの養成塾、オンラインコースを5/22まで追加募集

DESIGNART TOKYO アーカイブ

COMPETITION & EVENT2020.10.23

「DESIGNART TOKYO 2020」本日スタート!

国内外のクリエイター・アーティスト、ブランドが多数出展
COMPETITION & EVENT2021.10.22

「DESIGNART TOKYO 2021」10/22開幕!

日本最大級の分散回遊型デザイン&アートフェスティバル
COMPETITION & EVENT2021.10.10
隈研吾×ドミニク・ペロー対談ほか「DESIGNART TOKYO 2021」クリエイティブ カンファレンス ブリッジ

DESIGNART TOKYO 会場レポート

FEATURE2020.10.26

これからのスタンダードに!? 発明的な“ゲル”パビリオンができるまで

DESIGNART TOKYO インタビュー動画:青木昭夫&神谷修平
FEATURE2020.10.30

DESIGNART TOKYO 2020 レポート

新時代のホームオフィスに“声”で寄り添うAlexa
COMPETITION & EVENT2020.11.01

【内覧会Report】DESIGNART合同展示「KASHIYAMA DAIKANYAMA」11/3まで

板坂 諭による新作アップサイクルチェアなど出展
PRODUCT2020.11.02

〈VanMoof〉最新モデル【試乗Report】

DESIGNART オフィシャルe-バイク
COMPETITION & EVENT2020.11.03

中村竜治建築設計事務所が会場構成を担当した「Form #1: FormSWISS」

DESIGNART TOKYO DESIGNART TOKYO 2020 参加展示、11/3まで【会場Report】
  • TOP
  • CULTURE
  • ART
  • 国際ブランディングディレクター養成塾「DESIGNART研究所」第2期生募集
【購読無料】空間デザインの今がわかるメールマガジン
お問い合わせ