COMPETITION & EVENT2024.10.24 「DESIGNART TOKYO 2024」10/27まで都内各所で開催 [Report] 時代の最先端のデザイン・アート・テクノロジー・クラフトを知る、過去最大規模の96会場・117のプレゼンテーションが参加
COMPETITION & EVENT2024.10.17 ミケーレ・デ・ルッキ × 藤本壮介「LEAVEITBE」 ミラノでのインスタレーションの旭川バージョン、内藤廣建築の駅舎内コンコースにて再構成
COMPETITION & EVENT2024.10.03 「中園町で逢いましょう」YCAMと山口市中央公園にて10/6まで 山口の古民家から考える、記憶の継承と公共空間のあり方、会場デザインを砂木が担当
COMPETITION & EVENT2024.06.02 5,000本の竹で約10mのアートをアーティストの王文志氏らとつくる! パンダが食べない竹の幹の部分や食べ残した竹をアップサイクルする「パンダバンブーアートプロジェクト」第二弾、ボランティアスタッフを募集
PRODUCT2024.05.14 東急百貨店東横店の解体コンクリートで「建築土産」をつくるクラウドファンディング 5/23まで 坂倉準三が設計した南館の記憶をデスクオーガナイザーとして再生・アップサイクルする
COMPETITION & EVENT2024.04.27 大巻伸嗣、永山祐子、細井美裕の3氏の作品が日比谷公園内に期間限定で展開 [Report]魚網アップサイクルハンモックと〈Gravity and Grace〉が都内に再び! 花×アートによる新たな公園のかたち「Playground Becomes Dark Slowly」
PRODUCT2024.03.27 永山祐子建築設計〈うみのハンモック〉が大阪・門真市のさくら広場に期間限定で設置 "漁網リサイクルネット"を活用したデザイン、大阪・関西万博 パナソニックグループパビリオン〈ノモの国〉のベンチにも使用予定