COMPETITION & EVENT2025.05.01 応募は5/31まで!名古屋モザイク工業「デザインアワード2025」 [締切間近]「タイルをアートに!!」タイルの可能性を表現する施工事例を募集中 PR 名古屋モザイク工業株式会社
COMPETITION & EVENT2025.02.03 名古屋モザイク工業の施工例写真コンテスト「デザインアワード2025」 「タイルをアートに!!」タイルの可能性を表現する施工事例を募集中 PR 名古屋モザイク工業株式会社
COMPETITION & EVENT2024.11.13 「自然素材と同じ密度をもつリアテックで空間の質を上げる」 [Interview]サンゲツ空間デザインコンテスト審査員・山田紗子 PR 株式会社サンゲツ
COMPETITION & EVENT2024.11.08 「何かの代わりではなく、リアテックだから採用する」 [Interview]サンゲツ空間デザインコンテスト審査員・松浦竜太郎 PR 株式会社サンゲツ
COMPETITION & EVENT2024.09.02 「リアテック」を採用した空間デザインコンテスト! サンゲツが「リアテック」30周年を記念したクリエイターズアワードを開催 PR 株式会社サンゲツ
COMPETITION & EVENT2024.05.23 ケイミュー「ARCHITECTURAL DESIGN AWARD 2024」応募受付中! 藤本壮介、永山祐子、成瀬友梨の3氏が審査を担当、受付は7/31まで PR ケイミュー株式会社
COMPETITION & EVENT2024.01.23 ケイミュー「ARCHITECTURAL DESIGN AWARD 2023」表彰式を白井屋ホテルで開催 応募総数530点の中から最優秀賞を遠藤克彦建築研究所の〈茨城県大子町新庁舎〉が獲得 PR ケイミュー
COMPETITION & EVENT2023.12.22 【審査結果】「AICA 施工例コンテスト 2023」 tyfa/Takaaki Fuji + Yuko Fuji Architecture・Areano Inc.が設計した〈巡る間〉が最優秀賞を受賞 PR アイカ工業
COMPETITION & EVENT2023.07.27 ケイミュー主催「ARCHITECTURAL DESIGN AWARD 2023」作品募集 藤本壮介、永山祐子、成瀬友梨の3氏が審査を担当、受付は8/31まで PR KMEW
COMPETITION & EVENT2023.05.12 名古屋モザイク工業「デザインアワード2023」締め切り迫る! 「タイルをアートに!!」タイルの可能性を表現する施工事例を募集中 PR 名古屋モザイク工業
COMPETITION & EVENT2022.09.01 「AICA施工例コンテスト 2022」 審査は谷尻 誠、照井洋平+湯山 皓(I IN)らが担当。空間デザインプラットフォーム「TECTURE」がメーカーの施工例コンテストに初めて全面協力!