CULTURE

〈カルティエ ブティック 麻布台ヒルズ店〉がオープン

永山祐子建築設計が「動き」をテーマに"ゆらぎ"を纏ったファサードをデザイン

CULTURE2024.03.27

昨年11月に開業した東京の新街区「麻布台ヒルズ」に〈カルティエ ブティック 麻布台ヒルズ店〉が3月27日にオープンしました。

新店舗の立地は、カルティエをはじめ、エルメス、ディオールといったラグジュアリーブランドのストア・ブティックが軒を連ねる、「麻布台ヒルズ」の中央広場に隣接した、ガーデンプラザのエリア。昨秋の「麻布台ヒルズ」開業時には、今春の開業予定を予告した工事囲いが確認されていました。

麻布台ヒルズ ガーデンプラザ

工事中のカルティエ(左)とディオール(右)のブティック(2023年11月20日撮影)Photo: TEAM TECTURE MAG

麻布台ヒルズ 中央広場 鳥瞰

麻布台ヒルズ「中央広場」鳥瞰(提供:森ビル)

特徴的なファサードのデザインを、建築家の永山祐子氏が率いる永山祐子建築設計が担当。ブティックのインテリアデザインは、カルティエのパリ本店の内装をデザインした建築家の1人であるローラ・ゴンザレス(Laura Gonzalez)氏が手がけています。

カルティエ ブティック 麻布台ヒルズ店

〈カルティエ ブティック 麻布台ヒルズ店〉外観 ©︎ DAICI ANO

永山祐子建築設計によるファサードデザイン

永山祐子氏が手がけたファサードで確認できる有機的なラインは、周りの緑と調和し、「麻布台ヒルズ」の街並みにも溶けこむ柔らかな印象を与えます。
カルティエがジュエリーデザインにおいて追求し続けてきた「動き」をテーマにデザインされており、メゾンの伝統的な職人技法であるギヨシェ彫刻の模様に着想を得て、それぞれ色の異なる3本のラインをずらし、小さなスケールでのパターンを重ねることで、ファサードに”モアレ”や”揺らぎ”の視覚効果を生み出し、ファサード全体に動きを感じさせています。店内の照明が漏れる夜と昼とでは外観の印象が変わるのも特徴です。

カルティエ ブティック 麻布台ヒルズ店

〈カルティエ ブティック 麻布台ヒルズ店〉夜間外観 ©︎ DAICI ANO

インテリアはローラ・ゴンザレス氏が担当

ブティックのインテリアを手がけたローラ・ゴンザレス氏は、フランス・パリのラペ通りにある、2022年10月にリニューアルオープンしたカルティエ ブティック(パリ本店)のインテリアを、モワナー・ベタイユ、ステュディオパリジアンとともに担当した建築家の1人です(詳細は2022年10月31日プレスリリースを参照)。ゴンザレス氏はこれまでにも世界各地のカルティエ ブティックの内装を手掛けています。

〈カルティエ ブティック 麻布台ヒルズ店〉では、水、岩、曲がりくねった道、木々など、伝統的な庭園の主な要素を取り入れ、日本とフランスの文化を融合が意識されました。インテリアの細部までこだわり、ラグジュアリーと親密さが共存するブティック空間です。

カルティエ ブティック 麻布台ヒルズ店

〈カルティエ ブティック 麻布台ヒルズ店〉内観 ©︎ DAICI ANO

メインエントランスから広がるグリーンを基調としたエリアには、カルティエのアイコニックなジュエリーやメンズアイテムを展開。壁面には竹林が描かれ、カルティエの真髄であるクリエイションの世界へ誘うかのような曲がりくねった道は、ウィメンズエリアへと人々を誘います。

カルティエ ブティック 麻布台ヒルズ店

画面中央:「藤」をモチーフとしたアートウォール ©︎ DAICI ANO

桜をモチーフとしたシャンデリアをしつらえ、優しく穏やかなピンクが華やぎを与えるこのエリアの中心にあるアートウォールには、若さの象徴として藤の花がグラフィカルに表現されています。カルティエにとって「藤」は親しみのある植物です。貴重なアーカイブピースで構成される「カルティエ コレクション」に収蔵品の1つであるブローチは、19世紀末に刊行された書籍『芸術の日本』に掲載されていた「藤」の図版にインスパイアされ、誕生したものとのこと。メゾンの創業当初から日本に対する関心の高さがうかがえるこのアートウォールは、日本とフランスの文化の懸け橋を象徴しています。
フランスの名窯、エモー・ドゥ・ロンウィのエナメル(七宝焼き)の技術が用いられ、細部に至るまで卓越性を追求したこのエリアでは、それぞれの時代に呼応したタイムレスなデザインを常に生み出し続ける、カルティエのハイジュエリーの数々を常時見ることができます。

カルティエ ブティック 麻布台ヒルズ店

〈カルティエ ブティック 麻布台ヒルズ店〉内観 ©︎ DAICI ANO

〈カルティエ ブティック 麻布台ヒルズ店〉の2Fには、日本初となる完全予約制サロンが用意されました。大きなランタンのような開放的なスペースは、ティーハウス、ヨーロピアンバーとして使用されます。
部屋の左右には、2つのオープンテラスが設けられており、1つはフランスの印象派の画家たちが愛した色彩豊かな自然あふれるテラス、もう一方は日本を象徴する藍色とのコントラストが特徴のテラスとなっています。

カルティエ ブティック 麻布台ヒルズ店

〈カルティエ ブティック 麻布台ヒルズ店〉オープンテラス ©︎ DAICI ANO

〈カルティエ ブティック 麻布台ヒルズ店〉店舗概要

所在地:東京都港区麻布台1-2-4 麻布台ヒルズ ガーデンプラザC 1F(Google Map
営業時間:11:00-19:00 ※19:00-20:00はアポイント制
定休日:月曜(祝日の場合は営業)
取扱製品:ジュエリー&ウォッチ、レザーグッズ、アクセサリー、フレグランス

ハッシュタグ:#CartierAzabudai #CartierHighJewelry #Cartier

インスタグラム @Cartier
https://www.instagram.com/Cartier

【購読無料】空間デザインの今がわかるメールマガジン TECTURE NEWS LETTER

今すぐ登録!▶

カルティエ TOPICS

CULTURE2021.06.09

〈カルティエ 心斎橋ブティック〉5/20移転オープン

檜のファサードはKDa(クライン ダイサム アーキテクツ)がデザイン
CULTURE2022.07.13

カルティエのポップアップストアが表参道にオープン、7/25まで

藤本壮介建築設計事務所がストアの設計を担当
CULTURE2023.03.09

リード アーキテクトは永山祐子氏、ドバイ万博日本館で手がけたファサード資材をリユース・再構築するサステナブル建築

2025年大阪・関西万博〈ウーマンズ パビリオン in collaboration with Cartier〉概要
COMPETITION & EVENT2024.06.13

カルティエと日本 半世紀のあゆみ「結 MUSUBI」展 東京国立博物館 表慶館にて開催

石上純也、川内倫子、北野 武、杉本博司、束芋、村上 隆、三宅一生、森村泰昌、森山大道、横尾忠則らとの創造的対話

〈麻布台ヒルズ〉TOPICS

CULTURE2023.08.10

[Report]11/24開業「麻布台ヒルズ」の全貌がわかる!

ウェルネス、ホテル、レジデンス、オフィス、インターナショナルスクール、商業エリアなど多様な機能を複合したコンパクトシティ
CULTURE2023.11.24

新街区「麻布台ヒルズ」11/24開業

[Report]商業施設、オフィス、ウェルネス、ギャラリー、グリーンを複合・集約したコンパクトシティ
CULTURE2023.11.24

立体的な庭園で包まれた〈麻布台ヒルズ〉低層部

ヘザウィック・スタジオによる ランドスケープと組み合わせることでつながりを生み出す複合施設
CULTURE2024.03.20

〈ジャヌ東京〉が麻布台ヒルズに開業

アマン(Aman)の姉妹ブランド・ジャヌ(Janu)の第一弾となるホテル、インテリアをデニストンのジャン=ミシェル・ギャシー氏が担当

永山祐子建築設計 TOPICS

FEATURE2023.05.14

世界で跳躍し未来を照らす建築家。永山祐子とは何者か!?

「情熱大陸」に出演! 永山祐子が関わるプロジェクトを一挙に紹介
CULTURE2021.12.28

日本館 / 永山祐子+NTTファシリティーズ

【ドバイ国際博覧会】日本と中東の様式を併せ持つ折り紙を表現したパビリオン
CULTURE2022.07.18

永山祐子氏がパナソニックのパビリオン「ノモの国」を設計

2025年大阪・関西万博 民間パビリオン ニュース
PRODUCT2023.06.19

永山祐子×YAMAGIWA 新作ペンダント照明〈FUWARI〉発売

光がふんわりと浮かんでいる風景を思い浮かべたデザインを逐次成形で実現
PRODUCT2023.07.06

by interiors(バイ インテリアズ)新作家具

建築家の永山祐子氏がデザインした〈Pソファ〉発売
PRODUCT2024.03.27

永山祐子建築設計〈うみのハンモック〉が大阪・門真市のさくら広場に期間限定で設置

"漁網リサイクルネット"を活用したデザイン、大阪・関西万博 パナソニックグループパビリオン〈ノモの国〉のベンチにも使用予定

RECOMMENDED ARTICLE

  • TOP
  • CULTURE
  • ARCHITECTURE
  • 永山祐子建築設計がファサードを手がけた〈カルティエ ブティック 麻布台ヒルズ店〉がオープン
【購読無料】空間デザインの今がわかるメールマガジン
お問い合わせ