CULTURE

〈こども本の森 神戸〉が3/25オープン

設計・寄附の中心は建築家の安藤忠雄氏

CULTURE2022.03.24

建築家・安藤忠雄氏の設計により、兵庫県神戸市に〈こども本の森 神戸〉が3月25日にオープンします。

絵本を中心に、図鑑や写真集、児童文学、震災関連の本など約25,000冊を蔵書。これらは、一般財団法人安藤忠雄文化財団、アトリエ安藤忠雄をはじめとする法人・企業各社や個人からの寄附金や、寄贈を受けたものです。遡って、2019年11月に、安藤氏からの寄附申出の提案があり、神戸市による三宮再整備基本構想のもと、今春の開館へ向けて準備が進められてきました。

神戸市〈こども本の森 神戸〉

〈こども本の森 神戸〉ロゴマーク(提供:神戸市)

こどもたちが、都心の公園の中で自由に本にふれあうことで、神戸の歴史や文化に出会い、震災の教訓から命の大切さを学び、創造力を育めるような文化施設として誕生します。

コンセプト
1.命の大切さと震災の教訓の継承
2.公園の自然の中から生まれる好奇心
3.自由な空間と体験で育む創造力
4.神戸の歴史・文化との出会い
5.世代間とウォーターフロントへのつながり

神戸市〈こども本の森 神戸〉

〈こども本の森 神戸〉外観(提供:神戸市)

サイトは、三宮駅南口から、湾岸に伸びるフラワーロードの西側沿いの東遊園地の南端部。三宮再整備基本構想では、ウォーターフロントエリアとの回遊を図る拠点として位置付けられています。また、阪神高速3号神戸線を挟んで海側にある、このエリアの創造的交流拠点〈KIITO〉とも近く、2館での連携と相乗効果が期待されています。

神戸市〈こども本の森 神戸〉フロアマップ

〈こども本の森 神戸〉は、図書館法上の図書館ではない文化施設という位置づけで、蔵書の貸し出しは行わない方針。その代わり、館内およびウッドデッキ、館外の東遊園地(公園)に本を持ち出して、読めるシステムをとります(雨天時は不可)。

神戸市〈こども本の森 神戸〉

〈こども本の森 神戸〉内観(提供:神戸市)

指定管理者は、図書館流通センター(TRC)、幅 允孝氏が代表を務める有限会社バッハ(BACH)、長谷工コミュニティの3社による共同企業体「TRC&長谷工 meet BACH」(代表企業:TRC)。神戸市が2020年3月に実施した公募にて、「物語の聖地をつくる」をコンセプトに掲げ、8団体の中から選出されています(TRCプレスリリース)。

神戸市〈こども本の森 神戸〉

〈こども本の森 神戸〉内観 本棚見上げ(提供:神戸市)

名誉館長には、1995年1月に発生した阪神・淡路大震災の後、被災者の詩を朗読するなどの復興支援活動にボランティアとして参加してきた、俳優の竹下景子氏が就任。2022年2月10日に神戸市役所で行われた名誉館長委嘱式に出席した安藤氏は、今回の建築について次のように語っています(神戸市プレスリリースより)。

神戸は日本の中で一番美しくて住みやすいまちだと私は思っています。「このまちから子どもたちが本を読んで世界へと向かって羽ばたいてほしい」と市長さんにお話しして「こども本の森 神戸」が実現しました。スマートフォンの時代ですから、「本を読む」ということが忘れられています。スマートフォンを半分にして、本を読んで考える場所にしてほしい。地球の中で生きる子どもたちが育つように、どうか皆さん、これからずっとよろしくお願いいたします。

神戸市〈こども本の森 神戸〉イメージ

計画段階の外観イメージ(安藤忠雄建築研究所)

市長さんから「この場所がいい」と言っていただいた東遊園地は、神戸にとって一番いい場所だと思っています。歩きながら考えるには駅から程よい距離にあります。27年前を常に思いながら未来に生きる子どもたちになってくれたらいいなと思います。今いる場所に対する愛情が持てない子どもは、次へと飛び立てません。自分たちの家族、地域社会、ふるさと神戸を愛して根を張った子どもは世界へと羽ばたけます。

〈こども本の森 神戸〉イメージ

計画段階の内観イメージ(安藤忠雄建築研究所)

完成したのは「箱」です。施設は勝手に育つわけではありません。運営する人たちや神戸市民がこれから育てていかなくてはいけない。周辺の自然環境とともに、ぜひ神戸ならではの図書館に育ててください。時期が来れば白い花の木の植樹をします。ここまで早く震災から立ち直ったのは、神戸の人たちの神戸に対する深い愛情があるから。きっと次の時代の子どもたちに対する愛情も深いはずです。施設も樹木も大事に育ててくれると信じています。
親子の対話の間に本があります。「こども本の森 神戸」でたくさんの対話が広がっていけばいいなあと思っています。

安藤忠雄氏 近影

安藤忠雄氏

〈こども本の森 神戸〉施設概要

所在地:兵庫県神戸市中央区加納町6丁目1-1(東遊園地南エリア / Google Map
構造:鉄筋コンクリート造 地上2階
建築面積:約650m²
延床面積:約570m²
その他:東遊園地管理棟2階部分(約200m²)と接続し、一体的な運用を図る
着工:2020年11月12日
竣工:2021年12月15日

神戸市〈こども本の森 神戸〉

〈こども本の森 神戸〉内観 本棚見上げ(提供:神戸市)

設計・寄附:安藤忠雄建築研究所
指定管理者:TRC & 長谷工 meet BACH
名誉館長:竹下景子
館長:森川美紀子(図書館流通センター)

開館時間:9:30-17:00
休館日:毎週月曜(月曜が祝日の場合は開館し、翌平日火曜休館)、蔵書整理期間、年末年始、災害発生時など臨時休館
入館料:無料(新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当面は予約制)
公式ウェブサイト
https://kodomohonnomori-kobe.jp/

神戸市報道資料
「東遊園地再整備基本設計の策定 「こども本の森 神戸」の建設に着手」(2020年9月24日)
https://www.city.kobe.lg.jp/kouen/higasiyuuenhonnnomori20200924.html
「こども本の森 神戸」の整備について、ロゴマーク決定ほか(2021年12月27日更新)
https://www.city.kobe.lg.jp/z/bunkasports/honnomori.html

【購読無料】空間デザインの今がわかるメールマガジン TECTURE NEWS LETTER

今すぐ登録!▶

神戸市内プロジェクト トピックス

COMPETITION & EVENT2021.01.15

「GOOD DESIGN TALK」皆でつくるゆるやかなつながり ―神戸市役所市民ロビーの空間デザイン―

中村竜治建築設計事務所が手がけた「神戸市役所市民ロビー改装」の空間デザインについて考えるオンライントーク1/29開催
COMPETITION & EVENT2022.01.30

新神戸駅前ほか整備計画概要を市が発表

プロポーザルでE-DESIGNを選定、生田川公園と一体化したデザインに
CULTURE2021.09.30
神戸市に felissimo chocolate museum(フェリシモ チョコレート ミュージアム)が10/22開館

創造的交流拠点〈KIITO〉

COMPETITION & EVENT2021.03.23

企画展「Form #1: FormSWISS」が神戸に巡回

東京開催に続き中村竜治氏が会場デザインを担当

安藤忠雄 / 安藤忠雄建築研究所 トピックス

CULTURE2020.07.04

安藤忠雄設計〈こども本の森 中之島〉

大阪・中之島に7月5日オープン
FEATURE2020.09.16

Quick report & Movie: Jingu-Dori Park Toilet by Tadao Ando

安藤忠雄が語る「世界に誇れる安全で清潔な”あまやどり”トイレ」
CULTURE2021.01.27
安藤忠雄が基本設計に参画、京大が医学部構内に「がん免疫総合研究センターBristol Myers Squibb棟」を建設
CULTURE2021.03.16

安藤忠雄デザイン監修〈W Osaka〉3/16開業

マリオットのラグジュアリー・ライフスタイルホテル
CULTURE2021.12.17

安藤忠雄デザイン監修で感染症研究棟を阪大が建設

日本財団・大阪大学感染症対策プロジェクトの一環、吹田キャンパスに2025年2月竣工予定
CULTURE2022.03.21

ベネッセアートサイト直島に2つの新ギャラリーがオープン!

安藤忠雄設計〈ヴァレーギャラリー〉と新素材研究所〈杉本博司ギャラリー 時の回廊〉
  • TOP
  • CULTURE
  • ARCHITECTURE
  • 安藤忠雄氏の寄付・設計による〈こども本の森 神戸〉が3/25オープン
【購読無料】空間デザインの今がわかるメールマガジン
お問い合わせ