COMPETITION & EVENT

「ツバメアーキテクツとつくるタイル展」

下北沢の事務所1Fのドーナツ屋[洞洞]にてLIXILやきもの工房が製作したタイルを展示、11/18にはトークイベントも開催

山道拓人、千葉元生、西川日満里の3人の建築家が率いる建築設計事務所、ツバメアーキテクツと、LIXILやきもの工房とのコラボレーションイベント「ツバメアーキテクツとつくるタイル展」が、11月17日(木)より都内にて開催されます。

会場は、同事務所が設計して今年8月に東京・下北沢に竣工したビル〈HORA BUILDING〉の1階、設計事務所が立ち上げたドーナツ屋として話題の「洞洞(ほらほら)」にて。

ツバメアーキテクツ〈HORA BUILDING〉外観

〈HORA BUILDING〉外観 撮影:梶原敏英

〈HORA BUILDING〉は、施設全体の設計と内装監理をツバメアーキテクツが担当し、2020年にオープンした下北線路街〈BONUS TRACK(ボーナストラック)〉の至近の狭小地に建てられた低層ビル。1階には、ツバメアーキテクツが「ドーナツカフェであり公民館でありスナックのような場所」[*1]と位置付けられている「洞洞(ほらほら)」が今年8月にオープン。その上の階にツバメアーキテクツのオフィスが入っています。
*1.山道拓人氏 2022年5月31日Twitter投稿より(Link

ツバメアーキテクツ オフィス内観

〈HORA BUILDING〉内観 / ツバメアーキテクツ オフィス 撮影:梶原敏英

下北線路街 BONUS TRACK(ボーナストラック)

下北線路街 BONUS TRACK 撮影:梶原敏英

「洞洞」を含めた〈HORA BUILDING〉の設計に際して、ツバメアーキテクツでは、愛知県常滑市にあるLIXILやきもの工房の協力を得て、オリジナルタイルを制作しました。建物前に設置したベンチや、水回りに使われているほか、「洞洞」のキッチンカウンターにも施工。ドーナツを供する器としても使われています[*2]
*2.LIXIL-INAX―タイル名称統一100周年企画―「ツバメアーキテクツ×LIXILやきもの工房 ツバメとつくるタイル 最終回」より(Link

これらのタイルを「洞洞」店内にて展示するほか、11月18日に関連企画としてトークイベントも開催されます。

ツバメアーキテクツ×LIXILやきもの工房「ツバメアーキテクツとつくるタイル」

「洞洞」店内で使用されている特注タイル 撮影:梶原敏英

今回の展示およびトークイベントは、特注タイルが実際に使われている空間から、今回のタイル製作プロセスと、づくりのおもしろさを伝えるものです。
11月18日に現地にて開催されるトークには、ツバメアーキテクツのメンバーのほか、LIXILやきもの工房の関係者も加わります。

トークイベントへの参加は申込制。現地参加(定員制、抽選)の申し込み受付は、11月17日(木)16時まで。

ツバメアーキテクツ(山道拓人、千葉元生、西川日満里)近影

ツバメアーキテクツ創設メンバー(左から、山道拓人、千葉元生、西川日満里の3氏)

ツバメアーキテクツ×LIXILやきもの工房「ツバメアーキテクツとつくるタイル展」

「ツバメアーキテクツとつくるタイル展」

会期:2022年11月17日(木)12:00~12月18日(日)19:00
会場:HORA BUILDING 1F「洞洞」
所在地:東京都世田谷区代田2丁目36(Google Map
営業時間:12:00-19:00
休業日:月曜
店舗公式インスタグラムhttps://www.instagram.com/horahora.do/
主催:ツバメアーキテクツ
協力:建築資料研究社

オンライントークイベント「ツバメアーキテクツとつくるタイル」

ツバメアーキテクツ×LIXILやきもの工房トークイベント
日時:2022年11月18日(金)18:30開始
登壇者:ツバメアーキテクツ(山道拓人、千葉元生、西川日満里)、LIXILやきもの工房(伊藤 愛、芦澤 忠)
会場:(1)ライブ配信:Youtube Live(CONFORT チャンネル)/ (2)現地参加:洞洞(Google Map
参加費:(1)ライブ配信:無料 / (2)現地参加 / 有料・無料あり、下記の4種より選択
・現地参加(抽選券):無料
・『コンフォルト』10月号(試し読みはこちら)特別価格購入券 1,800円(送料込み)
・『コンフォルト』12月号(試し読みはこちら)特別価格購入券 1,800円(送料込み)
・『コンフォルト』10・12月号特別価格購入券 3,500円(送料込み)
※会場では新型コロナウイルス感染症対策を実施
定員:(1)300名 / (2)若干名(会場の混雑を避けるため、抽選にて人数を制限)
参加方法:(1)(2)ともにPeatix特設ページより要申込
(2)抽選締切:11月12日(土) 17日(木)16時まで延長
トークイベント問い合わせ先:『コンフォルト』編集部 info[@]confortmag.net ※[@]を@に替えて送信
トークイベント主催:建築資料研究社

イベント詳細・申し込み
https://confort.peatix.com/view

※本稿に掲載した、ツバメアーキテクツによる設計事例の画像提供:建築資料研究社(出典『コンフォルト』2022年12月号)

【購読無料】空間デザインの今がわかるメールマガジン TECTURE NEWS LETTER

【購読無料】空間デザインの今がわかるメールマガジン

タイル TOPICS

FEATURE2021.09.30

The 100-year history of Japanese tiles, traced through time.

時代で追う、日本のタイル100年の歴史。
FEATURE2021.09.30

2000年代以降のタイルの潮流。タイルはここまで進化しています。

2000年代以降のタイル Part 1【ルーバータイル】
COMPETITION & EVENT2022.05.02

名称「タイル」は日本でいつから定着した?

タイル名称統一100周年記念展「日本のタイル100年 ——美と用のあゆみ」常滑のINAXライブミュージアムにて開催
COMPETITION & EVENT2022.10.16

「石井春 アズレージョと空間」

ポルトガルの伝統的なタイル技法を用いた現代アートの作品展、竹中大工道具館にて開催

ツバメアーキテクツ TOPICS

CULTURE2021.08.21

「奈良井宿 古⺠家改修プロジェクト」

ツバメアーキテクツと竹中工務店が改修、宿泊施設ほかオープン
BUSINESS2023.05.17

ジンズとオンカコーヒーの一体型店舗が福岡・天神に同時オープン

ツバメアーキテクツが〈JINSミーナ天神店〉と〈ONCA COFFEEミーナ天神店〉の両店舗をデザイン
CULTURE2024.04.29

TOTO出版新刊 ツバメアーキテクツ著『ふたしかさを生きる道具』

分野が異なる3人の専門家との対談も収録し、現代社会を生き抜くための建築づくりを多角的に考察する1冊

下北線路街 TOPICS

CULTURE2020.09.30

「下北線路街」に温泉旅館〈由縁別邸 代田〉が9/28開業

同街区でツバメアーキテクツが手がけた〈BONUS TRACK〉グランドオープンイベントを10/1より開催
FEATURE2022.05.29

ニュー・シモキタ出現! 下北線路街 全面開業

[Report] 小田急電鉄が推し進めたニューノーマル時代に即した「駅前開発」とは?
FEATURE2021.10.21
2021年度グッドデザイン賞発表、BEST100にミナガワビレッジ、〈下北路線街〉ボーナストラックほか
COMPETITION & EVENT2024.05.26

食×建築「フードトアーキフェス 2024」下北線路街空き地にて6/2開催(下北線路祭2024 参加企画)

ツバメアーキテクツほか建築設計・デザイン事務所が出展、作品展示やトークイベントなど多彩に展開

RECOMMENDED ARTICLE

【購読無料】空間デザインの今がわかるメールマガジン
お問い合わせ