FEATURE
TAJIMI CUSTOM TILES TOKYO 2020
Special Report & Movie: Installations by Max Lamb and Kwangho Lee
FEATURE2020.12.10

Special Report & Movie: TAJIMI CUSTOM TILES TOKYO 2020

【内覧会レポート】これがタイル!? マックス・ラム & イ・カンホ による[タイル]インスタレーション

日本有数のタイル産地として名高い、岐阜県の多治見。
そこで立ち上がった新しいブランド「TAJIMI CUSTOM TILES」のグローバルローンチが、2020年10月に東京・神宮前のギャラリー Mahalで開催された。

今回発表されたのは、世界的に活躍するデザイナーであるマックス・ラム(イギリス)とイ・カンホ(韓国)を迎えて制作された、実験的なインスタレーション作品。

まずは「タイルでこんなことができるのか!」という驚きを動画と写真から感じていただきたい。

このインスタレーションを準備し発表した意図を、TAJIMI CUSTOM TILESを立ち上げたエクシィズの笠井政志氏と、クリエイティブ・ディレクターであるDavid Glaettli(ダヴィッド・グレットリ)に語っていただいた。

Movie & Photographs: toha

 

TAJIMI CUSTOM TILES が提案するのは「ビスポーク・タイル」。

丁寧な対話や上質の素材、高い技術で仕立てる洋服づくりのように、きめ細やかなコミュニケーションと多治見の技を集結して、オリジナルのサイズ、形、色、質感のフルカスタムタイルを制作するという。
その考え方を体現したのが、今回のインスタレーション作品となる。

マックス・ラムとイ・カンホは2018年に多治見に滞在し、素材をリサーチし数々のメーカーを訪問。
タイルの制作プロセスや特性を理解したうえで、新しいタイルのアイデアを職人とともに実現した。


マックス・ラムは、4つの形状からなる立体的なタイルをデザイン。

タイルをパズルのように組み合わせることで、チェア、ローテーブル、ベンチ、フラワーベース、パーティションといった、さまざまなバリエーションのアイテムを生み出した。

1つ1つのタイルの立体的な形状は、鋳込成形により実現。

深い奥行きを持つ色味は、特殊な釉薬を使用することで表現した。



イ・カンホは、ループをかたどったモジュールをデザイン。

モジュールの向きや長さを変えたり、並べたり積んだりすることで、壁やベンチなど、さまざまな展開が可能となる。

ループをかたどった形状は、多治見の押出成形技術により実現。

ループ模様が連続すると、ニット生地に似た、豊かな表情が現れる。


TAJIMI CUSTOM TILES の笠井政志氏(左)と、クリエイティブ・ディレクターであるダヴィッド・グレットリ氏(右)。

「多治見にしかできないことを、世界に発信したい」と語る2人は、これからもタイルの未来を切り拓く活動を展開するという。
デザイナーと協働しながら生み出される新しいタイルの姿に、さらなる期待がふくらむ。
(jk)

TAJIMI CUSTOM TILES 公式サイト
https://tajimicustomtiles.jp

TAJIMI CUSTOM TILES Instagram
https://www.instagram.com/tajimicustomtiles/

【購読無料】空間デザインの今がわかるメールマガジン TECTURE NEWS LETTER

今すぐ登録!▶

TAJIMI CUSTOM TILES TOPICS

FEATURE2022.06.06

ミラノデザインウィーク 2022年の見どころは?

世界最大規模のインテリアとデザインの祭典、ミラノサローネとフオリサローネ
COMPETITION & EVENT2023.06.13

「インテリア ライフスタイル2023」6/14-6/16開催

[Report]テーマは「エシカル」、芦沢啓治氏がアトリウム特別企画ほかディレクション

イ・カンホ(Kwangho Lee)関連記事

CULTURE2022.05.03

〈ディオール ソンス〉期間限定オープン

韓国のアーティストや職人、d'strictともコラボレーションしたDIORのコンセプトストア

マックス・ラム(Max Lamb)TOPICS

COMPETITION & EVENT2023.09.14

「Digging through E&Y|Vol.3 マックス・ラム」

大阪 ATAKAにて開催(会期:9/16〜9/24)

RECOMMENDED ARTICLE

【購読無料】空間デザインの今がわかるメールマガジン
お問い合わせ