COMPETITION & EVENT

横浜美術館「澄川喜一 そりとむくり」展

臨時休館中でも展覧会を楽しめる各種コンテンツ

2020年3月19日初掲、12月27日 動画追加

戦後日本の抽象彫刻のパイオニアであり、東京スカイツリー®のデザイン監修も手掛けている、彫刻家の澄川喜一(1931-)の大規模個展が、神奈川県の横浜美術館で2020年2月15日から開催されています。
COVID-19(新型コロナウイルス感染症)拡大防止のため、2月29日から全館臨時休館となっていますが、展覧会の見どころを解説したブログ、計64もの一問一答、2月23日に開催されたイベントレポートなど、作品への理解がより深まる、工夫を凝らした各種コンテンツが、「澄川喜一 そりとむくり」特設サイトで公開されています。(en)

「澄川喜一 そりとむくり」展 横浜美術館会場

「澄川喜一 そりとむくり」展 横浜美術館会場
手前の展示:空間工学研究所『錦帯橋1/100模型』(部分、2005年)東京大学生産技術研究室 腰原研究所蔵


#横浜美術館 YouTube公式チャンネル「澄川喜一 そりとむくり」展 記念対談「澄川喜一×深井隆」(2020/04/06)


#横浜美術館 YouTube公式チャンネル「澄川喜一 そりとむくり」展 展覧会紹介(2020/05/21)


#横浜美術館 YouTube公式チャンネル 澄川喜一が語る「澄川喜一 そりとむくり」展(2020/07/03)

会期:2020年2月15日(土)〜5月24日(日)
※2月29日より臨時休館、3月29日以降も延長されたため、会期途中で閉幕
会場:横浜美術館(神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目4番1号)

「澄川喜一 そりとむくり」特設サイト「スペシャル」ページ
https://yokohama.art.museum/special/2020/sumikawakiichi/special2.html

横浜美術館 TOPICS

CULTURE2021.03.02

横浜美術館が大規模改修で3/1より長期休館

2023年度中にリニューアルオープン予定
COMPETITION & EVENT2020.07.20

「ヨコハマトリエンナーレ2020」開幕

ベトナムの建築家集団・Farming Architectsが日本初出展
CULTURE2024.01.12

横浜美術館が大規模改修を終え、3/15リニューアルオープン

乾久美子建築設計事務所が丹下健三が設計した美術館の空間構築ほかを担当
COMPETITION & EVENT2024.04.19

第8回横浜トリエンナーレ「野草:いま、ここで生きてる」 ※読者プレゼントあり

[Report]横浜美術館会場の空間設計をnmstudio architectsが担当、館全体の空間構築・サイン計画を乾久美子建築設計事務所、菊地敦己氏が担当して進行中
COMPETITION & EVENT2025.02.02

横浜美術館リニューアルオープン記念展「おかえり、ヨコハマ」2/8より開催

"多様性"をテーマに"横浜"を多角的に読み解く企画展

東京スカイツリー®︎ TOPICS

COMPETITION & EVENT2022.10.17

日建設計による"幻のデザイン案" 74点を初公開

東京スカイツリー® 開業10周年特別企画「新タワーデザイン展覧会」

横浜市 TOPICS

CULTURE2020.12.17

横浜MM21エリアに国内最大級の音楽アリーナが誕生

ケン・コーポレーションが建設、2023年竣工予定
CULTURE2021.01.20

「YOKOHAMA AIR CABIN」4月開業

横浜MM21エリアに日本初の常設都市型ロープウェイが誕生
CULTURE2022.07.15

村野藤吾設計の旧市庁舎を継承・再生

横浜市旧市庁舎街区活用事業が着工、2026年春グランドオープン
BUSINESS2021.01.30

事業者向け見学会とサウンディング型市場調査 告知

横浜市が歴史的建造物「旧第一銀行横浜支店」の2022年度以降の新たな活用に向けて
CULTURE2020.12.18

『名建築で昼食を』スペシャル 横浜編

藤(池田エライザ)と千明(田口トモロヲ)の二人が帰ってくる!2021年1月23日オンエア決定
CULTURE2020.06.25
田根剛氏が環境デザインを手がけた〈ニュウマン横浜〉6月24日開業

【購読無料】空間デザインの今がわかるメールマガジン TECTURE NEWS LETTER

【購読無料】空間デザインの今がわかるメールマガジン

RECOMMENDED ARTICLE

【購読無料】空間デザインの今がわかるメールマガジン
お問い合わせ