COMPETITION & EVENT 2024.12.27 「NOT A HOTEL DESIGN COMPETITION 2024」最優秀賞が決定 イタリアからの提案〈NATURE WITHIN〉を北軽井沢に建設へ
PRODUCT 2024.10.18 [Movie]谷尻 誠・吉田 愛が語る「内外をつなぎ可能性を開く玄関ドア」 SUPPOSE DESIGN OFFICEのエントランス空間デザインと「XE」 PR LIXIL
CULTURE 2024.05.04 SUPPOSE DESIGN OFFICEが設計した〈NOT A HOTEL NASU〉に3棟目の「CAVE」が開業 洞窟のような水風呂や開放的なサウナとインフィニティプール、自然に溶け合うリビングダイニングなどを内包
COMPETITION & EVENT 2024.04.11 U-40「NOT A HOTEL DESIGN COMPETITION 2024」エントリー開始 次のNOT A HOTELとして実現・販売するデザインを公募、片山正通、藤本壮介、谷尻誠、吉田愛の4氏が審査を担当
CULTURE 2023.11.08 SUPPOSE DESIGN OFFICEが初めてブルーボトルコーヒー店舗をデザイン [Report]隈研吾氏がデザインした話題の複合施設・フォレストゲート代官山に〈ブルーボトルコーヒー 代官山カフェ〉12/20オープン
FEATURE 2023.07.03 [Movie]谷尻 誠・吉田 愛が語る SUPPOSE DESIGN OFFICEの照明計画 光のデザインで“空間の純度”を高める Sponsored ウシオライティング / MAXRAY
COMPETITION & EVENT 2023.06.28 Charles Munka “Tameshigaki (lignes de vies)” 文房具店の"試し書き"をアートに昇華するシャルル・ムンカの新作個展
COMPETITION & EVENT 2023.06.13 「インテリア ライフスタイル2023」6/14-6/16開催 [Report]テーマは「エシカル」、芦沢啓治氏がアトリウム特別企画ほかディレクション
BUSINESS 2023.05.28 〈TSUTAYA BOOKSTORE 常総インターチェンジ〉がオープン、アグリサイエンスバレー構想に基づく開業 SUPPOSE DESIGN OFFICEが設計監理・全体監修を担当、コンセプトは「Second House 自宅でできない楽しみを」
PRODUCT 2023.04.06 サポーズの“有機的な無機質”を実現する素材の使い方 〈JINS 広島T-SITE店〉にみる水性カラーステイン塗料「アクアカラー」活用術 PR aqua color / AFJ(旧アシュフォードジャパン)
CULTURE 2022.12.02 NOT A HOTEL 国内4拠点が続々開業、青島、那須に続き、広尾と浅草にも〈NOT A HOTEL EXCLUSIVE〉が2023年1月にオープン ジェネラルデザイン、SUPPOSE DESIGN OFFICE、Wonderwall®︎片山正通、DAIKEI MILLS中村圭佑が設計を担当
COMPETITION & EVENT 2022.06.01 「インテリア ライフスタイル 2022」6/1-6/3開催 アトリウム空間デザインをSUPPOSE DESIGN OFFICEが担当、東京ビッグサイトにて3年ぶりの開催!
CULTURE 2022.03.30 京都・鍵屋町に〈丸福樓〉4/1開業! 安藤忠雄設計監修、任天堂旧本社社屋が改修・増築されホテルに。ライブラリーの設計監理をSUPPOSE DESIGN OFFICEが担当
PROJECT 2022.03.28 sequence MIYASHITA PARK - VALLEY PARK STAND / SUPPOSE DESIGN OFFICE あらゆる行動を受け入れる公園とつながるカフェラウンジ
COMPETITION & EVENT 2022.03.17 「東京クリエイティブサロン 2022」 SUPPOSE DESIGN OFFICEも参加、都内5つのエリア中心に展開するクリエイティブの祭典