COMPETITION & EVENT2025.01.28 東京都庭園美術館「そこに光が降りてくる 青木野枝/三嶋りつ惠」展 [Report] 青木淳 展示監修、2人作家の鉄とガラスの作品と"アール・デコの館"をゆるやかにつなぐ
COMPETITION & EVENT2024.04.27 大巻伸嗣、永山祐子、細井美裕の3氏の作品が日比谷公園内に期間限定で展開 [Report]魚網アップサイクルハンモックと〈Gravity and Grace〉が都内に再び! 花×アートによる新たな公園のかたち「Playground Becomes Dark Slowly」
CULTURE2024.04.06 "ジブンで仕事をつくる ジモトで仕事をつくる ジマンの仕事をつくる" 地域が必要とするデザインを生み出したグラフィックデザイナー8人の活動を紹介した新刊『ジカツデザイン』
CULTURE2024.04.01 相澤陽介氏がディレクションした〈NOT A HOTEL KITAKARUIZAWA BASE〉 S・M・Lサイズで2カラーを展開、北軽井沢エリア(群馬県嬬恋村)に4/1開業
COMPETITION & EVENT2024.02.25 「杉並建築展 2024 あらわれる風景」高架下空き倉庫(JR高円寺駅〜阿佐ケ谷駅間)にて開催 [Report]永山祐子、藤村龍至、中村竜治、桔川卓也、隈研吾ら20組が出展、YouTubeで動画も公開
PRODUCT2024.02.16 [Movie] Interview with Yuko Nagayama about "SO-STYLE" [永山祐子インタビュー動画] “体感” のデザインを高める配線器具 PR パナソニック
FEATURE2024.01.01 じっくり読みたい! 建築家インタビュー &イベントレポート 重松象平、永山祐子、藤本壮介、青木淳、MOUNT FUJI ARCHITECTS STUDIO...ほか、2023年アクセスランキング
COMPETITION & EVENT2023.12.10 麻布台ヒルズギャラリー開館記念展「オラファー・エリアソン展:相互に繋がりあう瞬間が協和する周期」 [Report]SOEキッチンとのコラボカフェ「THE KITCHEN」も期間限定オープン
FEATURE2023.09.20 著名デザイナーのプレゼン手法公開! #04(2/2) デザインオフィス「I IN(アイ イン)」 / 照井洋平・湯山 皓インタビュー Sponsored Vectorworks Japan
FEATURE2023.09.12 著名デザイナーのプレゼン手法公開! #04(1/2) デザインオフィス「I IN(アイ イン)」 / 照井洋平・湯山 皓インタビュー Sponsored Vectorworks Japan
COMPETITION & EVENT2023.05.03 「KYOTOGRAPHIE 2023」京都市内各所にて5/14まで 田根剛が二条城 二の丸御殿御清所での高木由利子個展会場のセノグラフィーを担当
COMPETITION & EVENT2023.04.06 第2回「ARCHITECTURE × SCENTING DESIGN 建築のための香り展」 建築家とアットアロマが創出する新たな体験、Karimoku Commons Tokyoにて開催
FEATURE2022.12.27 著名建築家のプレゼン手法公開!(2/2) MOUNT FUJI ARCHITECTS STUDIO(原田真宏+原田麻魚) Sponsored Vectorworks Japan
FEATURE2022.12.23 著名建築家のプレゼン手法公開!(1/2) MOUNT FUJI ARCHITECTS STUDIO(原田真宏+原田麻魚) Sponsored Vectorworks Japan
COMPETITION & EVENT2022.11.14 TOTOミュージアムにて11/15より開催 TOTOギャラリー・間 北九州巡回展「末光弘和+末光陽子 / SUEP.展 Harvest in Architecture 自然を受け入れるかたち」
COMPETITION & EVENT2022.11.11 「Sense Island -感覚の島- 暗闇の美術島 2022」 携帯電話使用禁止、感覚を研ぎ澄ませて猿島を巡り、作品と自然と対峙する芸術祭