BUSINESS

加藤匡毅 / Puddleがデザインした〈SANU APARTMENT〉が初展開

[Report]"海SANU"〈SANU 2nd Home 一宮1st〉11/10 千葉県一宮町に開業

BUSINESS2023.11.09

セカンドホーム・サブスクリプションサービス「SANU 2nd Home(サヌ セカンドホーム)」を提供する株式会社Sanuが、千葉県一宮町に〈SANU 2nd Home 一宮1st〉を11月10日に開業します(2023年11月9日 Sanuプレスリリース)。

開業に先立ち開催されたメディア内覧会を『TECTIRE MAG』では取材、速報で現地レポートを掲載します(特記なき画像は全てSanu提供)。

SANU 2nd Home 一宮1st(サヌ セカンドホーム いちのみやファースト)

〈SANU 2nd Home 一宮1st〉客室等 外観

SANU(サヌ)概要

SANU(サヌ)とは、個人で所有すれば建設費も維持費もかかる“自然の中のもう1つの家”を、月額5.5万円という定額で利用できるサブスクリプションサービス「SANU 2nd Home」を展開しているライフスタイルブランドです。

2023年11月1日に栃木県那須郡那須町に開業した〈SANU 2nd Home 那須1st〉鳥瞰

ファウンダーの本間貴裕氏と福島 弦氏の2人が2019年11月に共同で会社を設立。2020年4月にサービスの概要を発表し、日本国内がコロナ禍に見舞われる中で着々と準備を整え、2021年11月に長野県・白樺湖と山梨県・八ヶ岳の山間部に最初の宿泊・サービス拠点を開業。都市から日本中の美しい海・山・湖へ繰り返し通い、生活を営み、自然と共生するウェルビーイングなライフスタイルを提供することを目指し、東京から車で2〜3時間以内の距離に13拠点(現時点)を構え、今後も全国に拡大していく計画です。

サステナブルを追求したキャビンで自然と共に過ごす、セカンドホームのサブスクリプションサービス「SANU 2nd Home」が初期会員の先行受付を開始

千葉県一宮町の海

“サーフィンのメッカ”として知られる千葉県一宮町の海

〈SANU 2nd Home 一宮1st〉は、これまで山間部や湖畔の内陸部に展開してきたSANUとして、待望の海側への初進出となります。
いわゆる”海SANU”は、これまでオリジナルの宿泊キャビンを開発してきた同社の路線を踏襲し、新たな建築モデル・SANU APARTMENT(サヌ アパートメント)が建設されました。加えて、地域の人々も使用できるベーカリーカフェやコワーキングスペースの商業施設も併設した初めての拠点でもあります。

一宮の海拠点に建設された〈SANU APARTMENT〉の設計は、Sanuに建築デザインパートナーとして参画しているPuddle(パドル)の加藤匡毅氏が担当しました。

『TECTURE MAG』では、〈SANU 2nd Home 一宮1st〉の概要が発表された昨秋、Sanuを福島氏とともに率いる本間氏と、”海SANU”の設計者である加藤氏にインタビューし、特集記事を掲載。今回の計画概要、ビジョン、ウェルビーイングなライフスタイルを提供する先に目指すものについて話を聞きました。

【特別インタビュー】SANU(サヌ)が待望の海辺に進出、ブランドディレクターと設計者のPuddle 加藤匡毅氏が語る開発秘話

真東とまちに対して建築を開いた〈SANU 2nd Home 一宮1st〉

海辺まで徒歩5分ほどで降り立つことができる〈SANU 2nd Home 一宮1st〉は、2棟の客室棟の間を通る軸線が真東を通り、「海に向かい、両手をひろげたようにシンメトリーに配置」されているのが特徴です。

SANU 2nd Home 一宮1st(サヌ セカンドホーム いちのみやファースト)

〈SANU 2nd Home 一宮1st〉西側外観 春分の日と秋分の日には左右の客室棟の真ん中から日の出の太陽が昇る

SANU 2nd Home 一宮1st(サヌ セカンドホーム いちのみやファースト)

〈SANU 2nd Home 一宮1st〉

〈SANU APARTMENT〉のコンセプトは「自然のそばで人々が集い、分かち合う場」

一宮町に建設された〈SANU APARTMENT〉は、SANUのミッションである「Live with nature./自然と共に生きる。」を体現する建築です。SANUでは2つめとなる建築シリーズであり、これまでの山間部の中で展開してきた〈SANU CABIN〉は、”自然に佇む”ことをコンセプトに設計され(設計:ADX)、今回の〈SANU APARTMENT〉は”自然のそばで人々が集い、分かち合う場”をコンセプトにデザインされています。

SANU APARTMENTでは、Puddleを率いる建築家の加藤氏と、植物を主体にした空間設計を得意とするYard Works(ヤードワークス)の天野 慶氏を迎え、宿泊利用で訪れた会員(SANUメンバー)が繰り返し通う中で、海と共にある暮らしを体感し、心地よい距離感で過ごせるような建築・空間を追求しています。

SANU 2nd Home 一宮1st(サヌ セカンドホーム いちのみやファースト)

〈SANU 2nd Home 一宮1st〉

SANU 2nd Home 一宮1st(サヌ セカンドホーム いちのみやファースト)

植栽計画:Yard Works https://www.yardworks-web.com/

SANU 2nd Home 一宮1st(サヌ セカンドホーム いちのみやファースト)

海からあがって身体を水で洗い流せるシャワー設備が客室ごとに付帯している

SANU 2nd Home 一宮1st(サヌ セカンドホーム いちのみやファースト)

SANU 2nd Home 一宮1st(サヌ セカンドホーム いちのみやファースト)

客室棟 各室に用意されている屋根付きテラス側外観

SANU 2nd Home 一宮1st(サヌ セカンドホーム いちのみやファースト)

客室棟の屋根は当初、フラットにして植栽する案もあったが、変形寄棟屋根となっている

設計者コメント

空(くう)が形をつくる

私たちが考える”live with nature”は、「今」ではなく「これから」をつくること。

この地のSANUをきっかけに自然に対して感謝と畏怖の念をもって生きること。人と人の出逢いに喜ぶことができる未来を建築に宿していく。

海に向かい両手をひろげたようにシンメトリーに配置された建築は、その中心に日の出を迎える何もない「空」を作り出す。空は万物の起点となることを願い、人が人と出逢い自然とつながる共有の庭となる。

SANU 2nd Home 一宮1st(サヌ セカンドホーム いちのみやファースト)

加藤匡毅氏による〈SANU 2nd Home 一宮1st〉イメージドローイング

SANU 2nd Home 一宮1st(サヌ セカンドホーム いちのみやファースト)

〈SANU 2nd Home 一宮1st〉付帯施設の配置(左:東 / 下:南 / 右:西・県道側)

SANU 2nd Home 一宮1st(サヌ セカンドホーム いちのみやファースト)

〈SANU APARTMENT〉南西側 外観(県道側) Photo: TEAM TECTURE MAG

SANU 2nd Home 一宮1st(サヌ セカンドホーム いちのみやファースト)

〈SANU APARTMENT〉北側客室棟 外観  Photo: TEAM TECTURE MAG

庭から左右に45°の角度で配されたメゾネットタイプの宿泊部屋は、隣接する部屋と50%の壁を共有することにより、退屈な建築のファサードを「でこぼこ」のある豊かなものに変えるだけでなく、隣人同士の物理的距離を生み出している。

室内における中心は、生活の中で唯一のクリエイティブな場として信じているキッチンである。愛する家族と、友人と囲む食卓の時間は何にも変えられぬ一度切りの体験となる。
また、心身を清めるバスルームもここでしか味わえない光を感じる空間体験としたい。
水と光にインスピレーションを受けたSANUを通して、豊かな人生の成長と共に建築が、庭が育っていくことを願う。(建築家 加藤匡毅)

Puddle Website
https://puddle.co.jp/

SANU 2nd Home 一宮1st(サヌ セカンドホーム いちのみやファースト)

客室 内観

SANU 2nd Home 一宮1st(サヌ セカンドホーム いちのみやファースト)

室内の中心は、設計した加藤氏が「生活の中で唯一のクリエイティブな場」とするキッチン

SANU 2nd Home 一宮1st(サヌ セカンドホーム いちのみやファースト)

キッチンから専用テラスの眺め

SANU 2nd Home 一宮1st(サヌ セカンドホーム いちのみやファースト)

屋根付き専用テラス

SANU 2nd Home 一宮1st(サヌ セカンドホーム いちのみやファースト)

客室 全景

〈SANU APARTMENT〉は、リビングとベッドスペースがフロアで仕切られたメゾネット様式で、”暮らす・遊ぶ・働く”を叶えるプライベート空間を提供。室内は約62m²、大人4人でもゆったりと寛ぐことができる居住空間を用意しています。

SANU 2nd Home 一宮1st(サヌ セカンドホーム いちのみやファースト)

天井高は約5m

SANU 2nd Home 一宮1st(サヌ セカンドホーム いちのみやファースト)

SANU 2nd Home 一宮1st(サヌ セカンドホーム いちのみやファースト)

メゾネットからのリビング見下ろし

SANU 2nd Home 一宮1st(サヌ セカンドホーム いちのみやファースト)

ベッドの数は検討を重ね、ダブルベッド1台、シングルベッド2台とした

SANU 2nd Home 一宮1st(サヌ セカンドホーム いちのみやファースト)

寝具はヨネバヤシリースがプロデュースするsinsoのリネンを採用

SANU 2nd Home 一宮1st(サヌ セカンドホーム いちのみやファースト)

ワークスペースにはbooks+kotobanoieの加藤博久氏が選書した本が並ぶ

SANU 2nd Home 一宮1st(サヌ セカンドホーム いちのみやファースト)

ワークスペースの天板の色は、明るい陽が差し込む南側の客室はダークな色で仕上げ、反対側の客室棟では明るい色調で仕上げている

SANU 2nd Home 一宮1st(サヌ セカンドホーム いちのみやファースト)

北側客室のワークスペース、チェアはプロダクトデザイナーの柴田文江氏がイトーキとコラボレーションして2020年に発売したワーキングチェア〈vertebra(バーテブラ)〉を採用 Photo: TEAM TECTURE MAG

SANU 2nd Home 一宮1st(サヌ セカンドホーム いちのみやファースト)

夕刻の陽が差し込んでいる内観

SANU 2nd Home 一宮1st(サヌ セカンドホーム いちのみやファースト)

SANU 2nd Home 一宮1st(サヌ セカンドホーム いちのみやファースト)

既存拠点と同様に、セカンドホームとしていつも通り利用できるよう、調味料やカトラリー、電化製品などを揃えている

SANU 2nd Home 一宮1st(サヌ セカンドホーム いちのみやファースト)

SANU 2nd Home 一宮1st(サヌ セカンドホーム いちのみやファースト)

SANU 2nd Home 一宮1st(サヌ セカンドホーム いちのみやファースト)

画面右奥、FRPの曲面壁の向こうがバスルーム

SANU 2nd Home 一宮1st(サヌ セカンドホーム いちのみやファースト)

外から入ってすぐの位置に配した洗面・シャワーエリア、バスタブもあり

SANU 2nd Home 一宮1st(サヌ セカンドホーム いちのみやファースト)

透光性のあるFRPでたてられた曲面壁からリビング越しの太陽光が差し込むバスルーム Photo: TEAM TECTURE MAG

SANU 2nd Home 一宮1st(サヌ セカンドホーム いちのみやファースト)

海からあがって冷えた身体を温めるストーブ

SANU 2nd Homeとして初の試み、店舗エリアを併設

北側の棟の県道側には、1階にベーカリーカフェ「Overview Coffee Ichinomiya』がオープン(開業予定日:11月17日)。2階には、24時間利用できる会員制コワーキングスペース「Soil work Ichinomiya」も併設されます。

SANU 2nd Home 一宮1st(サヌ セカンドホーム いちのみやファースト)

「Soil work Ichinomiya」1人用シート

SANU 2nd Home 一宮1st(サヌ セカンドホーム いちのみやファースト)

「Soil work Ichinomiya」by Staple 内観

SANU 2nd Home 一宮1st(サヌ セカンドホーム いちのみやファースト)

県道に面したベーカリーカフェ「Overview Coffee Ichinomiya」

SANU 2nd Home 一宮1st(サヌ セカンドホーム いちのみやファースト)

「Overview Coffee Ichinomiya」内観

SANU 2nd Home 一宮1st(サヌ セカンドホーム いちのみやファースト)

「Overview Coffee Ichinomiya」メニュー(イメージ)

SANU 2nd Home 一宮1st(サヌ セカンドホーム いちのみやファースト)

「Overview Coffee Ichinomiya」営業時間:8:00-18:00(水〜日曜 / 定休:月火曜)※11月17日営業開始

SANU 2nd Home 一宮1st(サヌ セカンドホーム いちのみやファースト)

向かって右側:メディア内覧会でセミオープンしたベーカリーカフェ「Overview Coffee Ichinomiya」 Photo: TEAM TECTURE MAG

新たなSANUの宿泊棟〈SANU APARTMENT〉は、環境省が推奨する「ZEB Ready」(快適な室内環境を実現しながら、基準一次エネルギー消費量から50%以上の一次エネルギー消費量削減に適合した建築物)の認証を取得予定とのこと。

今回の〈SANU 2nd Home 一宮1st〉の開業で、計13拠点・76室の展開となったSANU。”海SANU”はこれから2024年末にかけて、千葉・館山と静岡・伊東市下田など10拠点で開業を予定。SANU全体では、30拠点・200室に拡大する計画です。

SANU 2nd Home 一宮1st(サヌ セカンドホーム いちのみやファースト)

〈SANU 2nd Home 一宮1st〉施設概要

所在地:千葉県長生郡一宮町一宮 10147(Google Map
敷地面積:1,964m²(約595坪)
付帯:宿泊室9室(Dog Friendly 1室を含む)、管理室、ベーカリーカフェ、オフィス
構造:木造 / SE構法
プロジェクトマネジメント:SANU
クリエイティブパートナー
・建築デザイン設計:Puddle(パドル)
・建築設計協力:あわデザインスタジオ
・構造設計・設計コンサル:エヌ・シー・エヌ(NCN)
・造成設計:二葉測量設計事務所
・ランドスケープ:Yard Works(ヤードワークス)
・カフェ:Overview Coffee・コンビニエンスストア高橋
・コワーキングスペース:Staple
開業日:2023年11月9日(カフェのみ11月17日開業予定)

〈SANU 2nd Home 一宮1st〉詳細
https://www.2ndhome-articles.sa-nu.com/2311_surflp?utm_source=press

SANU 2nd Home Website
https://2ndhome.sa-nu.com/

【購読無料】空間デザインの今がわかるメールマガジン TECTURE NEWS LETTER

今すぐ登録!▶

海SANU(海サヌ)ニュース&インタビュー特集記事

FEATURE2023.04.03

SANU 本間貴裕氏 & Puddle 加藤匡毅氏 独占インタビュー

ブランドディレクターと設計者が語る、海辺のSANU(サヌ)が誕生するまで
BUSINESS2022.11.23

SANU(サヌ)が海側に進出

ニューモデル「APARTMENT」の設計をPuddle(パドル)の加藤匡毅氏が担当

SANU(サヌ)TOPICS

BUSINESS2021.04.15

「SANU 2nd Home」が初期会員の先行受付を開始

サステナブルを追求したキャビンで自然と共に過ごす、セカンドホームのサブスクリプションサービス
BUSINESS2021.11.09

「SANU 2nd Home」が白樺湖と八ヶ岳にグランドオープン!

“自然の中のもう1つの家”をサブスクでシェアできる
CULTURE2022.03.04

〈SANU 2nd Home – 山中湖 1st〉開業

富士箱根伊豆国立公園内に藍色屋根の14棟がオープン
BUSINESS2024.02.07

芦沢啓治設計の新モデル〈SANU CONDOMINIUM(サヌコンドミニアム)〉をSanuが発表

2024年7月 館山に開業予定
BUSINESS2024.02.07

Sanuが新サービス「SANU 2nd Home Co-Owners」を発表

掛け捨てのサブスク型に加え、部分"所有"できる共同オーナー型セカンドホームサービスを展開

Puddle TOPICS

FEATURE2020.07.08

Puddle Sound「#001 TOKYO」

Report, Movie: 建築家ならではの発想が息づく真空管アンプ
PROJECT2021.10.26

sequence MIYASHITA PARK / Puddle

景色と音でまちとつながる都市型ホテル
PROJECT2022.10.13

DANDELION CHOCOLATE Kuramae / Puddle

既存建築と手仕事が混ざりあうチョコレートファクトリー
PROJECT2021.12.23

Que c’est beau / Puddle

曲面と光がやわらかく招き入れる 倉庫をリノベーションしたワインバー
PROJECT2021.11.01

haccoba craft sake brewery / Puddle

大きな縁側で地域にひらく、住宅をリノベーションした醸造所
PROJECT2021.12.20

DIG THE LINE BOTTLE & BAR / Puddle

それぞれのペースで楽しめる やさしい素材感のバー空間
PROJECT2022.11.23

% ARABICA Kyoto Arashiyama / Puddle

日本的手法で景色を取り込む東屋のカフェ
PROJECT2022.05.03

IWAI OMOTESANDO / Puddle

建築とプログラム一体の 参列者も主役となる祝いの場
PROJECT2021.12.15

A Residence / Puddle

新たな吹き抜けで生活軸をつなぐ住宅のリノベーション

Sanu・Puddle・が拠点を構える日本橋のコーポラ施設〈SOIL NIHONBASHI〉

BUSINESS2021.12.18

コーポラ施設〈SOIL NIHONBASHI〉オープン!

SANU、NOT A HOTEL MANAGEMENT、Puddleなど8社が入居するコーポラティブオフィス+ベーカリー
  • TOP
  • BUSINESS
  • SERVICE
  • 千葉県一宮町に〈SANU 2nd Home 一宮1st〉11/10開業[現地レポート]、加藤匡毅 / PuddleがデザインしたSANU APARTMENT(サヌ アパートメント)を初展開
【購読無料】空間デザインの今がわかるメールマガジン
お問い合わせ