COMPETITION & EVENT 2024.10.23 「シーラカンスアンドアソシエイツが考える 学校空間:設計における7要素」が開催 12/11締切!満員につき追加開催が決定したオンラインセミナー PR 大建工業株式会社
COMPETITION & EVENT 2024.10.09 家村ゼミ展 2024「空間に、自然光だけで、大竹利絵子の彫刻を置く」10/22まで トークイベントに青木淳、中村竜治、中尾拓哉、大竹利絵子の4氏が登壇
COMPETITION & EVENT 2024.10.07 TOTOギャラリー・間「大西麻貴+百田有希 / o+h展:⽣きた全体——A Living Whole」 [Report]人々に愛される建築をつくるために"⽣きた全体"をつくる、o+hの理念が表現された展覧会
COMPETITION & EVENT 2024.09.27 文化庁国立近現代建築資料館「建築家・堀口捨己の探求 モダニズム・利休・庭園・和歌」展 分離派建築会を代表する堀口を本格的に紹介する初の回顧展、9/28にギャラリートークあり
COMPETITION & EVENT 2024.08.02 滋賀県立美術館開館40周年記念「滋賀の家展」 60年代の日本の住宅産業と滋賀県のつながりから現代建築家による実践までを紹介 ※読者プレゼントあり
COMPETITION & EVENT 2024.07.21 妹島和世、藤村龍至らが登壇するシンポジウム「葛西臨海水族園における建築の可能性」 水族園を含む葛西臨海公園ではアートインスタレーション「海とつながる。アートをめぐる。― Harmony with Nature ―」8/2-8/18同時期開催
COMPETITION & EVENT 2024.07.11 芦沢啓治、高野保光、手嶋 保、新関謙一郎ら8組9人の建築家の作品を収録した新刊『建築・住宅デザインの現場』刊行記念イベント 7/12Karimoku Commons Tokyo・7/15つくば〈cox〉、8/2ジュンク堂書店池袋本店にて開催、著者が登壇
COMPETITION & EVENT 2024.07.04 7/7トークイベント:建築家が「事業」を語る文法 青木公隆、宮崎晃吉、駒田由香 それぞれの実践とは? オブザーバー西田司を交えてのクロストークなどオンデザインイッカイにて開催
COMPETITION & EVENT 2024.07.02 『商空間のデザイン手法 時代をつくる発想34』刊行記念トークイベント 山倉礼士×飯島直樹×浅子佳英 7/7東京にて、間宮吉彦×山倉礼士 7/11大阪にて開催
COMPETITION & EVENT 2024.06.25 特別展「大成建設コレクション もうひとりのル・コルビュジエ~絵画をめぐって」 [Report] 伊藤忠太設計の大倉集古館にて、ル・コルビュジエが制作した油彩、素描、版画、タピスリー、彫刻など約130点を約30年振りに大公開
COMPETITION & EVENT 2024.06.18 第二回「窓計画展」神戸と大津にて開催 西(WEST)と東(EAST)を拠点とする建築家、アーティスト、職人、工務店らが出展、基調講義と公開講評会も併催
COMPETITION & EVENT 2024.06.09 難波和彦 特別講演会(聞き手:佐々木睦朗)6/29開催決定 建築倉庫「難波和彦『箱の家』の展開」× WHAT MUSEUM「感覚する構造」合同企画
COMPETITION & EVENT 2024.06.06 「アイカデザインセミナー2024」全国6都市(札幌、仙台、新潟、名古屋、広島、福岡)で開催 小坂竜、山道拓人、末光弘和、手塚貴晴、西沢立衛、光井純がそれぞれ登壇(要申込) PR アイカ工業
COMPETITION & EVENT 2024.05.26 食×建築「フードトアーキフェス 2024」下北線路街空き地にて6/2開催(下北線路祭2024 参加企画) ツバメアーキテクツほか建築設計・デザイン事務所が出展、作品展示やトークイベントなど多彩に展開
COMPETITION & EVENT 2024.05.23 TOTOギャラリー・間「魚谷繁礼展 都市を編む」 [Report]京町家改修を120件以上手掛け、〈郭巨山会所〉で2023年度日本建築学会賞(作品)を受賞した建築家による展覧会
COMPETITION & EVENT 2024.05.21 アントニン・レーモンドを知るチャンス! 5/23より旧赤星鉄馬邸を5日間限定公開、5/24チェコ大使館にて書籍刊行記念トークイベントをそれぞれ開催
COMPETITION & EVENT 2024.05.19 連続レクチャー「Architectural Lecture Series 2024」 竹山聖、前田茂樹、荻原廣高の3氏が登壇、隈研吾監修のCLT建築〈岡山大学共育共創コモンズ〉にて
COMPETITION & EVENT 2024.05.18 「DESIGN MUSEUM JAPAN 展2024~集めてつなごう 日本のデザイン~」 [Report]永山祐子氏ら6人のクリエイターが出展、田根 剛が会場構成を担当