FEATURE
[Report]伊東豊雄がデザインしたキノコのような公衆トイレが代々木八幡にオープン
FEATURE2021.07.17

渋谷区×日本財団「THE TOKYO TOILET」プロジェクト

[Report]伊東豊雄がデザインしたキノコのような公衆トイレが代々木八幡にオープン

「THE TOKYO TOILET」プロジェクト 11カ所めとなる公共トイレ

優れたデザイン・クリエイティブの力で、インクルーシブな社会のあり方を広く提案・発信することを試みる、日本財団が中心となって進められている「THE TOKYO TOILET」プロジェクト。
多様性を受け入れる社会の実現を目指し、誰もが快適に利用でき、かつデザイン性の高い公共トイレを渋谷区内17カ所に設置するもので、これまでに建設された10のトイレのうち、7組8つのトイレを本誌編集部では取材、特集記事でお伝えしています。
2021年7月16日に、その11カ所目のトイレが代々木八幡にオープンしました。デザインを、建築家の伊東豊雄氏が手がけています。

伊東豊雄デザイン「Three Mushrooms」代々木八幡公衆トイレ

7色のグラデーションがつけられた代々木八幡公衆トイレ(外観)

伊東豊雄氏が手がける初の公衆トイレ

日本財団が今春、若者に向けて行ったアンケートでは、彼らの多くが公共トイレに対して「暗い」「汚い」「臭い」「怖い」といったマイナスイメージを抱いていることが明らかになっています。今回、デザインを担当した伊東氏も同様でした。

クリエイターの伊東豊雄氏のコメント
公衆トイレは、男性の僕でもできるだけ利用したくないと考えていました。そこで今回、落ち着いて安心して利用できる、さり気ないデザインに是非トライしてみたいと思い、喜んでお受けしました。
今回設置した代々木八幡公衆トイレは、「夜間でも女性が利用できるような安心感を抱けるトイレ」や「デザインが目立たず、さり気なく利用できるトイレ」になってほしいと思っています。

伊東豊雄氏

伊東豊雄氏(背景は代々木八幡公衆トイレ)画像提供:日本財団

伊東豊雄氏プロフィール
1941年生まれ。1965年東京大学工学部建築学科卒業後、菊竹清訓建築設計事務所に勤務。1971年にアーバンロボット設立。1979年伊東豊雄建築設計事務所に改称。主な作品に、〈せんだいメディアテーク〉、〈TOD’S表参道ビル〉、〈多摩美術大学図書館(八王子)〉、〈みんなの森 ぎふメディアコスモス〉、〈台中国家歌劇院〉(台湾)など。
主な受賞に、日本建築学会賞、ヴェネチア・ビエンナーレ金獅子賞、王立英国建築家協会(RIBA)ロイヤルゴールドメダル、朝日賞、高松宮殿下記念世界文化賞、プリツカー建築賞、UIAゴールドメダルなど。
2011年に私塾「伊東建築塾」を設立。これからのまちや建築を考える場としてさまざまな活動を行っている。

NPO伊東建築塾
http://itojuku.or.jp/

八幡社に生えた"キノコ"

伊東豊雄氏がデザインした公共トイレの立地は、山手通り沿い、代々木八幡宮参道の階段上り口。コンセプト名は「Three Mushrooms(スリーマッシュルーム)」)。その名の通り、代々木八幡宮の森から生まれた3本のキノコのようなトイレで、背後の森と調和するような佇まいとなっています。

トイレの背面は代々木八幡宮と代々木出世稲荷大明神の境内。上方からトイレを見下ろすと、なるほど、3つの屋根がマッシュルームの笠のような丸みを帯びた形状をしていることがよくわかります。

防犯性を高めた安心トイレ

伊東氏によるデザインは、個室型のトイレを3つに分散させています。これにより、けして広くはない敷地に回遊性を生み出しました。行き止まりがなく、視線が抜けることで、防犯性を高めています。

伊東豊雄「Three Mushrooms」代々木八幡公衆トイレ

「Three Mushrooms」平面図 ブースレイアウト

各個室のスペースを広くとり、従来は多目的トイレに集約していた高齢者や子ども連れのための機能も、男女の個室へと分散することで、パブリックなトイレとして、多様な方が利用しやすいつくりとしています。

トイレプロジェクトは現在進行形

老若男女が抱いている公衆トイレの負のイメージを払拭し、公共物であるトイレを皆が美しく使い続ける、その社会的な土壌を育ていくことを目指している「THE TOKYO TOILET」プロジェクトには、伊東氏のほか、建築家の隈 研吾、槇 文彦、クリエイティブディレクターの佐藤可士和といった第一線で活躍中のクリエイター諸氏が参画。17カ所の設置完了は、2022年3月末を予定しています。(en)

伊東豊雄デザイン「Three Mushrooms」代々木八幡公衆トイレ

代々木八幡公衆トイレ

コンセプト名:Three Mushrooms(スリーマッシュルーム)
所在地:東京都渋谷区代々木5-1-2Google Map
デザイン:伊東豊雄(伊東豊雄建築設計事務所代表取締役)
ピクトサインデザイン:佐藤可士和(SAMURAI)
設計・施工:大和ハウス工業
協力:TOTO株式会社
事業主:日本財団(完成した公共トイレは渋谷区に譲渡)
供用開始:2021年7月16日(金)午後

「THE TOKYO TOILET」MAP

「THE TOKYO TOILET」建設マップ(2021年7月 /15番佐藤可士和デザイントイレと06番伊東豊雄デザイントイレは完成、供用を開始)

日本財団「THE TOKYO TOILET」ページ
https://www.nippon-foundation.or.jp/what/projects/thetokyotoilet

「THE TOKYO TOILET」特設Webサイト
https://tokyotoilet.jp/

【購読無料】空間デザインの今がわかるメールマガジン TECTURE NEWS LETTER

今すぐ登録!▶

日本財団×渋谷区「THE TOKYO TOILET」プロジェクト

CULTURE2020.08.07

「THE TOKYO TOILET」プロジェクト

[Report]坂茂、片山正通らが渋谷区内の公共トイレをデザイン!
CULTURE2020.09.06

渋谷区×日本財団「THE TOKYO TOILET」プロジェクト

[Report]坂倉竹之助デザインによる西原1丁目公園の公共トイレ〈ANDON〉
FEATURE2020.09.16

Quick report & Movie: Jingu-Dori Park Toilet by Tadao Ando

安藤忠雄が語る「世界に誇れる安全で清潔な”あまやどり”トイレ」
FEATURE2021.06.26

渋谷区×日本財団「THE TOKYO TOILET」プロジェクト

[Report]NIGO®️デザインによる原宿の公衆トイレ〈THE HOUSE〉
FEATURE2021.07.01

[Movie] Quick report: Nabeshima Shoto Park Toilet by Kengo Kuma

【動画レポート】隈研吾が語る「多様性の時代、森の時代のトイレ」
FEATURE2021.07.16

渋谷区×日本財団「THE TOKYO TOILET」プロジェクト

[Report]佐藤可士和氏がデザインした公衆トイレ〈WHITE〉が恵比寿駅西口にオープン
CULTURE2021.08.12

佐藤カズー氏による公共トイレ「Hi Toilet」

「THE TOKYO TOILET」プロジェクトの12カ所目は非接触・ボイスコマンドを採用
CULTURE2022.08.13

渋谷区×日本財団「THE TOKYO TOILET」プロジェクト

[Report]79億のライティングパターンを発するトイレを後智仁氏がデザイン、広尾東公園にオープン
CULTURE2023.01.21

渋谷区×日本財団「THE TOKYO TOILET」プロジェクト最新作

[Report]14カ所めの公共トイレが北参道に完成、〈Apple Watch〉を手がけたマーク・ニューソン氏がデザイン
CULTURE2023.03.24

マイルス・ぺニントン氏 / 東京大学DLXデザインラボによる〈幡ヶ谷公衆トイレ〉

日本財団「THE TOKYO TOILET」プロジェクトの15カ所目となるトイレ
CULTURE2023.03.31

日本財団「THE TOKYO TOILET」プロジェクトの16カ所目、残りあと1つ!

[Report]トイレの専門家・小林純子氏がデザインしたコールテン鋼の〈笹塚緑道公衆トイレ〉が笹塚駅前に登場
CULTURE2023.11.21

藤本壮介がデザインした〈西参道公衆トイレ〉内覧会

[Report]真っ白な器(うつわ)は都会の水場に。THE TOKYO TOILETプロジェクトの最後を飾る17カ所目のトイレ

「THE TOKYO TOILET」プロジェクト関連

CULTURE2022.05.15

渋谷の公共トイレが映画の舞台に

ヴィム・ヴェンダース監督が「THE TOKYO TOILET」で次回作を撮影、清掃員役で役所広司が主演
CULTURE2023.10.23

TOTO出版 新刊『The Tokyo Toilet』10/20刊行

安藤忠雄、坂茂、隈研吾、藤本壮介、佐藤可士和らがクリエイターとして参加し、公共トイレのイメージを一新したプロジェクトをまとめた1冊
FEATURE2023.11.08

小さなトイレ建築で 街と人が変わった!

「THE TOKYO TOILET」にみる 公共建築のあり方とクリエイティブの力

伊東豊雄氏 トピックス

CULTURE2021.03.14

撮影地は伊東豊雄設計〈多摩美術大学図書館〉

「GU×MIHARAYASUHIRO」コラボレーションコレクションのムービー
COMPETITION & EVENT2020.10.30

「工藝2020-自然と美のかたち-」東京国立博物館 表慶館にて11/15まで

伊東豊雄建築設計事務所が会場構成を手がけた特別展【内覧会Report】
CULTURE2021.03.30

「茨木市市民会館跡地エリア整備事業」の最新イメージムービー公開

設計は伊東豊雄建築設計事務所+竹中工務店が担当
CULTURE2021.03.18

メッセージ動画「みんなの家 東日本大震災から10年を迎えて」

伊東豊雄氏が代表を務めるNPO法人HOME-FOR-ALLがYouTubeで公開
COMPETITION & EVENT2021.07.31

【審査結果】大阪・関西万博が迎賓館・大催事場・小催事場の各設計者を公募

審査を藤本壮介、妹島和世、佐藤可士和が担当 / 日建設計 大阪オフィス、伊東豊雄建築設計事務所、安井・平田設計共同企業体が最優秀に
COMPETITION & EVENT2023.06.30

伊東豊雄展覧会「公共建築はみんなの家である」 住民たちがみた公共建築

〈水戸市民会館〉開館記念、講演会を同館ユードムホールにて7/22開催
COMPETITION & EVENT2023.09.29

「伊東豊雄の挑戦 1971-1986」芝浦工業大学豊洲キャンパスにて開催

初期の名作〈中野本町の家〉〈東京遊牧少女の包〉の貴重な資料を公開
  • TOP
  • FEATURE
  • REPORT
  • [Report]伊東豊雄がデザインしたキノコのような公衆トイレが代々木八幡にオープン
【購読無料】空間デザインの今がわかるメールマガジン
お問い合わせ