FEATURE
On-the-spot interview: Kengo Kuma
THE TOKYO TOILET 鍋島松濤公園トイレ〈森のコミチ〉/ 隈研吾
FEATURE2021.07.01

[Movie] Quick report: Nabeshima Shoto Park Toilet by Kengo Kuma

【動画レポート】隈研吾が語る「多様性の時代、森の時代のトイレ」

隈 研吾氏デザインの公共トイレレポート

FEATURE2021.06.25
内覧会Report: 隈研吾デザインによる公共トイレ〈森のコミチ〉が渋谷区鍋島松濤公園にオープン

■街なかの公園に現れた 森の小路(こみち)のようなトイレ

公益財団法人日本財団が中心となり、デザイン性が高く、多様な社会に対応した新しい公共トイレを設置するプロジェクト「THE TOKYO TOILET」が、昨夏より渋谷区内で進められています。

6月24日には、隈研吾氏のデザインによる鍋島松濤公園トイレ〈森のコミチ〉について、隈氏本人が現地で解説するメディア向け内覧会が開催されました。

■コンセプト

緑豊かな松濤公園に、集落のような、トイレの村をデザインした。ランダムな角度の耳付きの杉板ルーバーに覆われた5つの小屋は「森のコミチ」で結ばれて、森の中に消えていく。

多様なニーズ(子育て、身だしなみ配慮、車いす等)にあわせて、村を構成するひとつずつのトイレの、プラン、備品、内装も異なる。そのいろいろな個室を分棟とすることで、ポストコロナの時代にふさわしい、公園に開かれた風通しの良い、通り抜けのできる「公衆トイレの村」ができあがった。トイレにも多様性の時代、森の時代がやってきたのである。

まず隈氏は日本財団の笹川順平常務理事とともに、完成したトイレを見ながら出来栄えを確認。

続けて、隈氏は笹川常務とともにトイレを設計した背景や狙いを説明しました。

撮影:TECTURE MAG _jk / 動画編集:toha

※ 複数のプレスが一斉に撮影し質疑応答を行ういわゆる「囲み取材」で、公園内の音声や公園脇を通る自動車などの音を拾っています。
※ この動画は、TEAM TECTURE MAGが撮影した内容について速報性を重視し、掲載しております。

隈氏と笹川氏は、プレスからの質問に回答しました。
当日なされた質問は、次のとおり。

Q. THE TOKYO TOILETプロジェクトは、どのような可能性を秘めているか?
Q. THE TOKYO TOILETのほかのトイレの感想は?
Q. 子どもたちが建築物を楽しむアドバイスは?
Q. メンテナンスのしやすさの工夫は?
Q. これから全国に広げるような取り組みは?
Q. 世界に向けて、これからのトイレのあり方は?
Q. 高級住宅街での調和を意識した?
Q. 地域の問題を解決することは考えた?
Q. 段差があるトイレは珍しいが、設計や施工で難しかったことは?
Q. できてみての率直な感想は?
Q. 吉野杉の抗菌効果は期待した?


質問に答える中で、隈氏は次のように述べました。

「人間には多様性があり、そうした社会をどうデザインしていくか。
トイレはいろんな問題が集約されていることを、最もクリティカルに教えてくれる施設。
このようなトイレは、すでに世界に波及していると思う」。

渋谷・松濤の地に残る緑豊かな環境にあって、これからの人と自然の関係や人間の多様性を柔らかく包み込むようなトイレ。

小規模ながら多様性に富む建築物は、隈氏の柔軟な思考とスタンスによって導き出されたことが実感できました。
(jk)

THE TOKYO TOILET 鍋島松濤公園トイレ〈森のコミチ〉
所在地:鍋島松濤公園(渋谷区松濤2-10-7)内

THE TOKYO TOILET 公式ウェブサイト
http://tokyotoilet.jp/

隈 研吾氏デザインの公共トイレレポート

FEATURE2021.06.25
内覧会Report: 隈研吾デザインによる公共トイレ〈森のコミチ〉が渋谷区鍋島松濤公園にオープン

【購読無料】空間デザインの今がわかるメールマガジン TECTURE NEWS LETTER

今すぐ登録!▶

日本財団×渋谷区「THE TOKYO TOILET」プロジェクト レポート

CULTURE2020.08.07

「THE TOKYO TOILET」プロジェクト

【内覧会Report】坂茂、片山正通らが渋谷区内の公共トイレをデザイン!
CULTURE2020.09.06
内覧会Report: 渋谷区×日本財団「THE TOKYO TOILET」プロジェクト 坂倉竹之助デザインによる西原1丁目公園の公共トイレ〈ANDON〉
CULTURE2020.09.08

渋谷区×日本財団「THE TOKYO TOILET」プロジェクト

内覧会Report: 安藤忠雄デザインによる神宮通公園のトイレ〈あまやどり〉
FEATURE2021.06.25
内覧会Report: 隈研吾デザインによる公共トイレ〈森のコミチ〉が渋谷区鍋島松濤公園にオープン
FEATURE2021.06.26
内覧会Report: NIGO®️デザインによる原宿の公衆トイレ〈THE HOUSE〉
FEATURE2021.07.16
【内覧会速報】佐藤可士和氏がデザインした公衆トイレ〈WHITE〉が恵比寿駅西口にオープン
FEATURE2021.07.17
【内覧会速報】伊東豊雄がデザインしたキノコのような公衆トイレが代々木八幡にオープン
CULTURE2021.08.12

佐藤カズー氏による公共トイレ「Hi Toilet」

「THE TOKYO TOILET」プロジェクトの12カ所目は非接触・ボイスコマンドを採用
CULTURE2022.08.13

79億のライティングパターンを発するトイレを後智仁氏がデザイン

日本財団「THE TOKYO TOILET」プロジェクトの最新作が広尾東公園にオープン【現地レポート】
CULTURE2023.01.21

日本財団「THE TOKYO TOILET」プロジェクト最新作

14カ所めの公共トイレが北参道に完成、〈Apple Watch〉を手がけたマーク・ニューソン氏がデザイン【現地レポート】
CULTURE2023.03.24

マイルス・ぺニントン氏 / 東京大学DLXデザインラボによる〈幡ヶ谷公衆トイレ〉

日本財団「THE TOKYO TOILET」プロジェクトの15カ所目となるトイレ
CULTURE2023.03.31

コールテン鋼の〈笹塚緑道公衆トイレ〉が笹塚駅前に登場

日本財団「THE TOKYO TOILET」プロジェクトの16カ所目はトイレの専門家・小林純子氏がデザイン
CULTURE2023.11.21

藤本壮介がデザインした〈西参道公衆トイレ〉内覧会

[Report]真っ白な器(うつわ)は都会の水場に。THE TOKYO TOILETプロジェクトの最後を飾る17カ所目のトイレ

「THE TOKYO TOILET」プロジェクト関連

CULTURE2022.05.15

渋谷の公共トイレが映画の舞台に

ヴィム・ヴェンダース監督が「THE TOKYO TOILET」で次回作を撮影、清掃員役で役所広司が主演
CULTURE2023.10.23

TOTO出版 新刊『The Tokyo Toilet』10/20刊行

安藤忠雄、坂茂、隈研吾、藤本壮介、佐藤可士和らがクリエイターとして参加し、公共トイレのイメージを一新したプロジェクトをまとめた1冊
FEATURE2023.11.08

小さなトイレ建築で 街と人が変わった!

「THE TOKYO TOILET」にみる 公共建築のあり方とクリエイティブの力

隈研吾建築都市設計事務所 TOPICS

FEATURE2020.11.13

Special report: Coverage of the media preview

隈研吾デザイン監修〈角川武蔵野ミュージアム〉11/6 グランドオープン!【Report】
FEATURE2020.12.14
【内覧会Report】隈研吾設計 東工大〈Hisao & Hiroko Taki Plaza〉が竣工、大友克洋原画の陶板レリーフがお目見え
FEATURE2021.04.22
旭川家具産地の東川町が隈研吾氏との連携プロジェクト「サテライトオフィス群+デザインミュージアム」建設計画などを「椅子の日」に発表
FEATURE2021.08.05

【会場レポート】「隈研吾展 新しい公共性をつくるための😸の5原則」

東京国立近代美術館にて9月26日(日)まで
FEATURE2021.09.23
早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)が10/1開館、設計は隈研吾氏が担当【内覧会レポート】
FEATURE2022.06.30

隈研吾が設計した四畳半の小屋〈木庵〉、国立競技場からの会場レポート

341万円で買える隈研吾作品、CLT×板金技術が可能にした極小建築
CULTURE2023.02.22

国産ヒノキの木組みと香りを守るガラスウォールの〈AEAJグリーンテラス〉

隈研吾氏が設計した日本アロマ環境協会の新拠点が原宿にオープン
CULTURE2022.08.05

英国アンティーク博物館〈BAM鎌倉〉9/23オープン

隈研吾設計、鎌倉彫に着想を得たファサードをデザイン
CULTURE2023.05.29

ゼロエネルギーホテル〈ITOMACHI HOTEL 0〉が開業

隈研吾建築都市設計事務所が建物を設計、インテリアとランドスケープデザインをDugoutが担当
CULTURE2023.11.05

隈研吾設計〈魔法の文学館〉ランドスケープと一体化したフラワールーフの建物

[Report]童話作家・角野栄子氏の世界観を伝える建築が誕生
BUSINESS2023.11.02

隈研吾建築都市設計事務所が木箱を積層させたようなMAIN棟の基本設計・デザインを担当、レジデンスほか商業店舗も順次開業

"職・住・遊 近接の新しいライフスタイル"を提案する複合施設〈Forestgate Daikanyama(フォレストゲート代官山)〉
  • TOP
  • FEATURE
  • MOVIE
  • 【動画レポート】鍋島松濤公園トイレ〈森のコミチ〉/ 隈研吾
【購読無料】空間デザインの今がわかるメールマガジン
お問い合わせ