COMPETITION & EVENT 2025.01.19 TOTOギャラリー・間「吉村靖孝展 マンガアーキテクチャ――建築家の不在」 [Report]ギャラ間では初となる建築家と漫画家のコラボレーション展
COMPETITION & EVENT 2024.10.07 TOTOギャラリー・間「大西麻貴+百田有希 / o+h展:⽣きた全体——A Living Whole」 [Report]人々に愛される建築をつくるために"⽣きた全体"をつくる、o+hの理念が表現された展覧会
COMPETITION & EVENT 2024.05.23 TOTOギャラリー・間「魚谷繁礼展 都市を編む」 [Report]京町家改修を120件以上手掛け、〈郭巨山会所〉で2023年度日本建築学会賞(作品)を受賞した建築家による展覧会
COMPETITION & EVENT 2024.04.05 BeCATシンポジウム「新しい建築教育の可能性を探る」4/12開催 寺田真理子(Y-GSA准教授)、筏久美子(TOTOギャラリー・間代表)、博展の原良輔がゲスト、BeCAT教員も登壇
COMPETITION & EVENT 2024.02.27 「能作文徳+常山未央展:都市菌(としきのこ)――複数種の網目としての建築」 [Report]建築家は都市の分解者になれるか? TOTOギャラリー・間で実践の記録と最新事例を開示
COMPETITION & EVENT 2023.12.16 TOTOギャラリー・間 北九州巡回展「How is Life?——地球と生きるためのデザイン」 塚本由晴、千葉 学、セン・クアン、田根 剛の4氏が世界の事例を通して問う「How is Life?」
COMPETITION & EVENT 2023.05.16 ドットアーキテクツの個展「POLITICS OF LIVING 生きるための力学」 [Report]"小さな自治空間を生み出す力学"とは? TOTOギャラリー・間にて5/18より展覧会開催
COMPETITION & EVENT 2022.11.14 TOTOミュージアムにて11/15より開催 TOTOギャラリー・間 北九州巡回展「末光弘和+末光陽子 / SUEP.展 Harvest in Architecture 自然を受け入れるかたち」
COMPETITION & EVENT 2022.10.20 TOTOギャラリー・間 企画展「How is Life?——地球と生きるためのデザイン」 キュレーターを務める塚本由晴、千葉 学、セン・クアン、田根 剛の4氏が世界の事例を通して問う「How is Life?」
COMPETITION & EVENT 2022.07.29 「グリーンシェアリングが生み出す新しいコミュニティの形」 SUEP.(末光 弘和+末光 陽子)×猪熊純トークイベント、リビングデザインセンターOZONE主催で8/28開催
FEATURE 2022.06.19 「末光弘和+末光陽子 / SUEP.展 Harvest in Architecture 自然を受け入れるかたち」 [Report] 「地球からの恵みを収穫できるかたち」をシミュレートして建築ができあがる
COMPETITION & EVENT 2022.06.05 TOTOギャラリー・間にて6/8より開催 「末光弘和+末光陽子 / SUEP.展 Harvest in Architecture 自然を受け入れるかたち」
CULTURE 2022.03.29 『KAZUYO SEJIMA RYUE NISHIZAWA SANAA 1987-2005 Vol.1 / 2005-2015 Vol.2 / 2014-2021 Vol.3』 妹島和世、西沢立衛、SANAAの活動と思考の軌跡を総覧する3巻セット、TOTO出版より刊行 PR TOTO出版
COMPETITION & EVENT 2021.09.06 TOTOギャラリー・間「アンサンブル・スタジオ展」 [Report]スペインとアメリカを拠点とする設計事務所の展覧会、9/26まで会期延長!
COMPETITION & EVENT 2020.12.11 TOTOギャラリー・間 北九州巡回展「中山英之展 , and then」 TOTOギャラリー・間 北九州巡回展「中山英之展 , and then」