COMPETITION & EVENT

中村拓志×古谷俊一「みどりと親密な建築・空間を考える」

二子玉川 蔦屋家電にて『みどりの空間学 36のデザイン手法』刊行記念トーク9/27(火)開催

みどりと建築との関係性を、国内外の建築事例を通して解説した新刊『みどりの空間学 36のデザイン手法』刊行記念トークが、9月27日(火)に[二子玉川 蔦屋家電]にて開催される。著者の古谷俊一氏(古谷デザイン建築設計事務所 代表)と、建築家の中村拓志氏(NAP建築設計事務所 代表)が登壇する。

古谷俊一著『みどりの空間学 36のデザイン手法』中面

古谷俊一著『みどりの空間学 36のデザイン手法』中面(提供:学芸出版社)

学芸出版社から『みどりの空間学 36のデザイン手法』が9月10日に刊行されました。
これを記念して、著者の古谷俊一氏と、ゲストに建築家の中村拓志氏を迎えたトークイベントが都内にて開催されます。主催は二子玉川 蔦屋家電 BOOK(共催:学芸出版社)。

古谷俊一著『みどりの空間学 36のデザイン手法』表紙

古谷俊一著『みどりの空間学 36のデザイン手法』表紙

著者の古谷俊一氏は、建築家であり、造園家。古谷デザイン建築設計事務所を主宰しています。
学生のころに観葉植物を育て始めたことをきっかけに、みどりに魅了され、以来ずっと“みどりと建築の親密な空間”を追求してきました。植栽の販売や管理のほか、近年はみどりの空間プロデュースも開始するなど、活動の場を広げてきました。
このほど刊行された書籍『みどりの空間学 36のデザイン手法』は、古谷デザイン建築設計事務所が手がけた作品以外にも、国内外の注目すべき”みどりの空間”36事例を設計者視点で具体的に読み解きます。設計実務に役立つ、新しい資料集といえるでしょう。

古谷俊一著『みどりの空間学 36のデザイン手法』(学芸出版社、2022)中面

古谷俊一著『みどりの空間学 36のデザイン手法』(学芸出版社、2022)中面

古谷俊一著『みどりの空間学 36のデザイン手法』中面

古谷俊一著『みどりの空間学 36のデザイン手法』(学芸出版社、2022)中面

古谷俊一著『みどりの空間学 36のデザイン手法』表紙(帯付き)

古谷俊一著『みどりの空間学 36のデザイン手法』表紙(帯付き)

帯の推薦文:藤森照信氏(建築家、建築史家)
「空間緑化に長年取り組んできた建築家の理論と方法が、全面的に明かされる。 住宅、店舗からまちづくりまで、同業者に知られたくない元ネタが見つかるだろう。」

『みどりの空間学 36のデザイン手法』書籍概要

著者:古谷俊一
判型:A5
頁数:184ページ
ISBN:978-4-7615-3284-0
定価:本体3,000円+消費税
発売日:2022年9月10日
版元:学芸出版社
書籍詳細
https://book.gakugei-pub.co.jp/gakugei-book/9784761532840/

植物=みどりと建築が引き立て合う空間デザインの資料集。
両者の幸せな関係を追求する設計者が、(1)内と外の関係をつくるみどり、(2)活動を誘発するみどり、(3)建築化するみどり、この3つの視点で、建築・インテリアの企画・設計に使えるノウハウを、写真・スケッチ・図面で解説。テーマ別の植物図鑑も付いた、設計者・オーナー必携の1冊。

注.本稿掲載の書籍中面の画像は、収録されたテキストが読めない仕様となっています(提供:学芸出版社)


今回の刊行記念トークでは、新刊『みどりの空間学 36のデザイン手法』に2つの作品が掲載され、NAP建築設計事務所を率いる、建築家の中村拓志氏をゲストに迎えます。
本書の内容にも触れながら、自然環境と親密な作品を数多く手掛ける中村氏の建築手法や、両氏にとっての「みどりの空間学」とは何かを、建築家同士の対話を通して掘り下げます。

トークイベント「みどりと親密な建築・空間を考える」開催概要

日時:2022年9月27日(火)19:00-20:30(開場18:45)
会場:二子玉川 蔦屋家電 2階 シェアラウンジ&オンライン
店舗所在地:東京都世田谷区玉川1-14-1 二子玉川ライズS.C. テラスマーケット
登壇者:古谷俊一、中村拓志
参加方法:会場またはオンライン
聴講方法:以下の4種より選択して購入(各回定員あり、価格は全て税込)
1.店頭参加(定員20名)/ 書籍3,300円+参加券500円
2.店頭参加(定員5名)/ イベント参加券1,000円
3.オンライン(定員25名)/ 書籍3,300円+参加券500円
4.オンライン(定員25名)/ イベント参加券1,000円
申込方法:下記・Peatixページにて受付(要ログイン)
http://ptix.at/IfS2MJ

主催:二子玉川 蔦屋家電 BOOK
共催:学芸出版社
問合せ先:03-5491-8550(二子玉川 蔦屋家電 BOOK)

登壇者プロフィール
古谷俊一(ふるや しゅんいち)
建築家。造園家。古谷デザイン建築設計事務所代表。京都芸術大学客員教授(2020年より)。
1974年東京生まれ。1997年明治大学理工学部建築学科卒業。2000年早稲田大学理工学研究科建築専攻 石山修武研究室修了。IDÉE、UDSを経て、2009年古谷デザイン建築設計事務所設立。2022年みどりの空間工作所を設立。
主な作品に〈深大寺ガーデン〉〈東京クラシック馬主クラブ〉〈黒龍酒造ESHIKOTO PROJECT〉など。著書に『みどりの建築術』(エイ出版社、2018年)がある。

中村拓志×古谷俊「みどりと親密な建築・空間を考える」

左:古谷俊一氏 / 右:中村拓志氏

中村拓志(なかむら ひろし)
建築家。NAP建築設計事務所代表。
1974年東京生まれ。1999年明治大学大学院理工学研究科建築学専攻博士前期課程修了。同年隈研吾建築都市設計事務所入所。2002年NAP建築設計事務所を設立。NAPコンサルタント、NAP International、NAPデザインワークス代表も兼任。自然現象や人々のふるまい、心の動きに寄りそう「微視的設計」による「建築・自然・身体」の有機的関係構築を信条とする。
主な作品に〈Ribbon Chapel〉〈上勝ゼロ・ウェイストセンター〉などがある。

イベント詳細
https://store.tsite.jp/futakotamagawa/event/architectural-design/28858-1507400911.html

【購読無料】空間デザインの今がわかるメールマガジン TECTURE NEWS LETTER

【購読無料】空間デザインの今がわかるメールマガジン

古谷デザイン建築設計事務所+みどりの空間工作所 企画展

COMPETITION & EVENT2024.03.28

「親密な建築を目指して 古谷デザイン建築設計事務所+みどりの空間工作所 近作プロジェクト全部見せ展」

プリズミックギャラリーにて、4/13トークイベント開催

古谷デザイン建築設計事務所 設計事例

PROJECT2020.04.05

インターバルハウス / 古谷デザイン建築設計事務所

いくつもの「合間」をつくり出す建築
PROJECT2020.04.22

SENNAN ANIMAL HOSPITAL

泉南動物病院 / 古谷デザイン建築設計事務所
PROJECT2020.04.22

TOKYO CLASSIC FOREST CLUBHOUSE・STABLE

東京クラシック 森のクラブハウス・馬主クラブ棟 / 古谷デザイン建築設計事務所
PROJECT2020.04.23

深大寺ガーデン / 田丸雄一+古谷デザイン建築設計事務所

周辺環境との共生と、つながる暮らしが生む持続的な景観

NAP建築設計事務所 設計事例

CULTURE2020.07.15
NAP建築設計事務所が改修を担当、村野藤吾設計のウェスティン都ホテル京都 数寄屋風別館〈佳水園〉がリニューアルオープン
CULTURE2021.03.10

ZOZO新社屋が竣工

設計はNAP建築設計事務所+竹中工務店、西千葉発・新たな価値の創造を目指す
CULTURE2021.04.20

2021年日本建築学会賞発表

作品は〈京都市京セラ美術館〉〈上勝ゼロ・ウェイストセンター〉〈島キッチン〉が受賞
CULTURE2022.01.14

北海道 白老温泉に〈界 ポロト〉1/14開業

中村拓志 / NAP建築設計事務所設計による"湖上の建築"
CULTURE2022.04.30

中村拓志が手がけた貸別荘〈竹影house〉

1棟貸し別荘「スミスのいえ 富津新舞子」に新棟がオープン

学芸出版社の書籍

CULTURE2020.12.27

創造系不動産メンバー共著『建築学科のための不動産学基礎』

読めば社会課題と設計が結びつく1冊!
CULTURE2021.05.02

新刊『エリアマネジメント・ケースメソッド: 官民連携による地域経営の教科書』

新刊『エリアマネジメント・ケースメソッド: 官民連携による地域経営の教科書』
CULTURE2022.04.17

新刊『郊外住宅地の再生とエリアマネジメント』

佐藤可士和、隈研吾らが参画した「団地の未来プロジェクト」を含む洋光台エリアマネジメント10年間の軌跡
COMPETITION & EVENT2022.03.11

『北欧建築ガイド』刊行記念トーク3/15

最新!北欧建築・都市案内。達人が語る王道&マニアック
CULTURE2023.09.18

新刊『東京ホテル図鑑 実測水彩スケッチ集』(遠藤慧著、学芸出版社)

中山英之氏と著者が対談するトークイベントを代官山蔦屋書店にて9/20開催

Green / 植栽 TOPICS

FEATURE2021.02.23

【Special interview】What is "DAICHI"? -New form of natural development

新しい自然開発とは!? 「DAICHI」始動インタビュー:馬屋原竜 谷尻誠 齊藤太一 木本梨絵
CULTURE2021.07.05

シンガポールの高層住宅プロジェクト〈パーク・ノヴァ〉

PLPアーキテクチャーが設計、テーマはバイオフィリア(生命愛)とウェルネス
CULTURE2022.01.12

緑が通り抜ける建築と自然の間のような空間

フォスター アンド パートナーズが設計した緑あふれるアップルストア〈Apple at The Grove〉
CULTURE2022.01.19

高層ビルの間に現れる森に覆われた複合施設

ヘザウィック・スタジオが中国・上海に設計した1000本の木が包み込む〈1000 Trees〉
CULTURE2022.05.13

陶磁器の村に建つセラミックファサードの住宅

VTNアーキテクツが設計したセラミックレンガと植栽によるパッシブクーリングの住空間〈バッチャン・ハウス〉
CULTURE2022.08.30

ヘザウィックによる緑地と一体化した建築

病院の臨床的な環境から解放されるがん患者のための空間〈マギーズ・ヨークシャー〉
CULTURE2022.09.01

ヘザウィック・スタジオ初のアジアの住宅プロジェクト

シンガポールの自然を纏う104.5mの超高層集合住宅〈EDEN〉
  • TOP
  • COMPETITION & EVENT
  • TALK EVENT
  • 中村拓志×古谷俊一トークイベント「みどりと親密な建築・空間を考える」:二子玉川 蔦屋家電にて刊行記念イベント9/27(火)開催
【購読無料】空間デザインの今がわかるメールマガジン
お問い合わせ