CULTURE

藤本壮介氏が「大阪・関西万博」会場デザインプロデューサーに就任

各テーマ事業のプロデューサーは福岡伸一、落合陽一ら8名を発表
Sou Fujimoto ©David Vintiner

CULTURE2020.07.13

公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は、2025年の「日本国際博覧会(大阪・関西万博)」の会場デザインプロデューサー、会場運営プロデューサー、テーマ事業プロデューサーをそれぞれ決定、発表しました(2020年7月13日プレスリリース)。

2025年大阪・関西万博 ロゴマーク

会場デザインプロデューサーには、建築家の藤本壮介氏、会場運営プロデューサーには、プランナー、プロデューサーの石川 勝氏(シンク・コミュニケーションズ代表取締役)が就任しました。


石川 勝氏(会場運営プロデューサー)

会場デザインプロデューサーは、「いのち輝く未来社会のデザイン」という大阪・関西万博のテーマを、会場のデザインで実現すること。会場運営プロデューサーは、来場者が快適に楽しめるようにするなど、万博を成功させるための運営が求められます。

また、当万博では、大阪・関西万博のテーマに基づき、「いのちを知る」「いのちを育む」「いのちを守る」「いのちをつむぐ」「いのちを拡げる」「いのちを高める」「いのちを磨く」、いのちを響き合わせる」という、8つのテーマ事業を設けています。計8名のテーマ事業プロデューサーには、それぞれのテーマ事業について、パビリオンでの展示やイベントなどを通じて表現し、発信していくことが求められます。


#KyodoNews(2020/7/13)

会場デザインプロデューサー:藤本壮介氏(建築家、藤本壮介建築設計事務所代表)
会場運営プロデューサー:石川 勝氏(プランナー、プロデューサー、シンク・コミュニケーションズ代表取締役)

各テーマと事業プロデューサーに就任が決定した8氏は以下のとおりです(敬称略)。

福岡伸一(生物学者、青山学院大学教授)
担当テーマ:「いのちを知る」
生命系全体の中にある私たちの「いのち」のあり方を確認する。

福岡伸一(生物学者、青山学院大学教授)

福岡伸一氏

河森正治(アニメーション監督、メカニックデザイナー)
担当テーマ:「いのちを育む」
宇宙・海洋・大地に宿るあらゆる「いのち」のつながりを感じ、共に守り育てる。

河森正治(アニメーション監督、メカニックデザイナー)

河森正治氏

河瀨直美(映画監督)
担当テーマ:「いのちを守る」
危機に瀕し、人類は「分断」を経験する。「私」の中の「あなた」を認めるいとなみの行方に、多様ないのちが、それぞれに、護られてゆく未来を描く。

河瀨直美(映画監督)

河瀨直美氏 ©LESLIE KEE

小山薫堂(放送作家)
担当テーマ:「いのちをつむぐ」
自然と文化、人と人とを紡ぐ「食べる」という行為の価値を考え、日本の食文化の根幹にある「いただきます」という精神を発信する。

小山薫堂(放送作家)

小山薫堂氏

石黒 浩(大阪大学栄誉教授、ATR石黒浩特別研究所客員所長)
担当テーマ:「いのちを拡げる」
新たな科学技術で人や生物の機能や能力を拡張し、「いのち」を広げる可能性を探求する。

石黒 浩氏(大阪大学栄誉教授、ATR石黒浩特別研究所客員所長)

石黒 浩氏

中島さち子(音楽家、数学研究者、STEAM教育家)
担当テーマ:「いのちを高める」
遊びや学び、スポーツや芸術を通して、生きる喜びや楽しさを感じ、ともにいのちを高めていく共創の場を創出する。

中島さち子(音楽家、数学研究者、STEAM教育家)

中島さち子氏

落合陽一(メディアアーティスト)
担当テーマ:「いのちを磨く」
自然と人工物、フィジカルとバーチャルの融和により、自然と調和する芸術の形を追求し、新たな未来の輝きを求める

落合陽一(メディアアーティスト)

落合陽一氏 ©︎蜷川実花

宮田裕章(慶応義塾大学教授)
担当テーマ:「いのちを響き合わせる」
個性あるいのちといのちを響き合わせ、「共鳴するいのち」を共に体験する中で、一人ひとりが輝くことのできる世界の模式図を描く。

宮田裕章(慶応義塾大学教授)

宮田裕章氏

なお、上記の10名のほかにシニアアドバイザーとして、事業プロデューサーと兼任となる河瀨直美氏、山崎直子(宇宙飛行士)の2名が発表され、シニアアドバイザーは安藤忠雄氏ら計15名となっています(7月13日時点)。

シニアアドバイザー(アイウエオ順):
安藤忠雄(建築家)/ 池坊専好(華道家元池坊 次期家元)/ 大﨑 洋(吉本興業ホールディングス株式会社代表取締役会長)/ 桂 文枝(落語家)/ 河瀨直美(映画監督)/ ロバート・キャンベル(国文学研究資料館長)/ コシノジュンコ(デザイナー)/ 五神 真(東京大学総長)/ ウスビ・サコ(京都精華大学学長)/ 千 宗室(茶道裏千家家元)/ 西尾章治郎(大阪大学総長)/ 宮田亮平(文化庁長官)/ 山極壽一(京都大学総長)/ 山崎直子(宇宙飛行士)/ 𠮷田憲司(国立民族学博物館長)

公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 公式ウェブサイト
https://www.expo2025.or.jp

【購読無料】空間デザインの今がわかるメールマガジン TECTURE NEWS LETTER

今すぐ登録!▶

【特集】2025年大阪・関西万博 カウントダウン

FEATURE2022.07.18

「2025年大阪・関西万博」カウントダウン!

注目のパビリオンなど建築・デザインの最新情報まとめ、随時更新

「2025年大阪・関西万博」関連記事【特集】

COMPETITION & EVENT2020.12.25

2025年「大阪・関西万博」マスタープラン発表

会場デザインプロデューサーを務める藤本壮介氏によるデザイン
COMPETITION & EVENT2021.07.31

【審査結果】大阪・関西万博が迎賓館・大催事場・小催事場の各設計者を公募

審査を藤本壮介、妹島和世、佐藤可士和が担当 / 日建設計 大阪オフィス、伊東豊雄建築設計事務所、安井・平田設計共同企業体が最優秀に
CULTURE2021.12.24

落合陽一「いのちを磨く」パビリオンの製作チームが法人設立

大阪・関西万博へ向け、noiz architects、WOWらが参画する(一社)計算機と自然
CULTURE2022.07.13

2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)ニュース

藤本壮介がデザインした大屋根(リング)の最新パースと万博会場内配置図を公開
CULTURE2022.07.18

永山祐子氏がパナソニックのパビリオン「ノモの国」を設計

2025年大阪・関西万博 民間パビリオン ニュース
CULTURE2023.01.20

板坂諭設計、パソナのパビリオンは「心臓(いのち)の螺旋 ~アンモナイトからiPS心臓(いのち)まで~」がテーマ

「2025年大阪・関西万博」民間パビリオン
CULTURE2023.03.09

リード アーキテクトは永山祐子氏、ドバイ万博日本館で手がけたファサード資材をリユース・再構築するサステナブル建築

2025年大阪・関西万博〈ウーマンズ パビリオン in collaboration with Cartier〉概要
CULTURE2023.08.26

坂茂建築設計、紙・竹・炭素繊維を用いた“廃棄物ゼロ建築”で海洋問題を啓発

大阪・関西万博 民間パビリオン〈ブルーオーシャンドーム〉概要
CULTURE2023.10.19

高松伸が民間パビリオンを設計、細尾の西陣織を纏った外装に

飯田グループHDと大阪公立大学が2025年大阪・関西万博出展概要を発表
CULTURE2023.11.12

マリオ・クチネッラが設計する大阪・関西万博パビリオン

広場・劇場・庭園を内包した"イタリア・ルネサンスの理想都市"がパビリオンとして出現

藤本壮介建築設計事務所 TOICS(取材記事)

FEATURE2021.06.05

[Special Report] "SHIROIYA HOTEL"

藤本壮介、レアンドロ・エルリッヒらによる奇跡のコラボレーションで再生された〈白井屋ホテル〉現地レポート
FEATURE2020.12.21
藤本壮介が内装をデザイン、チタン製品ブランド「SUSgallery」の旗艦店が北青山にオープン!【内覧会Report】
FEATURE2022.09.27

藤本壮介インタビュー:響き合い進化するプロジェクト

現地視察から3カ月で〈NOT A HOTEL ISHIGAKI〉の基本デザインが決まるまで

大阪・閑散万博をめぐる議論

COMPETITION & EVENT2024.04.02

4/11(木)シンポジウム「万博と建築──なにをなすべきか」

山本理顕 × 藤本壮介、モデレーター:五十嵐太郎、東浩紀|ゲンロンカフェ会場チケット 4/2(火)19時発売

RECOMMENDED ARTICLE

  • TOP
  • CULTURE
  • ARCHITECTURE
  • 藤本壮介氏が「大阪・関西万博2025」会場デザインプロデューサーに就任、各テーマ事業のプロデューサーは福岡伸一、落合陽一ら8名を発表
【購読無料】空間デザインの今がわかるメールマガジン
お問い合わせ