COMPETITION & EVENT2025.05.20 「フードトアーキフェス(FOOD & ARCHITECTURE)」下北線路街空き地にて今年も開催 建築設計・デザイン事務所が参加する食×建築イベント
COMPETITION & EVENT2025.05.06 「東京建築祭 2025」5/17〜5/25(特別公開:5/24-5/25)開催概要 伊東豊雄氏が5/20キックオフイベントで講演、昨年より規模・エリアともに拡充して開催!
COMPETITION & EVENT2025.04.19 特別展示『篠原一男と篠原研究室の1960年代 - 「日本伝統」への眼差し』4/19〜5/2開催 東京科学大学(旧東工大)大岡山キャンパスにて、坂本一成氏らが登壇するシンポジウムも併催
COMPETITION & EVENT2025.03.24 シンポジウム「大阪・関西万博から建築の役割を考える」第1回 本日3/24 18:00よりYouTube配信、藤本壮介・妹島和世・塚本由晴・伊東豊雄ら諸氏登壇、モデレーターは藤村龍至氏
COMPETITION & EVENT2025.03.23 トークセッション「大阪・関西万博における建築家集団の先進的な挑戦と未来への展望」 3/23 20:30より建築情報学会YouTubeにてライブ配信、「AIS WEEK2025」ラウンド・テーブル・セッションの採択セッションの1として開催
COMPETITION & EVENT2025.03.22 オンライントークイベント「土浦亀城邸の近代住宅5原則」4/4開催 土浦亀城邸の復原・移築を担当した安田幸一氏と、書籍『土浦亀城邸』の共同編集者が登壇
COMPETITION & EVENT2025.02.01 坂 茂×原 研哉 対談イベント 2/15 代官山 蔦屋書店にて開催、オンライン聴講も可 『坂 茂スケッチ集』、原 研哉スケッチ集『DRAW』刊行記念
COMPETITION & EVENT2025.01.19 TOTOギャラリー・間「吉村靖孝展 マンガアーキテクチャ――建築家の不在」 [Report]ギャラ間では初となる建築家と漫画家のコラボレーション展
COMPETITION & EVENT2024.11.11 「Japan Home Show & Building Show 2024」 11月20日より開催! 日本最大級! 建築のプロのための4展示会が同時開催 PR 一般社団法人日本能率協会
COMPETITION & EVENT2024.11.08 せんだいメディアテークで台湾住宅建築展、関連トークイベントも併催 「JIA東北支部&台南建築家 交流大会 2024 in 宮城」11/10まで
COMPETITION & EVENT2024.10.25 10/26「BeCAT Design Lecture 2024」石上純也、重松象平らが登壇 九州大学 伊都キャンパスにて10/26開催、オンライン配信あり
COMPETITION & EVENT2024.10.24 「DESIGNART TOKYO 2024」10/27まで都内各所で開催 [Report] 時代の最先端のデザイン・アート・テクノロジー・クラフトを知る、過去最大規模の96会場・117のプレゼンテーションが参加
COMPETITION & EVENT2024.10.23 「シーラカンスアンドアソシエイツが考える 学校空間:設計における7要素」が開催 12/11締切!満員につき追加開催が決定したオンラインセミナー PR 大建工業株式会社
COMPETITION & EVENT2024.10.09 家村ゼミ展 2024「空間に、自然光だけで、大竹利絵子の彫刻を置く」10/22まで トークイベントに青木淳、中村竜治、中尾拓哉、大竹利絵子の4氏が登壇
COMPETITION & EVENT2024.10.07 TOTOギャラリー・間「大西麻貴+百田有希 / o+h展:⽣きた全体——A Living Whole」 [Report]人々に愛される建築をつくるために"⽣きた全体"をつくる、o+hの理念が表現された展覧会
COMPETITION & EVENT2024.09.27 文化庁国立近現代建築資料館「建築家・堀口捨己の探求 モダニズム・利休・庭園・和歌」展 分離派建築会を代表する堀口を本格的に紹介する初の回顧展、9/28にギャラリートークあり
COMPETITION & EVENT2024.08.02 滋賀県立美術館開館40周年記念「滋賀の家展」 60年代の日本の住宅産業と滋賀県のつながりから現代建築家による実践までを紹介 ※読者プレゼントあり