写真を見たら行きたくなる、夏に体験したい建築を特選
「旅」がテーマの2023年特集の第二弾!
『TECTURE MAG』でこれまでに掲載してきた商業施設などの中から、さまざまな魅力を有したプロジェクトを改めて紹介。
5月の大型連休(GW・ゴールデンウィーク)には、第一弾として「京都」「ロードサイド」「ミュージアム」を取り上げました(本稿フッター:関連リンク参照)。
夏といえば、海! 今こそ行きたい海辺や湖畔のホテル、カフェ、レストラン、さらには船舶やサウナまで、編集部担当独自の視線でピックアップ!
INDEX
#眼前の海を独り占め! ▶︎ GO!
・Nook The Peak(淡路島)
・D’s GROW RESORT Infinity Pool Villa TOGUCHINOHAMA(沖縄・宮古島)
#ジオパークの中のホテル ▶︎ GO!
・ジオホテル〈Entô〉(隠岐諸島)
・五島リトリートray(五島・福江島)
#海浜公園の施設 ▶︎ GO!
・INN THE PARK福岡(福岡 海の中道海浜公園)
・大阪北港マリーナ HULL(大阪北港)
#湖畔の宿・施設 ▶︎ GO!
・五ケ山クロス ベース(福岡・五ケ山)
・湖の駅さめうらカヌーテラス(高知・土佐町)
・TINY GARDEN 蓼科(長野・蓼科湖畔)
・界 ポロト(北海道 白老温泉)
#潮風を感じる宿・レストラン ▶︎ GO!
・Azumi Setoda(瀬戸田)
・瀬戸内醸造所mio(広島・三原)
・HOTEL AO KAMAKURA(鎌倉)
#海+サウナ ▶︎ GO!
・直島 グランピングリゾート[SANA MANE]のサウナ
・北こぶし知床ホテル&リゾートのサウナ
#海+美術館 ▶︎ GO!
・島根県立美術館
#ビューも空間も美しいクルーズ船 ▶︎ GO!
・客船〈ガンツウ〉
・観光型高速船〈SEA SPICA〉
・水上バス〈エメラルダス〉
#本で旅する世界のプール ▶︎ GO!
・『POOL 世界のプールを巡る旅』
#湖畔の宿・施設
アーバンアウトドアの聖地・五ケ山クロスの拠点
〈五ケ山クロス ベース〉

〈五ケ山クロス ベース〉 Photo: Takeshi Yamagishi
所在地:福岡・五ケ山
設計:yHa architects
ダム湖畔のスポーツ観光拠点
〈湖の駅さめうらカヌーテラス〉
所在地:高知・土佐町
設計:TA+A + 和久田幸佑建築設計事務所 + 三愛設計 設計共同体
築40年以上前の温泉旅館・キャンプ場・民家の再生プロジェクト
〈TINY GARDEN 蓼科〉

Photo: Kenta Hasegawa
所在地:長野・蓼科湖畔
設計:加藤匡毅 / Puddle
ランドスケープデザイン:Yard Works
星野リゾートの温泉宿 “湖上の建築”
〈界 ポロト〉

〈界 ポロト〉湯小屋
所在地:北海道 白老温泉
設計:中村拓志+NAP建築設計事務所設計
#潮風を感じる宿・レストラン
アマン創業者が手がけた宿
〈Azumi Setoda〉

瀬戸田港 俯瞰 Photo: Max Houtzager

〈yubune〉客室 Photo: Yuna Yamagi
所在地:広島・尾道
設計:三浦史朗(職人集団・六角屋)
湘南の海と江ノ島を望むスモールホテル
〈HOTEL AO KAMAKURA〉

〈HOTEL AO KAMAKURA(ホテルアオ鎌倉)〉外観
所在地:鎌倉・腰越海岸
設計:千葉学建築計画事務所設計
コンセプトは”物語る風景”
レストラン〈瀬戸内醸造所mio〉

〈瀬戸内醸造所mio〉夜間外観 ©︎瀬戸内醸造所
所在地:広島・三原
設計:菅原大輔(SUGAWARADAISUKE建築事務所)
#ビューも空間も美しい船
#本で旅する世界のプール
美しき屋外プールの世界
『POOL 世界のプールを巡る旅』

サンドフォード・パークス野外プール(チェルトナム) Image credit: Yves Andre/ Getty Images
本稿で特集した宿の空室状況や施設の利用方法、営業時間などの詳細は、直接当該施設にお問い合わせください(完全予約制の施設あり)。
空間デザイン検索プラットフォーム「TECTURE」でも「ホテル」検索とリストアップは簡単にできます!
空間デザインメディア『TECTURE MAG』の姉妹サイト・空間デザイン検索プラットフォーム「TECTURE」の機能を使えば、登録されている国内外のホテルや宿、ショップの検索&ソート、リストアップは容易に可能です。
参考:『TECTURE MAG』編集部メンバーが作成した「TECTURE CAFE MAP @京都」リスト
https://www.tecture.jp/lists/15330
空間デザイン検索プラットフォーム「TECTURE」をまだ使ったことがない方は、この機会にぜひご利用ください!
便利な「TECTURE」の機能
https://www.tecture.jp/about
「TECTURE」がアップデート!”空間用途別”検索機能が付きました
https://mag.tecture.jp/feature/20230426-88202/
「TECTURE」オフィシャルアカウント徹底解説(2021年6月掲載)
https://mag.tecture.jp/feature/20210630-32638/